- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ジムの走る(歩く)マシンの効果は??
最近寒いという事もあり、ジムでジョギングをしています。 走るマシンを使ってみて思ったのですが、道を走るのよりも マシンの上を走るほうが楽のような気がしました。 下の台が動いてくれるので、それに頼った走り方に なってしまっているのでしょうか? 45~50分ほど走って、その後30分ほど早歩きの ウォーキングをしているのですが、果たして効果は あるのでしょうか?なんだか心配になってきてしまいました^^; だいたい週3~4のペースで行なっています。
- inupika
- お礼率94% (223/236)
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
実際の地面を走るエネルギーの7割ぐらいとの体感です。 さらに、走り方が全くちがいます。 後ろへの、足のけりだしがなくても走れてしまいます。 うまく乗っているだけで、後方へ連れて行ってくれますので、 歩幅の距離を稼ぐための腿の引き上げも余り必要としません。 ずーっと、トレッドミルだけで走っていると、 道路に出たときに、、2-3日はふくらはぎに反動が来ます。 つまり、それぐらい、使っていない。 ただ、いいこともあります。 左右の足が均等(道路だとどうしても左右の足に高低差があるのです) 関節にダメージがすくない。 実際の走るスピードは、後方への突き放しがありますので、 トレッドミルよりも1割増の速さぐらいでしょうか? ソレもあるので、トレッドミルは楽です。 自分で即時の速度調節も出来ませんので、 がんばっての速い走りは考え物です。 あと、どうしても速く走ると、「足音」も高くなるので 周囲の人には、迷惑。 余りに速いと、こけたときに周りがびっくりします。 当然、ストライドも大きく、腰の左右の回転もかかるので、トレッドミルの巾を靴が逸脱して、ベルトの境を踏むのです。 結構な「事故」になるので、まーそこそこということに、ご利用ください。
その他の回答 (1)
- 回答No.2

おはようございます。 >果たして効果はあるのでしょうか? 何に関する効果でしょう。 ジョギング大会のタイムに関して?それともダイエット効果? もし大会のタイム向上の為なら#1の方がご指摘された通りかなり実際よりかけ離れたランになりますね、緩急もつけにくいし勾配もありませんから。しかし少なくともそれによって心肺機能を活発にさせ、維持するというトレーニング目的には叶いますね。従として時々(或いは寒い間)マシンを使われる程度なら問題はないのではないでしょうか。 ダイエット効果を狙うのなら全く問題はありません。 45~50分(多分7~9キロ)プラス30分の速歩はダイエットの為とすればかなりの運動量だと思いますから効果は十分ですね。(900キロカロリー弱の消費?)それを週3~4回維持はすばらしい。むしろ時には一週間完全休養などで足の疲労を取る事をお勧めしたいくらいです。 私は実際の町中ランから歳とともにマシンへ転向したのですが、ある意味でとても走りにくく退屈で爽快感もありませんが、また見方を変えれば足に違和感があったり急に用事を思い出したりした時に便利で手軽、天候に左右されない素晴らしいメリットがあり、それなりに有用で、むしろ有難いと思っています。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 目的を詳しく書いていませんでしたね^^; ダイエットによる減量を目的としています。 天気に左右されず、いつも適度に汗をかけるのがいいんですよね。 だからマシンをやめられません。といっても まだ 始めて1ヶ月弱ですが^^; これを続ければ痩せますでしょうか・・? ジムへ行くと、細身なのに筋肉が付いている、 かっこいい女性が沢山いてとても憧れます。 運動による効果はいつごろから目に見えてわかるように なるものなのでしょうか?1ヶ月くらいでしょうか?? あまり焦って減量して、リバウンドしたら嫌なので、 気長にやっていこうと思っています^^
関連するQ&A
- ジムでの効果的な運動
今月から運動不足の解消とダイエットのため、ジムに通い始めました。 もともと運動は好きで、それなりの体力もあります。 体重を減らすことはもちろんですが、上半身に比べ確実に太い下半身痩せを目標にしています。 今のメニューはウォーミングアップを兼ねて20分ほどウォーキング。 そのあとジムにあるマシンを一通り(20回)行い、さらにウォーキングを30分しています。 運動のほかに食事も軽めにするよう心がけていますが、 運動をより効果的にするため、何か取り入れたほうがいいものはありますか? また、ランニングとウォーキング、どちらのほうがよりダイエットに効果的でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ジムに通っていますが、体重が落ちません。
お世話になります。 身長157cm、57~8キロの女性です。 体脂肪率はきのうジムで測ったら確か34くらいでした。 洋服は13号を着ています。 痩せたくておとといジムに入会しました。 でも普通に食べていると体重が落ちないし、翌朝太っていることもあります。プログラムはこれから書いていただく予定なのですが、ジムって効果あるのでしょうか? 好きなマシーンはウォーキングマシーンです。 ジョギングはできません。 どうしたら痩せることができるかお教え下さい。 もし、ジムに通わなくても痩せたっていうお話がありましたら お教え下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ジムでの筋トレ効果について
今月からジムに初めて通い始めました。 ジムの人からは最初に筋トレをしてから有酸素運動するのが効果的と言われたので、言われたとおりにマシンを使って各10回×2セットで5器具(名前わすれました)を行った後に、30分ウォーキング(傾斜3.0、速度4.5~5)をしています。 初日は筋肉痛になってしまい、2日ほど空けてからジムに行き、同じメニューをしたのですが、1度筋肉痛になったあとなためか、筋肉痛になりません。 (まだ同じ重量です) ただ、筋トレした直後はその部位がすごく疲労するので、筋肉を使った感はあるのですが、30分もあれば終わってしまいますし、うっすら汗はかきますが、筋肉痛はこないので効果がある感じが薄いです。 かといって重量をあげると6回目以降ぐらいから重くてできないなどになるので重量は適正なのかなとは思います。 こんな30分ぐらいでサクッとやるだけで筋肉痛にならないぐらいでも筋トレ効果はあがるのでしょうか? 1器具あたり1セット1分もかけないぐらいで10回しますが(その後1分インターバル)、こんな短時間だけの負荷でもいいんでしょうか? 周りの人も大体さくっと30分ぐらいで各器具回っているのでこんなもんかとは思うのですが。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- ジョギングマシーンについて
私は今、体力をつけるためにフィットネスクラブに通っています。そこにあるジョギングマシーンで歩いたり、走ったりしているのですが、果たして効果があるのか心配です。普通、道などを走ったりすると、お尻や太もものあたりが痛くなってきて効いている気がするのですが、ジョギングマシーンだと30分集中して歩いても全然痛くなりません。ただ息が上がるだけです。やはり、地面が動いているジョギングマシーンだと、あまり足が地面を蹴る力を使わないので効かないのでしょうか。ご助言をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ジムのマシーンか水泳…どちらが早く痩せますか?
27歳の女です…^^;長い文になってしまいますTOT 私はこの10年間ダイエットの繰り返しです…。ひどいときは20キロぐらいの変動がありました。間食は絶対しない!!そして…毎回ダイエットの度に週5回ぐらい泳ぎに行って痩せてきました。25メートルを50本…約30分ぐらいでクロール40本平泳ぎを10本と決めて泳いでました。止まらずに50本泳ぎたいのでなるべく止まらずに泳いでました。そのおかげでどちらかというと早く痩せてきましたが…TOT でも週5回もまじめに行ってると痩せないといけないという気持ちが苦しくなり段々嫌になり…目標体重になると気がゆるみ…泳ぎにいくのが嫌になり挫折してしまいすぐ元にもどってしまいます。それよりリバウンドして元の体重より増えることもあります。その繰り返しなので27歳にしてはメリハリのない体で脂肪はどちらかというとやわらかいです。そして現在は目標体重より15キロオーバーしてます(悲)12月に結婚式を挙げるのでそれまでには15キロは無理でも10キロは落としていきたいのですが…今回は体重は今までの2番目ぐらいのMAXで痩せるのが憂鬱になるぐらいです。さすがにあせりだして間食をやめてジムに通いはじめました。プールのが痩せるイメージがあるのですが…プールは泳ぐレーンに人が多いと休み休み泳がないといけない時もあるし…納得いかない日もあるので…今はマシーンではしってます。 マシーンで45分走ったら汗はすごいでるし運動した!!という気にんるしカロリー消費が多いのかなと思って(泳ぐのだと時間かかっても30分ぐらいで50本泳ぎます)今はマシーンを週4回ぐらい通ってます。まだ行き始めたばっかりなので効果はすぐに出ないとは思いますが… 腕や背中…お腹がなかなかしまりません。やっぱり水泳のが痩せやすいのかな…水泳とジムを交互にいくほうが効果があるのか…ジムを主にするか…悩んでます(TOT)効果的な痩せ方をするには走るか泳ぐか交互にいくのかどれが効果ありますか?経験者の方教えてください(><)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ジムの効果
ジムに通ってトレーニングしようと思っています。 平日は仕事が忙しく、帰るのが深夜になってしまいます。 そのため、週1(土日両方通うなら週2)のペースで通うことになります。 週1でも脂肪燃焼や筋肥大の効果は現れますか? 平日は自宅トレーニングも行うなどしたほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- こういうジョギングでも効果はありますか?
身長156cm、体重57kg、体脂肪33%、女性、30歳です。 教えてください。 半年ほどDietのためにと、ウォーキングをしていたのですが 飽きてきたこともあると思いますし、効果もそれほど出ないため、 やる気がなくなっていましたがなんとかやめてしまわないように はして続けています。 ジョギングは何度か試したのですが5分ほどで息があがってしまい 苦しかったので苦手だったので、ウォーキングばかりでした。 最近は大股で歩くことを意識していて、普通に歩くより足腰に 力が入っているし、負荷も大きくなったなぁと思っていました。 (大股で歩いた場合は心拍数が130くらいにはなりますが なぜか疲れるし苦しいし、達成感もいまいちでした。) 久々に昨日、歩きにでかけ、本当に本当にゆっくりですが 走ってみたところ、割とスムーズに20分くらい 走ることができました。 ・速度的には意識をした早歩きよりこのジョギングの方が遅いかもしれません。 同じ距離をウォーキングで回った時とさほど変わらない 時間で到着しましたので。 ・心拍数はウォーキングで120くらいだったのですが 試してみたジョギングで135~145くらいを保つようにしたところ それほど苦しくもなく、ウォーキングで調整するよりも 簡単でした。体もウォーキングよりあたたまり、半身浴の時に ぬくもるスピードも早く汗のかき方も違った気がします。 ウォーキングで心拍数を少しあげて140くらいにしたくても なかなか難しく、少し嫌になっていたこともあったのと、 ジョギングの「走った!」という達成感も気持ちがよく、 ジョギングの方がいいのかなぁ~と少しやる気が 回復しつつあります。 同じ時間なら、歩くよりゆっくりでもジョギングの方が 効果はあるのでしょうか。 大股で早歩きをするのと、ゆっくりのジョギングだと 消費カロリーは違うものなのでしょうか。 (仮にジョギングの方が速度的には遅い、心拍数は 同じくらいだった場合)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ランニングマシンについて
体脂肪を落とすべくジムに通っています。 ランニングマシンについて教えてください。 現在時速5.8キロに設定しているのですが、 これくらいのスピードだとジョギングのように軽く走ったり、 または早歩きもできます。 どちらのほうが体脂肪燃焼につながりますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- マシンとジョギングでは使う筋肉は別ですか?
ジムに週1~2回通っています。筋トレ後30分ランニングマシンで走っていますが、先日ジムではなく家の近所をジョギングしました。 翌日太もも前が筋肉痛になりました。 ジムで走ったんのに不思議です。 ランニングマシンとジョギングでは使う筋肉が違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ジムで一番効果的な有酸素運動は?
11月からジムに通っています。 週3~4回のペースで通っていますが、お正月に食べ過ぎ&飲み過ぎてしまい 1キロ増えてしまいました。。 22歳女、154cm47キロ体脂肪25%です(-_-;) 44キロが目標で、下半身を引き締めたいです。 ジムでの有酸素運動はエアロバイクやエアウォーカーやランニングマシーン、エアロビなどたくさんありますが 目標達成するために、どのような運動が一番効果的でしょうか。 アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 今日天気が良かったので、外へ出てジョギングを したのですが、やはり走り具合が全然違いました^^; 足にくる疲労感が違いますね。 ただマシンの場合、速さが一定に保たれているので、 強制的に走らされると考えれば 良い(?)運動に なっているのでしょうか・・^^; 事故には気をつけてやりたいと思います。 ありがとうございました。