• 締切済み

セツモードセミナーについて教えて下さい

受講料金や雰囲気、授業内容など教えていただきたいです。 現在、受講中の方、OBの方、受講を検討中の方お願いします。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数26

みんなの回答

  • lemonctiy
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

HPで授業料、授業内容は載っていますよ。 ________________  入学すると美術科に在籍します。 ●美術科 【ク ラ ス】昼間部  14:00~17:00 (週3回)        夜間部 18:30~21:30 (週3回) 【入学資格】特になし 【選考方法】無試験制度(受付順に入学許可、定員締切) 【入学受付】  新入生を年2回募集します。  入学願書(案内書についています。旧い入学願書をお持ちの方は  昼間部・夜間部どちらの入学希望かを明記して下さい)に所定の事項を記入し、  顔写真2枚(たて3.5cm 横3cm)と校納金16万8000円をご用意下さい。  受付期間   春期 3月1日から(5 月中旬授業開始)  秋期 9月1日から(11月中旬授業開始)  受付時間  14:00~20:00(日曜・祝日は休み) 【校納金】入学金 105,000円      授業料(1期6ヶ月分)63,000円 ●ファッション科(別科)  別科としてファッション科があります。 【ク ラ ス】昼間部・夜間部 【入学資格】美術科で半年以上学んだ在校生。(美術科も続けること) 【学 費】授業料(1期6ヶ月分)31,500円         入学金は要りません ▼学校見学  入学を決める前に一度見学されることをお勧めします。 (ただし、実技の見学は授業のさまたげになるのでお断りしています)  夏休み期間中(7月21日~8月31日)の学校見学は、日曜日を除く  毎日、正午から7:00 pmまでです。  9月1日からは日曜・祝日を除く2:00 pm~8:00 pm にご来校下さい。 地図→ ▼案内書  無料。入学希望者は事務所窓口でお求め下さい。  郵送ご希望の方は送料として 140円切手を1枚同封し、  手紙でご請求下さい。 ▼2011年秋期生募集について   現在受付中です。 ▽授業カリキュラム 校名にモードとあるように、セツはファッションとの結びつきが強いアートスクールです。 ●美術科 【授 業 内 容】 授業のほとんどが実技です。先生たちも生徒に混じって必死に描きます。楽しく、そして厳しく、授業を行います。 石膏デッサン コスチュームデッサン 裸体デッサン 顔のデッサン 手のデッサン 模写(長沢節のデッサン原画を模写します) 群像デッサン ファッションイラストレーション(毎回違う素敵なドレスを描きます) 絵画(人物・静物・風景の水彩画) 作品合評会(ファッションイラストレーション・絵画) たまにレクチュアやお話やファッションショウの見学があります。 毎年初夏にみんなで小旅行をし、風景画を描きます。 【期 間】2年 【授 業 日】週3日。1級生の授業日は <月・水・金>、       6ヶ月過ぎて2級生からは <火・木・土> に変わります。 【授業時間】昼間部 午後2時  ~午後5時       夜間部 午後6時半 ~午後9時半 【定期休暇】春期 4月21日~5月10日       夏期 7月21日~8月31日       秋期 10月21日~11月10日       冬期 12月21日~1月10日 ●ファッション科 【期 間】1年 【授 業 日】週2日 <水・金>  【授業時間】昼間部 午後2時 ~午後5時       夜間部 午後6時半 ~午後9時半 【定期休暇】美術科と同じ _____________________ HPからコピペしました。 卒業した方はたいがいイラストレーターになると思います。むしろイラストレーターになりたい人が入る、通り道、と言ったほうがいいのかもしれません。 もし芸術家などになりたいのであればセツを出てもなれません。勉強量が少なすぎます。 イラストレーターと言っても、セツを出た人には一癖も二癖も味がある人が多い気がします。そしてその人自身にも。なにかになりたいけど迷っている、大学は行けない、でも絵は描きたい、勉強したい、教えてほしい、そういう人が行くのでしょうかね。 授業料はほかの学校に比べて安いですよね。まあ法人じゃなくあくまでスクールなので。仕事しながら通っていた人を雑誌で読んで知っています。 雰囲気は知りませんが校舎内はちょっと部分部分がレトロで可愛かった気がします。入ったことはないですが装苑とかの撮影でたまに使われてた気がします。 なんにせよ、他にない雰囲気や友人がいるでしょう。そういう周りの作風や雰囲気に感化されて自分の作品や好きなものも変わっていくかもしれません。それもまた楽しいでしょうね。あとはどこに行っても自分の感受性や想像力、その想像力が実際に形にできるか、それじゃないでしょうか?入ったからと言ってズバ抜けて上手いとか仕事が来るとかそう簡単にはなれないと思います。やっぱり自分自身と向き合う作業が多いと思います。自分の作れる作品次第ですよ、どこに身を置いてもきっと。一握りの才能ある人が上に行って、卒業してもなににもなれず生きている人だってそりゃたくさんいるでしょう。 人がセツの雰囲気どう言っても、それぞれ同じものを見て絵を描いてもそれぞれが違うように、それぞれのセツの雰囲気なんてアテにならないんじゃないでしょうか?結局はどうもセツが気になる・・・という感じでいると思います。まあ変なスクールやそれこそバンタンなんか(雑誌に載ってると言っても広告料やツテで載ってるだけですからね。カスだったりします。文化はすごいですけどね)行くよりもセツに入った方がいいでしょう。 でもちょっと面白そうですよね。描きたい気持ちが暇するなら通ってみてもいんじゃないでしょうか?

  • haddock
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

季刊「MODE ET MODE」とか文化出版局の「装苑」とか「ハイファッション」などの雑誌の後ろの方に、よく広告が掲載されています。 そちらに電話番号も記載されているはずですから、資料を取り寄せてみるのが一番だと思います。 もっしかしたら小山田圭吾で検索かければ引っかかるかもしれません。(これは責任持てませんけど)

関連するQ&A

  • 大阪で簿記のスクール選びに迷っています

    大阪キタのスクールにて簿記検定1級対策講座の通学教室受講を検討しており、TACか大原簿記にするか迷っています。 フォロー制度などについては既にパンフレット等からわかりましたし、実際に足を運んで体験授業も受けてみましたが、やはり、肝心の講師の質と授業内容、雰囲気についてどちらがよいのか非常に迷っています。 社会人が受講しやすいのはどちらがよいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか?

  • 駿台夏期講習 数学特講

    高3生です。駿台の夏季講習を受講しようと考えているのですが、数学特講はどういった内容なのでしょうか。受講を検討しているのは、京都校、杉山先生のクラスです。 ハイレベルな講座で数学の力を養いたいと思って受講を検討しているのですが、ハイレベル過ぎて内容が理解できなければ意味がありませんよね? 私自身については、数学は特に苦手でも得意でもなく、学校での順位もそれなりといったところです。少々難しい問題も解けますが、極端に難しい問題は解けないことが多いです。このクラスで扱う問題はかなり難しいと思われますので、自力で解けない問題もかなり多いのではないかと思っています。 このような状態でこの講座を受講することは無謀でしょうか? もちろん、予習はするつもりですが、全て解答できていない状態で授業に臨んでも大丈夫なのでしょうか? 授業中、受講生を指名して解き方を答えさせるといったことはありますか? また、説明はわかりやすいですか? 授業中に理解できなかった場合、授業後に個人的に質問することは可能ですか? なかなか回答し辛い質問かとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 明日早稲田大学に受講しに行くつもりでいます。

    明日早稲田大学に受講しに行くつもりでいます。 内容というよりは生徒さんや授業の雰囲気を見たいと思っています。 潜り込みなので、外部の人間がいてもわからない授業があれば、ご存知の方は時間と場所を教えていただけると有難いです!! ちなみに文系で、第一志望は文化構想部です。よろしくお願いします。

  • 建築士学院

    二級建築士取得を目指しているのですが、予算があまりなく、 大手資格学校に行く余裕がなく、「建築士学院」の受講を検討してます。 受講されたことある方、どのような感じだったかお聞かせ下さい。(学科でも製図でも) 授業内容は丁寧でしたか? 大手とは違い、「今年はこういった傾向の問題がでる」などの情報が少なかったりするのでしょうか?

  • 民団の韓国語講座

    民団の韓国語講座に興味を持っています。 都内在住なので東京の民団を調べたところ、支部ごとに受講料が異なっていたり、無料のところもありまが、 これは授業内容に何か差があるのでしょうか? それとも講座の規模や生徒数によるものなのでしょうか? また授業の進め方や教室の雰囲気など、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 全日本建築士会の講座で一級建築士に合格できますか?

    来年度一級建築士の受験を予定しています。 独学は自分の性格上、難しいので予備校に通うことを考えていますが、 人気のS学院は費用が高い上に勧誘がしつこい雰囲気が苦手であまり気が進みません。 そこで、全日本建築士会の1級建築士特別養成コースの受講を検討しています。 しかし、周囲に通っている人がいなく、ほんとにいい講座なのか不安です。 受講されたことがある方、もしくは受講内容を聞いたことがある方、ぜひ内容を教えてください!

  • テーマ自由の代数学のレポートには何を書けばよい?

    現在、情報系の社会人大学院生で、代数学を受講しています。 代数学の先生から、定期試験をしない代わりにレポートを提出するように言われました。 レポートの内容は自由とのことです。 これまで大学では情報工学の授業のみを受講し、数学を受講してきませんでした。 そのため、情報工学のレポートはもちろん書いたことはあるのですが、数学のレポートは経験がなく、 何を書いたらよいか検討つきません。 同じ研究室や周囲の人たちは数学をとったことがないか、試験のみだったので分からないと言われます。 ご経験のある方がいらっしゃたらアドバイス等頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 全日本建築士会の講座で一級建築士に合格できますか?

    来年度の一級建築士の受験を予定しています。 自分の性格上、独学は難しいので予備校に通いたいのですが、 S学院は費用が高いうえに、しつこい勧誘の雰囲気が苦手で気が進みません。 そこで、全日本建築士会の1級建築士特別養成コースの受講を検討しています。 しかし、自分のまわりではその講座を受講したことがある人がいなくて、講座内容がわからないので本当に大丈夫か不安です。 受講した経験がある方、もしくは講座内容をご存じの方がいましたら教えてください!

  • 情報学

    大阪大学の基礎工学部の情報科学科と京都大学の工学部の情報科は、それぞれコンピュータを使ったプログラムの演習などをしたりコンピュータについて学べますか? また、それぞれの学科の大学生の方やOBの方この質問を見てくださったら、特徴や学べること・授業の雰囲気など教えて下さい。 調べてもなんかあまり学ぶ内容がつかめなくて… 回答お願いします。

  • 語学学校について

    カナダのバンクーバーで語学学校に通おうと思っています。 Berlitz(ベルリッツ)という語学学校の良いところ、悪いところなどご存じの方いましたらご回答お願いします!! 料金が高いのはよく聞くのですが、トライヤルレッスンを受けたのですが、訳あっていきなりレベル3に参加させられ、授業内容がちんぷんかんぷんのまま帰ってきました。。。 レベル1を何校か受講し、比べたかったのですが、それが叶わなかったので、情報お持ちの方、アドバイス宜しくお願い致します!!!