ベネズエラの植物品種名の英語から日本語への変換に関する質問

このQ&Aのポイント
  • ボランティア活動として、ベネズエラで見ることができる植物の品種名を英語から日本語に変換するお手伝いをしています。
  • 辞書を使うことが難しいため、関連する本を持っている方からの調査のご協力をお願いしています。
  • すでにいくつかの品種名を見つけることができましたが、他にも解決していない品種名があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語名の植物の品種を日本語にしたいのですが。

ボランティア活動として、ベネズエラで見ることができる植物の品種名を英語から日本語に変換するお手伝いをしています。ほとんどインターネットで調べて見つかったのですが、下の二つが日本語でなんという品種かわかりません。 Stegolepys Brocchinias 日本では図書館で辞典をみることもできると思うのですが、海外にいるため調べることが難しい状況です。 どなたか関連の本をお持ちの方で調べていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに以下の品種は見つかりました。合ってますでしょうか? ノボタン科(Melastomataceae) オクナ科(Ochnaceae) モウセンゴケ(Droseras) オオミテングヤシ(Moriche palm tree, Mauritia flexuosa) アナナス科(bromelias)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • polpala
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ボランティア活動ご苦労様です。 ほんの少し調べてみました。 Stegolepys Brocchinias ですが、固有植物のようですね。 おそらく、和名はないのでは? なお、bromeliasですが、「科」を表す言葉ではないので、日本語で表記するとしたら、「ブロメリア」が無難かと思います。 ちなみに、「アナナス科」は、「パイナップル科」の方が一般的で、Bromeliaceaeのことです。 こだわるときりがないのですが、学名、英語名、科名など、訳する時に違いを理解しておくといいと思います。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 植物学ラテン語辞典

    植物学ラテン語辞典の英語版を探しています。 豊国秀夫さんが出版している“植物学ラテン語辞典は学名のラテン語を日本語で解説しているのですが、学名のラテン語を英語で解説している植物学辞典を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • ラテン語学名の植物の日本語名訳の調べ方

    植物の名前を日本語訳したいのですが、調べてもわからずに困っています。 ラテン語学名から検索できる、 ・良い植物辞典 ・ネット上のデータベース をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 例えば、以下のようなものがわからず困っています。 こういったものがわかる辞典orデータベースを探しています。 Guazumae Folium Orthosiphonis Folium Camelia sinensitis Folium Curcuma Cautkeridza Murrayae Folium Piperis betle Folium よろしくお願いします。

  • 日本人なのに日本語知らなくて

    今、文章を入力中なのですが、「○○するとき○○したい」とかってなんて言うのかな?とかで困っています。かっこいい日本語にしたいのですが。日本語の変換辞典みたいなやつを教えてください。 できれば無料のやつでお願いします。

  • 未熟な日本人に、日本語教えてください。

    突然ですが、申し訳ありません。 ちょっと知り合いの翻訳の手伝いをしており、 専門の日本語がわからなく質問させていただきます。 蔓性の植物等が持つrunnerは、日本語ではなんと訳されるのでしょう。 例えば・・・ 一・イチゴの茎からピョコッとでてるrunner? 二・砂礫地を某植物のrunnerが覆っている 地上根とか、走茎って日本語使って良いものですか? (ちなみにこれは日本語でも使えますか?→中国語ではこう言います) 上記は英語ですが、日本語での農学もしくは園芸の専門用語と一般の方が理解できる日本語の2種類を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 埼玉で日本語教師

    できればさいたま市内で日本語教師のボランティアをやりたいと思ってます。 資格はないので教師というよりボランティアですよね。日本に住む海外の方のお手伝いができればと思っています。 どこで情報を探せばいいのか分からないので、ご存知の方、教えて下さい。

  • 英語?日本語?韓国語?

    昨日友達と話をしていて気づいたことを質問させていただきます。 牛タンてありますよね?牛は日本語というのはわかりますが、タンて何語ですか?パソコンの変換でもカタカナで変換されます。そこで英語圏に住む外国の方に聞いたらtongueからきてるんだよといわれました。ですが、韓国語(いわゆるハングル)といううわさも耳にしたことがあります。本当のところどうなんでしょう??教えてください。 それに関連してもう一個。日本語で缶てありますよね?これって英語のcanから来ているのは本当ですか?違うと思うのですが、友達はそうだと言い張ります。こちらも本当のことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 日本語入力

    こんにちは。 海外の図書館やインターネットカフェで日本語を打ちたい場合はどうしたらよいのでしょうか??

  • ギリシア語で「ふれあい」は何と言うのでしょうか?

    ”ふれあい”という単語について、ギリシア語のスペルとヨミ(ローマ標記および日本語)を教えてください。 近隣の図書館や県立図書館で調べたのですが、ギリシア→日本語辞典はあるのですが、日本語→ギリシア語辞典がなく分かりませんでした。 内容的に知りたいのは”単純に体が触れ合う”ということではなく、”交流”という意味合いの単語です。 以上どなたかご教授お願いします。

  • 中国人へ日本語を教える方法

    中国人に日本語を教える事になりました ボランティアでお手伝いレベルですが、 具体的な教え方がわからず困っています。 どんな手順で教えたらよいでしょうか。 どうせやるなら喜んでもらいたいし、 楽しく参加したいので 是非アドバイスお願い致します 私の中国語は挨拶レベルです 担当する中国人は、 今度日本語1級の試験を受けるそうで、 授業(?)はすべて日本語で行います。

  • 外国の方に日本語のボランティア活動を行っている方にお聞きしたいのですが…

    外国の方に日本語のボランティアをしたいなぁと考えています。 特に日本語に関する資格等はないのですが、異文化交流をしたいなぁ思いました。 そこでお聞きしたいのですが… (1)外国の方に日本語のボランティア活動を行って、良かったと思うことは何ですか?やりがいや逆に勉強になったことや、学んだこと。何でも構いません。 (2)ボランティア活動を行う上で、気をつけていらっしゃることは何でしょうか?もちろんある程度しっかりした日本や日本語に関する正しい知識とかも必要とされますよね?相手の国とかにもよって気を遣うこともありそうですし… その他ボランティアに関する意見や感想、アドバイス等いただけたら幸いです! よろしくおねがい致します。