• 締切済み

ギターのチューニングについて

terra5の回答

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

Buzz Feiten Tuning System 初耳なのでちょっと検索してみましたが、論理的な説明をしているところは見付かりませんでした. 詳しいことは公開されてないというような記述もみつけましたが。 あと、KORGのチューナー DT-7が対応しているそうですが。 ところで、私が見た説明には完璧なコードの響きとはかかれていませんでした. 確かに,理論上全てのコードを完璧な響き(純正な音程と仮定)となる調律は存在しないと思いますが, 元々はそういう意味のチューニングではないように思えますね. また、過去にも・・というか平均律以前に全ての和音が魅力的(?)に響く音律はあります。 平均律は悪平等のようなもので,どれも同じ様に和音が綺麗とは言えないという特徴がありますが、 単純に言えば,コードCとコードDでは音程が異なるということで、どの和音も平均律よりはるかに綺麗に響く音律というのがいくつも考案されています。 もし、興味があれば古典調律とかヴェルクマイスターとかキルベンガーとかをキーに探してみてください. また、完全と定義できるのは純正な音程のみでしょうが、魅力的な響きとか,美しい響きはかならずしも完全な響きとは同じでないことにもご注意を. それから、純正な音程というか和音は、コードとしてはいいですが、それで旋律を弾く場合はだいたいは、魅力的な旋律にはならないようです。 例えば,ドレミファソラシドと音階を弾く場合は、ハ長調の純正律の音程よりは、平均律のほうが好ましく聞こえます. これは、和音の純正を保つための各音の間隔がかなりばらばらになるためですし、この種の音階の場合は半音を狭くすると、心地よく聞こえますが、こうするを和音は純正なものから離れていきます。

関連するQ&A

  • ヴァイオリンのチューニングについて。

    隣の弦と完全5度の差で、チューニングするそうですけど、オーケストラで他の種類の楽器と演奏する場合は、平均率でチューニングするのでしょうか? それと、関連するかもしれませんが、バイオリンのように(ギターで言う)フレットがない楽器の音程をとるとき、演奏する方は、平均率・純正率のどちらで音程をとっているのでしょうか?

  • オクターブチューニング

    エレキギターのオクターブチューニングをして、音程を あわせたのですが、サドルの位置がすべて同じになりました。 階段状にならないといけないのでしょうか?

  • ギターの1-12Fは合うのに12-24Fが合いません・・

    うちのスキャロップギターが、オクターブチューニング合わせても 1フレットと12フレットの間は完璧に近いぐらい合うのですが12フレットから24フレットに掛けてが音程が低くなってしまってます 17Fでももう駄目駄目で、 24フレットになるとかなり低いです。1Fと12Fは同じ音程なのですが・・・ 対処法、ありますかね・・・ もう駄目なんですかねこのネック・・ 弦はかなりライトな008-038なのですが・・

  • ギターの開放弦のチューニングが合わない

    開放弦でチューニングすると、指板上でのチューニングが合いません。 開放弦より♯します。(この現象以前他のギターでも症状が現れ、未解決状態で放置) 12Fのオクターブチューニングが合わなかったので、サドルの位置や高さ調整したもののサドルをブリッジ側にめいいっぱい動かしましたが解決せず。 当然チューニング時に弦を強く押していたり、弦が相当古かったりなんてのはございません。 ネックの反りは若干順反り、少しずつ矯正中。 ヘッド側からブリッジ側へ覗く方法(正しいチェック方法ではありませんが)では特に大きな波打ちは無い模様。1Fと最終フレット21Fを押さえ8~12F辺りのフレットと弦のクリアランスは多少空いてるかな?具合。 そもそもナット部分の高さが高い。 目視でも高く見える上、3Fを押さえた時の1F上の弦とのクリアランスが結構開いておりました。 (松下工房さんが掲載していた確認方法) 試しに6弦のナットを削り高さをギリギリまで調整しましたが、フレットを押した時の♯方向へのズレは多少緩和したもののまだズレています。 それにしてもチューニングが合わないのでフレットの精度も疑いましたが、音のズレは0F(ナット)と1F間が極めて大きいので問題はやはりナットにあるのでは…と。 6弦で例えると、開放弦のチューニングで合わせると1FがFの約10セント♯、12FではEの約20セント♯。(ナット高さ調整+サドルをブリッジ側にかなり寄せた状態) ナット高さ調整する前、これはあくまで曖昧な記憶ですが、12Fで4~50セント(半音のさらに半分) くらいズレていたと思います。 ちなみに他のフレット上も♯しています。 こうなるとナットの位置が問題ありそうで。 ナットをブリッジ側へズラして開放弦のみ音を高くすれば解決すると思いますか? そもそも問題はナットにあるのでしょうか? シムの厚みネックの仕込み角も考えましたが関係ないかな?…と、 やはりナットくらいしか想像上考えられません… ギターは中古で買って来たTomson(古い!)のストラトです。

  • エレキギターのチューニング

    チューナーを使ってチューニングをしたあとにコード弾きすると 明らかに音がおかしく、チューニングがあってないような気がしますorz 原因究明に力を尽くしたのですが、わかりません。 オクターブチューニングはあわせ直したので問題はないはずです。 ギター経験の長い方、お助けください。

  • ミニギターのオクターブチューニングが合わない

    最近ミニギター SヤイリのYM-02を手に入れたのですが 通常チューニングで5フラットで音がずれます(+1)程度 12フレットのオクターブチューニングでもチュナーの針が+3.4ほどずれます 5フレットで合わせると解放が合わず、このままでカポ使うとずれが激しいので 仕方がないので1カポで合わせて使っています (苦肉の策で1フレットから5フレットの中間で合わせています) 原因はどうもサドルの位置がネック側にあるのでサドルをボデー側に2ミリ程度 移動させればいいのだろうと思うのですがブリッジを削ればいいのでしょうか?  今は1ミリぐらいのガタがあるので仕方がないので紙を挟んでボデー側に寄せています

  • アコギのチューニングについて

    先日 中古のエレアコを購入しました。チューナーでチューニングしオクターブもあっています。ローコードは綺麗に響きますが五弦7フレットのEの音が1/4音低く鳴ります。7フレットでEコードを弾くと綺麗に響きません。原因と修理方法を教えてもらえませんか?

  • エレキギターのオクターブチューニンング

    最近フェンダージャパンのジャズマスターを購入し、オリジナルのブリッジサドルからムスタングサドルに変えてみました。オクターブチューニングが必要とのことでやってみたのですがうまくいきません。 チューナーはクリップ型のものです。 下記の手順でチューニングをやってみたところ、(4)の時点で既に6弦以外のチューニングが チューナでは合っています。6弦のみ若干12f実音が高いです。 《手順》 (1)ムスタングサドルを取り付ける (2)暫定的な弦高調整 (3)開放弦でのチューニング (4)12fの実音とハーモニクスの音をチューナーで確認。 ↑6弦以外すでにチューニングがあっています。 ・そもそもハーモニクス音がうまく出せていない可能性が高いので何度もやってみたのですが 6弦以外すべてチューニングは合っています。 ・6弦のオクターブを合わせるためにサドルをテイルピース側にずらしてみるのですが 全く変化がありません。 実は以前テレキャスターを使用していたのですが、チタンサドルに変えた際にオクターブチューニングを したところ全く同じ状況で、サドルをいじっていないのオクターブがあっていました。 結局のところ根本的にやり方が間違っていると思うのですが、どのような可能性があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ベース ブリッジの調整について

    ベース初心者です。 ベースの弦高調整をしたあと、オクターブチューニングをしてみると 2弦の開放弦と12フレットを押弦した時の音程がズレていたため、ネットで調べて調整を行いました。 その際にブリッジの一番外側にあるネジを締めて、サドルを動かしたのですが、 一度ネジを時計回りに締めてサドルを下側に動かしてしまったら、ネジを反時計回りに回してもサドルが戻らなくなってしまいました。 (時計回りに締めるとサドルは下へ動くが、逆にネジを回すとネジがブリッジの外側からとび出てくるだけでサドルは動かない) これは私の調整のやり方が間違っていたのでしょうか? 結局チューニングも合わないまま、2弦のサドルだけブリッジのギリギリ一番下まで移動してしまい、元の位置に戻したいのですが、解決方法が分かる方がいればぜひご教授願います。 ベースはFender JapanのJB62です。 宜しくお願い致します。

  • 安物のエレキギターのチューナー信用できるの

    安物のチューナーを2500円位で購入しました。それで、エレキギターの12フレットの音程が、家で安物ではかった音程とギター購入店ではかった音程が、著しく違いました。オクターブチューニングをするときに、これでいいのかなと疑っています。チューナーはKORGーGA30です。今のチューナー信用していいですか?