• ベストアンサー

OS10.3.9 ディスクユーティリティーがおかしいです。

(環境) 内臓HD...OS10.3.9が入っています。 外付けHD...OS10.3.2が入っています。 内臓の10.3.9を立ち上げます。そして、ディスクユーティリティー(以降DU)を開きます。 すると、問題なく動作します。 何も問題ありません。 ところが、外付けのHDを立ち上げて、DUを起動させると、ずーーっと歯車のアイコンがぐるぐる回ったままです。一晩おいてもダメでした。 外付けのHDはCDからOSをインストールしたばかりです。 ホヤホヤなのに・・・。 もちろん再起動をしてもダメでしたし、内臓HDからOSを立ち上げて、DUを起動させて、外付けを「修復」したけどダメでした。 ディスクウォーリアをやってもダメでした。 何かいい方法はありませんでしょうか?教えて下さい。お願い致します。 PS. どーーしても外付けでOSを立ち上げて、DUを使わないとダメなんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どーーしても外付けでOSを立ち上げて、DUを使わないとダメなんです。 その理由って内蔵HDが壊れている可能性があるのでしょうか? CD起動からのディスクユーティリティ→DFAは如何?

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、外付けから起動する前に、内蔵HDをcommand+i情報を見るで確認しましょう。所有権とアクセス権の欄を見ます。権限は「読み/書き」になっているはずです。その下の詳細な情報の三角マークをクリックして、アクセス権限の詳細を確認します。オーナーはユーザー名になっていますか?オーナーがシステムだったら、あなたが登録しているユーザー名に変えます。(ロックを解除してください) 次に、アクセスできるグループは「admin」になっていませんか?一応別のグループ名に変更しましょう。(nobody, guest,wheel など)このアクセスは「読み/書き」になっていますか? 「読む」や「アクセス不可」だったら、やはり「読み/書き」に。 そして、その他:も「読み/書き」にしましょう。 最後に内包している項目に適用するをクリック(ジャーナルしていない場合、すこし時間がかかります) これで、内蔵HDはほかのHDにいるシステムから起動し、マウントされていたら内蔵を他のディスクとして扱っても認識、読み書きできるはずです。一応、上と同じやり方で内蔵HDのアクセス権限をもう一度確認します。ついでに、外付けを頻繁に起動に使うのであれば、同様のことをする必要があります。 DUでアクセス権の修復をする方法もありますが、普通こちらのほうがわかりやすいはずです。 ほかのディスクにOSをインストールした後や、周辺機器をたくさん使用し、それを使ったり外したりしている人は、パーミッション権限がよくおかしくなります。(というかUNIXなのでadmin=userによるシステム管理がうるさくなるのは当たり前なのですが)DU自体このことをわかりやすい言い方で、これまでのMacユーザーに解説していませんし、このユーティリティの出来の悪さはどうしようもないです。 ゆえに、これまで以上に自分のシステムの状態を知っておくことが、必要となっていると思います。以上の方法でアクセス権の細かいチェックをまずしてみたらいかがでしょうか。

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.1

appleがアップデートでどのような修正を行っているかわかりませんので、旧バージョンのディスクユーティリティーで何かするのは危険だと思います。 出来れば10.3.9にバージョンアップしてからやったほうがいいと思いますが。それでもだめなら、外付けディスクのディスクチェック及び、ディスクウォーリーアーでの修復、もしくは、外付けディスクの再インストールをしたほうがいいと思います

gooooo1234567
質問者

お礼

今10.3.9に上げています。(Macの回線遅いな・・・) 自分の文章読み直したら、説明不足ですね。 DUを開くと歯車が回って、「ディスク情報を収集中...」と出たままです。 左に認識しているHDがズラっと出てくるはずなんですが、1つも表示されません!! これが症状です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう