• ベストアンサー

障子がはずれない

大掃除の時期ですね 相続した家の障子を張り替えようとして障子を外してるんですが 一枚は簡単に外れたのですがもう一枚がどうやっても外れません 障子を右側に持って行くと左がはずれず 左側だと右が外れずです どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.3

建築屋です。この手の修繕もしますのでアドバイスを。(^^ゞ >障子を右側に持って行くと左がはずれず左側だと右が外れずです ということは「鴨居」の中央が下がってる事になります。 (もしくは「敷居」の中央が上がっている) ですので、敷居(障子の収まっている下枠)を踏んで下げるか、鴨居(障子の収まっている上枠)を持ち上げる必要があります。 障子なので窓枠部分だと仮定すると、簡単にやるには ・障子枠の敷居に座って手で上枠を突っ張るように持ち上げる。 ・車をお持ちなら「ジャッキ」が積んであるはずなので、    鴨居 └──────┘     ┃     ┃←木の棒等     ┃     ┃     ┳     ◎←ジャッキ     ┻ ┌──────┐    敷居 こんな感じでジャッキで持ち上げると簡単です。 以上、ご参考までにどうぞ。。。m(__)m

kazhasi
質問者

お礼

早速の投稿ありがとうございました。 明日にでも木を購入してやって見ます。 図まで書いていただきすみまえん

その他の回答 (4)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

とっても簡単な裏技を紹介してしまいましょう。 敷居と鴨居の間の距離と同じ長さの角材(2×4材が良い)を用意します。 鴨居と敷居の間に入れます。 手元に無ければDIY店でカットしてもらいましょう。 No3回答のイメージ、このままだと何にもなりませんが、敷居と鴨居に傷をつけないために厚さ1cm程の板を角材と敷居(鴨居)の間に入れます。 角材は板の厚み分斜めになりますので、上か下を金槌で叩いて立てます。 板の厚み分敷居と鴨居が離れます。 角材が長くても斜めの状態でも十分に機能します。 はずした後は、障子の上を敷居が落ちている分だけ切り取っておきましょう。 段欠きの分も同じだけ削り取ります。 上ですよ。お間違えなく・・・。

kazhasi
質問者

お礼

裏技ありがとうございます。 角材Tの字にしてをジャッキで上げてokでした。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.4

おそらく敷居か障子が少し傾いているのでしょう。 一番多く外れるところで無理に外すしかないんじゃないかな? ウチもそうでしたよ。 それで、外した時に障子の下側にカンナをかけてやったら、翌年からは楽になりました。 新しい家じゃないでしょうか?

kazhasi
質問者

お礼

早速の投稿どうも有難う御座います。 外れたらカンナします

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ちょっと言葉が足りませんでしたので補足を。 持ち上げるというか木の部分を上に押してやると言うことです。これで少し余裕が出来障子がはずれやすくなります。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

もう一人男性がいると出来るんですが、 中央の所に持ってきて一人が梁の所(障子がはまっている上の木の部分)をぐっと持ち上げてやればはずれますよ。

kazhasi
質問者

お礼

早速の投稿ありがとうございます。 あと少しなんですがやはりジャッキで持ち上げるしかないかもしれません

関連するQ&A

  • 家の障子の障子紙の張り替えをしたいのですが

    障子が右やっても左へやっても外すことができません。 敷居の上下が狭くなっているみたいです。どうすれば外すことができますか?

  • 左手前の障子

    普通障子・襖って右手前ですよね?つい最近知り合いの家で左手前になっていることに気づきました。どちらが正しいのでしょうか?教えてください。常識問題だと思うのでなんとなく友達にも聞けません・・・

  • 障子の外し方について

    築23年ですが障子が外れません、上手な外し方を教えてください。できるだけ家、障子を傷つけない様にしたいのですが。

  • キッチンのコンロの位置

    私の家は左側にコンロがあるのですが、右側にある方使い勝手はどうですか? また引っ越したことによって、左⇒右・右⇒左に変わった方、料理しにくかったですか?

  • プラスチック棧の障子の張り替え方

    プラスチック製の障子紙の張替えについての説明は、 ホームセンター等々でもよく見かけるのですが、 家の障子は本体?棧自体がプラスチック製のようなんです。 そういう障子ってありますか? 取り付けた時は障子紙もプラスチック製で 破れにくく、よかったのですが、さすがに月日も経つと 破れ、黄ばみ、ほこりが付着してきました。 思い切って張替えを試みたものの プラスチック障子紙専用の糊でもくっつかず、 もちろん、アイロン式はダメで、両面テープを貼って対応するも 梅雨時期の湿気でスミから剥がれてくる始末・・ どなたか、よきご回答をお待ちしています。

  • 障子紙について

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文中にある「障子紙」というものについてお伺いしたいのですが、それは窓の紙でしょうか。部屋のなかのドア(ふすまと言いましたっけ)の紙でしょうか。日本三十年代の風景です。 「手分けをしてやった暮の大掃除は、母の障子紙の張り替えと父の書斎の片づけですべてが終わった。」  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 障子の張替え

    障子の張替えをしたいと思います。 古い障子を、剥がす際に どうやってはがしたら良いのでしょう? 水で濡らせば良いのだと思うのですが 家の障子には、ガラスが付いているので 割れるのが心配です。 出来れば、水場まで(お風呂とか)運びたくないのですが。 何か良い方法は、ありませんか?

  • 障子ってどのくらい透けますか?

    障子ってどのくらい透けますか? 現在、部屋の模様替えをしているところなのですが、部屋に光を取り込むため、窓のカーテンの代わりにカーテンレールにぶらさげるタイプの障子スクリーンの設置を検討しています。 ですが、夜にどのくらい部屋の中が見えてしまうのか心配しています。(障子スクリーンのみでそのほかにはカーテン類を設置しない予定です。) 和風の家に暮らしたことがないのでよくわからないのですが、障子って中(明るい側)が透けてみえてしまうものなのでしょうか? それとも、シルエットが映る程度ですか?(映るとすると何メートルくらいまで近寄ると映るものなのでしょうか?) また、障子以外に、昼は光が入ってくるけど夜になっても部屋の中が見えない、という方法でアイデアがありましたらお知恵をいただけるとうれしいです。(昼間だけカーテンを開ける、という方法はのぞきます。) よろしくお願いします。

  • ふすまや障子・逆にはめてはダメ?

    ふすまや障子・逆にはめてはダメ? こんにちは。タイトルどおりの質問です。 ふすまや障子、はめ方に左右の決まりがあるのは知っているのですが(2枚なら向かって左が奥、右が手前)、便宜上これを左右逆にすることは良くないでしょうか? 実は我が家のとある建具が左が手前の方が使いやすく、縁起やしきたりの上で問題がなければ換えてしまいたいのですが、 たとえば着物の袷などと同じように「逆では縁起が悪い!」ようなことであれば避けたいとは思っています。。 ご存知の方がいらっしゃったらどうかお教えください。

  • 障子戸の位置について。

    わが家は意外と古く、和室に4枚の障子戸とその鴨居の上部に欄間障子戸(デザインは障子戸と同じで通常は開閉しない。)があります。 障子戸は4枚あって、和室の中から見て、中央の2枚は手前の敷居、両脇の2枚は後ろ側の敷居にはめ込むようになっております。(つまり、左から見て、後・前・前・後の位置で、全体の中央には柱がありません。) しかし、上部にある欄間障子戸は4枚あるのですが、全体の中央に柱があります。 この場合、上部の欄間障子戸も中央の2枚は手前の敷居、両脇の2枚が後ろ側の敷居にはめ込むのでしょうか?(つまり左から見て、後・前・(柱)・前・後の位置で下の障子戸の位置と合わせる。) それとも左から、後・前・(柱)・後・前となる位置(下の障子戸の位置とは合わせなくてもよい。)にはめ込むのでしょうか? 少々分かりにくいかも知れませんが、よろしくお願いいたします。