• 締切済み

神取忍は参議院になったの?

 前回の衆議院選挙の時、参議院→衆議院の鞍替えがあり、繰り上げ当選確実のニュースを見ました。  当然なったと思ってたのですが、議員として見たことがないんですが。  繰り上げ当選したんでしょうか?

みんなの回答

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.3

No.1の方は、質問の意味を取り違えているようですね。 前回の総選挙で、参議院の比例代表から衆議院への鞍替えはなかったと思います。

lafin
質問者

補足

ありがとうございます。 自民党のHPで神取さんが名簿にいないのは確認しました。辞退したからいないのか? 単純に鞍替えがなかったのだろうか。  刺客で騒いでる時に数人参議院→衆議院に鞍替えって記事はあったはずなのですが、結局、行かなかったのかしら。  竹中さんは比例でなかった? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%8F%96%E5%BF%8D 2004年には参議院選挙に比例代表で自由民主党から立候補したが、次点で落選したらしい。 当確取り消し、ハイ残念ってところでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

勘違いでしょ。 前回の衆議院選挙で自民党は「候補者が足りなくなる」ほど大勝してます。 出ているんなら繰り上げもへったくれもなく当選してます。 参議院のときの記憶と混同されているのでは? (参議院の時に繰上げか?見たいな話は出ましたが結局落選してます。)

lafin
質問者

補足

前回の衆議院選挙で竹中平蔵さんが参議院→衆議院に移りましたよね。 で、参院選の次点だった神取が当確か? なんて記事がありました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050809-0003.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鞍替え選挙について

    鞍替え選挙について、基本的な事を教えてくださいませ。 参議院から衆議院に鞍替えすると言うことは、今現在の参議院議員の身分を留保して衆議院議員の選挙に臨むのか?それとも、参議院議員の身分を辞して衆議院議員の選挙に臨むのか?どちらなのでしょうか?もし後者の方でしたら当選できる自信がないと普通しないと思うのですが、理由がわかりません。どなたか解り易くご教授くださいませ。

  • 衆議院議員への鞍替えについて

    こんにちは 最近、選挙が話題になっていますが、 よく、参議院議員から衆議院議員へ鞍替え立候補と言うのを聞きます。 この場合、参議院議員を辞めてから立候補するのでしょうか? それとも、衆議院議員に当選してから辞めるのでしょうか? 選挙に疎いのでどなたか教えてくださいますようお願い致します。

  • 参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか?

    参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか? 衆議院議員であった人がある年の総選挙に落選し、その次の参議院選挙に出馬するのはよく目にします。(2010参議院選挙だと片山さつき、佐藤ゆかりなど) そのなかで、過去に参議院選挙に当選した人としては、 増子輝彦(福島) 2005衆落選→2007参当選 藤田幸久(茨城) 2005衆落選→2007参当選 などが思い当たりますが、逆に参議院議員であった人が、ある年の参議院選挙に落選し、その次の衆議院選挙に出馬して当選した例はあるのでしょうか。 ※現職の参議院議員が衆議院選挙に出る場合は除きます。(2009青木愛など) ※参議院議員を経験せずに参議院落選→衆議院当選の場合も除きます(2001-2003玉沢徳一郎など) 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 参議院選挙について

    参議院選挙について 私、今年で26歳になりました、一社会人です。 参議院の選挙のニュースを最近見かけますが、ふと、同僚とこんな話になりました。 「参議院選挙ということは、自民党とか、今の与党の党内での議員選出になるんだよね」 「え、違いますよ。参議院にも与党も野党も、関係なくいますよ」 「あれ、そうだっけ。。。」 「例えば衆議院が提案したら、参議院がそれを仮にNOといって、その議題を吟味してゆくのと一緒で、与党が提案したら、野党がそれをNoといってーーーー。ではなかったかな。つまり、与党は衆議院、野党は参議院では?」 「あれ、私も分からなくなりました。」 このような会話です。 どなたか、分かりやすく教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • N国立花孝志参議院議員埼玉補選出馬表明

    自民 公明が出ないので勝てる選挙になってきたと主張 立花孝志参議院議員は選挙勝てますか? (1)もちろん当選確実だよ (2)負けるに決まってるだろ (3)負けるけど…多分狙いは衆議院議員総選挙だよ (4)分からない その他

  • 参議院議員の一票の価値???

    参議院議員の一票の価値??? 参議院議員選挙の一票の価値の合理的範囲は、参議院の特殊性から衆議院議員選挙の場合よりもゆるやかに考えられている。 という文章は、正しいとの事。 一票の価値の差というものは、何となくわかるのですが、参議院・衆議院の比較となると???簡単に教えて頂けないでしょうか?

  • 衆議院と参議院の違いをわかりやすく教えてください…!

    私大法学部志望の受験生です。 『衆議院と参議院の違い』…、 今回の選挙を控え、親との会話の中でふと気付いたのですが、どうやら私は正確に理解できていませんでした、、。 ですので、ホント基礎的なことでお恥ずかしいんですが、、、、 ●「衆議院の優越」というものがあるけど、では、参議院議員のメリット(権限)ってなに? ●同じ政党の議員でも衆参両議院に分かれているわけだけど、それって、 “どんな議員※”であるがゆえに、衆議院または参議院議員になれるの? (※違うと思いますが、例えば、"政権政党の議員だから衆議院に入る"、とか、) ●そもそも、衆議院と参議院に分かれた二院制であることによって、どういうメリットとデメリットがあるの? 両議院の役割の違いは? ●参議院議員だったAさんが、衆議院選挙に立候補することはできる? など、、、、スッキリしません。 わかりずらいかもしれませんが、おそらく根本から理解がズレてるのかもしれません。。。 政経にお詳しいかた、ひとりの受験生を助けると思って、ぜひぜひぜひ…教えてください!(>_<)

  • 衆議院と参議院の違いについて、わかりやすく教えてください…!

    私大法学部志望の受験生です。 『衆議院と参議院の違い』…、 今回の選挙を控え、親との会話の中でふと気付いたのですが、どうやら私は正確に理解できていませんでした、、。 ですので、ホント基礎的なことでお恥ずかしいんですが、、、、 ●「衆議院の優越」というものがあるけど、では、参議院議員のメリット(権限)ってなに? ●同じ政党の議員でも衆参両議院に分かれているわけだけど、それって、 “どんな議員※”であるがゆえに、衆議院または参議院議員になれるの? (※違うと思いますが、例えば、"政権政党の議員だから衆議院に入る"、とか、) ●そもそも、衆議院と参議院に分かれた二院制であることによって、どういうメリットとデメリットがあるの? 両議院の役割の違いは? ●参議院議員だったAさんが、衆議院選挙に立候補することはできる? など、、、、スッキリしません。 わかりずらいかもしれませんが、おそらく根本から理解がズレてるのかもしれません。。。 政経にお詳しいかた、ひとりの受験生を助けると思って、ぜひぜひぜひ…教えてください!(>_<)

  • 衆議院と参議院の選挙方式について

    今の日本の政治が硬直化している最大の原因が、選挙方式にあると思います。そこで、僕が考えたのは、選挙方式は衆議院で参議院の選挙方式、参議院で衆議院の選挙方式を決めることにして、各議院の選挙方式を別々の院で、決めて不公平が起こらないようにするべきだと思いませんか? 僕は例えば、衆議院選挙は中選挙区(人を選ぶ選挙)、参議院選挙は比例代表(政党で選ぶ選挙)にして、様々な考え方をもつ議員が国会に選出される仕組みにするべきだと思います。衆議院の選挙は衆議院議員が総理大臣を選出するという考え方を考慮して、人を選ぶことを重視する方式をとっています。また、参議院は政策や法律を調整・検討する機能を重視して、政党で選ぶ選挙方式をとっています。

  • 消費税10%と参議院選挙

    参議院選挙が進行してますが、消費税が争点になってるようです。じゃー、自民党と公明党が全敗して、減税派の候補者が圧勝すると、ドーなるの? 消費税10%は決定事項では?消費税がこの選挙の争点になり得るの?もはや、時既に遅しのような。。。この選挙の結果はどうあれ、衆議院にも任期中参議院にも、自民党員と公明党員がウジャウジャ居るんでしょ。とくに衆議院は優越権があるから、この選挙で当選した参議院議員がどれだけ頑張っても。。。 たぶん、消費税10%はやっちゃうんだよね。だけど、減税派の候補者が圧勝して、あっちゃこっちゃで減税デモが起こってマスコミが騒ぎ出すと、消費税10%の寿命が半年とかになるのかな?その後は、8%に戻るのか、あるいは、他の税率なのか、みたいな。

実験報告書の押印について
このQ&Aのポイント
  • 実験報告書に関して、実験者以外の関係者への送付時に押印を求める必要があるかについて検討します。
  • 実験報告書の押印に関して、実験者以外の関係者への送付する際に、押印を求めるかどうか考える必要があります。
  • 実験報告書の押印について、実験者以外の関係者へ送付する場合には、押印を求めるかどうかの検討が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう