• ベストアンサー

どちらを選びますか?

親の代からある住宅街の蕎麦屋(家賃はなし)を売って人の多い繁華街に移って月額4,50万の家賃を払いながら営業をするのと、 そのまま住宅街の場所で改築して家賃なしで改築代のローンだけ払いながらやるのと、皆さんならどちらを選びますか? (繁華街は家賃があるとはいえ、人通りは数倍多いのです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.4

 こんばんは。 ○住宅地で改築。 【メリット】  1.昔からの客がいる。  2.客層がわかってるので、改築もメニューの刷新もし易い。  3.手を広げないので、赤字になったとしても小さい。  4.お金がかからない。あるいは、お尻が見えてる。 【デメリット】  1.客が少ない。状況によってはジリ貧。  2.1の状況によっては、ローンが難しくなる。  3.お蕎麦をおいしくしたとしても、昔からの客は、「味が変わった」と離れてく可能性がある。  4.蕎麦好きな客は、定着するのに時間がかかる。 ○繁華街へ進出。 【メリット】  1.客層を絞っても、かなりの客がいる。  2.「違いのわかる」客も多い。  3.競合店がないなら、「蕎麦」というアイテムは強い。  4.住宅地より、客単価は高そう(宴会が入る)。 【デメリット】  1.どんな客が来るのか、賭けになる。  2.定着するまで、安心できない。  3.家賃が負担。  4.競合店があった場合、つぶしあいになる。    私は素人なので、まだ考えが足りないと思います。また、「住宅地」、「繁華街」といっても、いまの東京では複雑だと思います。  理想は、都心のオフィス街から地下鉄で数駅の、住宅地(商店街なんかある)ところで、駅の近くに、ちょいと高級っぽい小ぶりのお店、というのがいいかな、と思います。地下鉄の客も来るし、地元の人も来るし。まあ、要するに境目ですね。答えになってなくてすいません。  じつは、私の住んでる地域が、そんな感じなんです。下町と寺町が混ざったようなとこなんですが、山手線の中です。なんと、おいしい蕎麦屋でも6軒! みんな繁盛してるようです。また町並みが、蕎麦屋が似合いそうなところなんです(どこかわかります?)。  ご参考になれば。

nerimanohoshi
質問者

お礼

こんにちは。いつもお世話になっております。 実は借りるはずだった物件のオーナーさんと設備の話で意見が合わず、話が滞っている状態で・・・。 すると最近周囲から「何故自分の持ち店があるのにわざわざ高い家賃の場所に引っ越す?」と言われまくりまして・・・。 素人だなんてとんでもございません。いつも参考にさせていただいてます。今回もとても勉強になりました。やはり余分に家賃分の出費を考えると重圧がかかってきまして! d-dropさんのお住まいは・・・あそこかな~と思う所がありますがネット上の事なので胸にしまっておきます! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.6

 こんばんは。d-dropです。  お連れ合いさまの確かな技術と、nerimanohishiさんはじめ、ご家族の支えがあれば、いつでも、どこでも、大丈夫ではないかと思います。  その技術を磨かれている……長い目で見れば、とても堅実に思えます。  同世代として、誠に敬服します。私事ですが、長い病気の回復期で、歌ではありませんが、三歩進んで二歩下がる状況です。お連れ合いさまの話、私には叱咤激励です。  よい風が帆に来ますよう。  

nerimanohoshi
質問者

お礼

おはようございます。 いつも暖かいお言葉、ありがとうございます。 さようでございましたか、ご病気をされていたのですね。 足元をつまづくといつも思うようにしております。「夜明け前が一番暗い!もうすぐ夜が明ける!」と。 潔く繁華街に飛び出せないのも正直体を壊したらどうする?という不安もあるからなのです。 健康のありがたみ、元気な時なかなか実感出来ないものですね。 完全なご回復を心よりお祈りして申しあげます。 ありがとうございました。

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.5

 #4です。たびたび失礼。  なるほど。  これから書くことは、私なら、ということです。少しでもご参考になれば。  まず、繁華街に出店するなら、その土地柄を充分に研究した上で、自分の店のイメージを作ったのですから、それが(多少の妥協はあるとしても)実現できない時は、かなり? です。  「周囲」(親戚などじゃなくて、なじみのお客さん、という風に取ります)の声があるなら、おいしい蕎麦を楽しんでもらおう! という決心とともに、2階を座敷にして地区の催しに使ってもらうようにするとか、週末に家族で来れるようなメニューにするとか、「地域密着・還元」を志向します。  私の住んでるあたりは、地域活動が盛んでして、そこにうまく場所を提供したりしてる店が多いです(蕎麦屋さんもあります)。  毎回、いろいろすいません。よい落とし所が見つかるといいですね。  なお、私のいる場所を言っても、別に私が特定できるものでもないし、「個人情報」なんかではさらさらないので言いますが、江戸の昔は、江戸市民が日の暮れるまで遊んだ場所であったところから「日暮の里」といわれていました。千代田線の沿線です。  あたりました? もしよかったら、ご参考に。

nerimanohoshi
質問者

お礼

こんばんは。 >週末に家族で来れるようなメニューにするとか、「地域密着・還元」を志向 そうなんです。今の土地では主人はその方向でするしかないと言っております。少し田舎ふうでモダンさも取り入れた蕎麦居酒屋を目指して。(残念ながら建物の構造上、二階を作る事が出来ないのですが) そして今は腕をあげる為に時間をみては蕎麦業界では有名な蕎麦の師匠に教わりにいっています。 繁華街の例の物件をコンサルティングの会社にリサーチしてもらったところ、とてもいい場所だと。ただそれなりの家賃が発生するわけで・・・。 周囲(近所の商店街の人や親や友人)は「わざわざ高い家賃を払ってまで引っ越さなくても・・・病気にでもなったらどうするの?」と声を揃えて言うので本当に気持ちが揺らいでいます。家のローンや子供を抱えて失敗するわけにもいかないし・・・。 なんか愚痴になってしまいました。すみません。 いつもありがとうございます。東京にはd-dropさんのように蕎麦を愛して下さる方がきっと沢山いらっしゃるんだろうなと心強く思えます。 場所ですが・・・ほぼ当たりました~!でもそういういわれがあるとは存じませんでした! うちはHN通り、埼玉に隣接する住宅街なので繁華街やオフィス街というのがありません。 滞っている物件もまたどうなるか分かりませんので皆さんの意見を参考によく考えてみます。 本当にありがとうございました。

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

人通りが多いのと、需要(そばを食べる)とは必ずしも一致しません。 その繁華街に同業者がいるか、他の飲食業者があるかどうか又どのくらいの年代が、集まるかなども調べる必要はあると思いますが・・それによっても、店構えや雰囲気は 変えてもよいと感じます。 私の知り合いは借り店舗をたたみ、別にある住居を売却して、店舗兼住居を購入しました。 貸主の事情で止む無く、、、 そのデメリットを考えると自宅改築が良い。 商店街の中に移りました 出前を止めました。家族が来る事を目標にして 座敷を作り、メニューも変えていますよ。 営業時間も工夫していますね。 人通りが以前より多いところですが、その先に大きな会社があるためのものです。お昼などは来ません。夕方も帰宅して食べるのでしょう。寄る人はないそうです。 移転したばかりの頃は蕎麦やは線路をはさんで 2軒ありましたが、ここ数年で6軒に増えました。 (借り店舗のようです。この商店街は後継ぎが少ない為に貸し店舗として引退する店主が多い) 友人の店以外は年中、店主が入れ替わっています。 商売は今までの客を大事にしながら、その2代目を客にする長い息が大事な物と、時代に合わせた、経営をする 猫の目のように変わり身の早さに対応できるか 蕎麦やさんをご自分1代にするか、後継者がいるか、 によって、借り店、改築を検討したらどうですか。 今の店を改築した費用が償却出来ないと 確実に数字が出るならば、借り店も一つの手段でしょう。 メニューや味、器そして作業着なども今までと 同じか、、など再検討は必要だと感じます。 もう一方はある老舗で板前をした人が、おなじグレードで 蕎麦やを、出しました。 宴会や法事などもできる、素適な店です。 高級感を好む客層が少ないとの事で、2通りのメニューにしていますよ。 私は蕎麦が好きですから、毎週あるいはお客さんが来た場合人数や営業時間などどちらかを選んで行っています。 どちらも、美味しいし、それぞれ営業方針はハッキリ特徴があります。 回答は出来ませんが、蕎麦やの知人がいましたので 書きました。 最初の友人の店は以前の店と3駅車で20分くらいですが、 続いてきているお客さんが多いです。その為に 駐車場も沢山借りていますよ。 ご両人とも自宅ですから借り入れ返済は大変でも 頑張れるといっています。 経費としての家賃も増えます。 人件費・採用・教育なども準備を整える必要も あります。後者の方はそれで、いつも困っている様です。

nerimanohoshi
質問者

お礼

とても参考になるお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。 親戚や友人や起業セミナーの先生など周囲の意見もバラバラでどちらがいいのか夫婦二人で本当に悩んでいるのです。 とにかく時代に合わせた経営・・・これは大事な事ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • real_neo
  • ベストアンサー率12% (10/83)
回答No.2

客入りの状況によります。 味が良い店には、場所がそれほど良くなくても客は来るもんだと思うので、味に自信があって、それなりに繁盛していれば住宅街ですね。 ひょっとしたら、改築もしないかも(^_^;)

nerimanohoshi
質問者

お礼

実は店の設備も外観も古くなってきたので改装しないとヤバい状況になってしまいまして・・・。 移店した場合、繁華街で家賃を払う重圧に耐え切れるか悩んでいるのです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

リピーター(固定客)か、一見さん(通りすがり客)をターゲットにするかにもよりますね。 味に自信があればリピーターが来るので、現在の場所です。

nerimanohoshi
質問者

お礼

結局は美味しく召し上がっていただいて売り上げも好調なら固定客でも一見さんでもどちらでも良いのですが・・・。 繁華街は本当にギャンブル的なところがあって悩んでいるので一般的に皆さんがどう思われるかお聞きしたいと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A