• ベストアンサー

ロールシャッハ、箱庭療法について

こんにちは。 早速なのですが、ロールシャッハと箱庭療法について 学ぶにあたりおススメの書籍を教えてください。 近々実際にその分野で心理検査する職業につきます。 その時役に立つ教典を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zinchan
  • ベストアンサー率49% (97/197)
回答No.3

 学派もあり、適合するかどうかわかりませんが、臨床心理学の分野では、(先だって文化庁長官に就任した)河合隼雄氏の本を推薦します。ユング派の臨床心理療法士で、著編作は数え切れないほど(300タイトル以上?)あります。  私も持っていますが、箱庭療法については 箱庭療法研究2 河合 隼雄・山中 康裕 編著 1985 \3,000 誠信書房 箱庭療法研究1 河合 隼雄・山中 康裕 編著 1982 \3,000 誠信書房 箱庭療法入門 河合 隼雄 編        1969 \2,000 誠信書房 があります。発行年は古いですが、河合隼雄氏がまだ新進気鋭の若い時期のものであり、この人が日本に臨床心理療法を広めたようなものなのでここから足がかりにしていただくとして勘弁してください。  ロールシャッハの本は持っていませんが、やはり河合氏編著で これからのロールシャッハ 辻 悟・河合 隼雄・藤岡 喜愛 編著 1987 \1,553 創元社 臨床場面におけるロールシャッハ法 河合 隼雄 著 1969 \3,500 岩崎学術出版社 があります。多分今も出版されてますし、大きい図書館にもあるはずです。  河合氏の本には、他にも一般向けのおもしろい著作がたくさんあるので、関連図書をお読みになると勉強になるでしょう。

その他の回答 (2)

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.2

そうでしたか(・_・;)、それは大変失礼しました。わたしも心理学を専門に学んだわけではないので、「コレダ!」という本をご紹介することはできないんですが、わたしの知り合いが、やはり、meromeroさんと同じような質問を心理学の教授にしたとき、彼は自分の研究室に置いてあった本の中から「読みやすそうなものを」と言いながら、なにやら一冊の本を選んで渡していました。当時、わたしは、そのことについてあまり興味がなかったものですから、その本の題名は覚えていません。ただ、meromeroさんの先生がおっしゃった「自分に合ったもの」というのは、まずは「読みやすそうなもの」で良いのではないかな?と思いました。出版社や著者が信用に足るか、調べて、自分で読みこなせそうな本を一冊マスターすると良いのではないでしょうか?わたしの知り合いも、「一冊マスターするといいよ」と言われていました。 今回は、あまりお役に立てなくて、申し訳ありません。

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.1

ロールシャッハテストを習得するには、半年くらいかかるって心理学の先生に聞いたことがありますが、大丈夫ですか??本格的にやられるのでしたら、臨床心理学の大学院に入るか聴講生としてもぐりこむかしないと、ちょっと危険な気がします。ロールシャッハテストの図版は、訓練を受けていない人には公開しないという原則があるみたいですし…。

meromero
質問者

補足

jumeさん、すみません!(>△<)急いでいたもので大事なことを書き忘れていました。 本当にすみません(;_ _ ) 心理学は学んだ上での話です。実際ワタクシは短大、その他で心理を3年学びました。心理学専門ではありませんがある程度は把握しているものとお考え下さい。 その上で、ぜひ「コレだ!」というものを教えていただきたいのです。 実際色々と本屋やネット上を徘徊しましたが、多くの書物があるため「…どれを?」という感じなのです。 先生には「自分に合ったものを」といわれましたが…、 それもどうかと…。 説明がかなり省けまして申し訳ございませんでした。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 箱庭療法後について

    心理学をしている人、 あるいは先生に質問したいです。 私は心理学を専攻していまして、 授業で箱庭療法をします。 箱庭療法をした後、結果が出ますよね? その結果を基に今後生徒と、 「この子はこういう子だから」という風な意識で、 接していくものなのでしょうか? 心理学を学んでいる分、 何か複雑です・・・。 説明がわかりにくいかもしれませんが、 教えて頂けませんでしょうか?

  • 箱庭療法について理解を深めたいのですが

    はじめてこちらの教えて! goo を利用させていただく者です。 わたしは今、専門の機関で心理カウンセラーになるための勉強をしているところなのですが、 現時点での目標として、スクールカウンセラーとして就職し、そのなかで箱庭療法を導入したいと考えております。箱庭療法については、いままで河合隼雄先生や明石箱庭療法研究会などの文献を読んで、独学で学んで大変興味を持ちました。もちろん、単なる興味だけでやろうとしているのではありません。そこにはどれほどの度量が必要とされるかは、はかり知れないと覚悟しています。 そこで、箱庭について理解を深めるために、これからセミナーや勉強会などに行きたいと思っているのですが、なかなかそういうところを探すことができずにいます。 何かそのような会、もしくは講習など、御存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 それともうひとつ、箱庭療法を導入するにあたって、なにか特別な資格や認定試験のようなものはあるのでしょうか?  わたしの知っている限りでは、今のところそういったものは特に設けられてはいなく、ただ、専門家の方にスーパーバイズしてもらうことは必須だということくらいなのですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 箱庭なとの心理テストを受けたい。

    私は昔からロールシャッハテストや箱庭をつくるテストに興味があるんですが、実際にはどこで受けられるんですか? カウンセリングは受けたことがあるんですが、薬を出されるだけでした。 ああいうのは、心理実験とかで使うだけで診療治療などには使われないんでしょうか?

  • 夢分析や箱庭療法について

    夢分析や箱庭療法について 私は今春から大学で心理学を学んでいます。 近頃夢分析や箱庭療法に関心があります。 どちらも、どのように解釈していくのか(何が何を象徴してるか)に興味があります。両方どんなものかは知っていますが、どうやって解釈してるのかがわかりません。 例えば虎は攻撃性の表れである、とかをどうやって判断してるのでしょうか? また夢分析や箱庭療法の治療の仕方や象徴(虎→攻撃性 のような解釈)についてまとめられた本がありましたら教えて下さい。初心者にわかりやすいものがあれば、そちらも教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 箱庭療法や絵画療法(?)について

    うつ病でメンタルクリニックに通院しています。 以前、カウンセリングを2回ほど受けたことがありますが、辞めてしまいました。自分の気持ちや思いなどを上手く伝えられないもどかしさがあったからです。 今は箱庭療法に興味というか、関心があります。 他にも絵を描いたりして精神状態を読む方法などもあるようなので、言葉では伝えられない場合の精神状態を知る方法を探しています。 実際に箱庭療法や絵画療法(?)を受けた方、どんな感じでしたか? 感想やアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 箱庭療法(箱庭セラピー)の解釈について詳しい方、回答お願いします

    箱庭療法(箱庭セラピー)の解釈について詳しい方、回答お願いします 先日、個人サロンで箱庭療法を受けてきました。 特に、精神疾患を持っているわけではないのですが、癒しになるというので興味本位で受けてきました。 さらさらの砂を触ったり、箱庭を製作したことは楽しかったのですが、セラピストさんの解釈がいまいちピンときませんでした。 画像がなくて説明しにくいのですが、上半分を砂をどけて海に見立てて、左上に岩場を作ってそこに魚の群れを置いて、右上の方にやしの木の生えている小さな島を作りました。 その島には、亀の親子を置きました。 下半分には、男の人と女の人を置いて、右下にペンションぽいものを置きました。 イメージとしては、だんな様と旅行に来ている感じです。 セラピストさんの見立てというか解釈は ・家族でゆっくりしたいと思っている ・家族間の関係をどうにかしたいと切実に悩んでいる ・社会とのつながりは良好 ・論理的な思考で壁にぶつかっている といった感じだったのですが、家族は仲の良いほうだと思いますし、仕事もしていないので社会とのつながりと言われてもピンと来ないし、論理的な思考の壁なんて心当たりが全然ありません。 そのことをセラピストさんに伝えたら、「箱庭には深層心理が出るから、あなたが気づいてないだけで、本当のあなたはそう思っている」と言われました。 そう言われても腑に落ちないので、家に帰ってからネットで調べたのですが、確かに右下が家庭の問題を表すとか、左上が論理的な問題を示すとか、書いてありました。 深層心理と言われれば、そうなのかもしれないのですが・・・ 私は心理学については素人なのですが、箱庭療法というのは、その人の願望を示すものなのですか? 例えば、だんなと旅行に行ったことを箱庭に表したとしたら、それはまた行きたいと言う願望になるのですか? 家庭を表すところに幸せな風景を置いたら、それは今幸せだから置いたのではなく、幸せになりたいと思って置くのですか? なんだか的を得てない質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • ロールシャッハテスト

    以前、ロールシャッハテストを受けましたが、 絵柄が何に見えるかのテストが終わった直後、 検査員(臨床心理士?)から「お母さんはどうしましたか?」と聞かれました。 当時、母は健在でしたが、私は何故か「死にました」と答えました。 続いて検査員が「お父さんはどうしましたか?」と聞くので、 父も健在でしたが私は「知りません」と答えました。 テスト後になぜ「お母さんはどうしましたか?」「お父さんはどうしましたか?」と聞かれたのでしょうか? なぜ両親とも健在なのに私は(母は)「死にました」(父は)「知りません」と答えたのでしょうか? ずっと気になっているので、おそらくこういうことであろうという程度で構わないので、教えてください。

  • 心理学のセミナー等について質問です。

    心理学のセミナー等について質問です。 私は大学1年で心理学を学んでいます。現在箱庭療法に大変関心があるのですが、授業ではまだまだ扱われる段階まで来ていない上に、わかりやすそうな書籍を探してもなかなか見つかりません。 書籍に関しては難しめでも読んでいこうと考えているのですが、やはり実際に自分で体験してみたいと思っています。そこで、外部で学生に手がつけられるような値段の勉強できるイベントがあるなら出てみたいと考えていますが、どこで情報を見つけていいのかわかりません。 なので、どこでどう調べればそのようなイベントがあるかご存知でしたら、是非教えてください。ここの体験が良かった、というもの(お勧め)でも構いません。 また、箱庭に限らずセミナーはどんなものがあるのか知りたいので、そちらもよければ教えてほしいです。

  • 心理療法士・心理カウンセラー・臨床心理士の違いを教えてください!

    私は将来、人の心に接する仕事をしたいと思っています。 それで色々調べているのですが、以下の心理関係の仕事の違いは何なんでしょうか?? 調べてみたのですが、はっきりとした、 仕事の分野のさかいのようなものが感じられず、同じような内容の仕事にしか思えないのです。 心理に関係する職業だけでたくさんあるのですから、ひとつひとつの職業によさがあると思うのでが、 それぞれの仕事の内容がはっきりせず、 自分がどの職業に興味があるのかわからず困っています。 以下の3つの職業の違いを知りたいです。 よろしくお願いします。 ・心理療法士 ・心理カウンセラー ・臨床心理士 長文すみません!

  • 自然療法が研究できる院

    こんばんは、私は大学3年生です。学部は児童教育、小学校、保育士の資格が卒業時にでます。 今大学院進学を考えています。 障害児教育、保育に関心があり、臨床心理学や箱庭療法、アニマルセラピーといった自然療法について研究できる院を探しています。 そういった院をご存知の方、情報をよろしくお願いします。(臨床心理士養成指定大学院がいいのですが、それに限りません。)