- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ホームページ上からメーラーの起動について
ネットでHPを閲覧していて、HP上のメールアドレスをクリックすると「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」と表示されて、メーラーが立ち上がりません。 どうすれば、治りますか?メーラとしてOUTLOOK EXPRESSを使いたいのですが。 ご存知の方、よろしくお願い致します。
- hamil
- お礼率63% (65/102)
- 回答数4
- 閲覧数99
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
OEの再インストール方法は以下の通りです http://support.microsoft.com/kb/318378/ja
関連するQ&A
- ホームページ上からメーラーを起動できません
IEでホームページ上のメールアドレスをクリックしてメーラーを起動すると、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作をおこなえませんでした」というエラーになりま。IEのインターネットオプションでは電子メールとしてBeckyを指定しています。OutlookExpressだとエラーになりません。何が原因なのでしょうか。ご教示をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ハイパーリンクによるメーラー(OUTLOOK EXPRESS)の起動について
ホームページ上のメールのハイパーリンクからメーラー(OUTLOOK EXPRESS)を自動起動することができなくなりました。 ハイパーリンクをクリックすると、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」と表示されて、ウィンドウが無数に立ち上がって、その後フリーズしてしまいます。 どこが、壊れてしまったのか、わかりません。OSのインストールからやり直せばいいのでしょうか? 教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- メーラーについて
例えば・・・ IEでどこかのHPをみて、そこに「メールください」というところからメールを出そうと思います。 しかし、クリックしてもメーラーが立ち上がらず、エラーメッセージ(?)が出てしまいます。 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした」 自分のメーラーはネスケです。 それだと、ブラウザがIEだと起動しないのでしょうか? ちなみにIEの設定で、「インターネットオプション」の電子メールの設定はネスケになってます。 ちょっと急いでるので、どなかたわかるかた、教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (3)
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
IEのメニューから ツール - インターネットオプション ー プロEグラム として、電子メールの所に OutlookExpress が表示されているか確認して下さい
- 回答No.1
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
ブラウザは何をお使いでしょう。 IE ( およびIEエンジン使用のタブブラウザ等 ) であれば、 「インターネットオプション」→「プログラム」タブ→「電子メール」を Outlook Expressに設定して下さい。
質問者からの補足
解答ありがとうございました。 教えて頂いた箇所は、真っ白でOutlook Expressは選択できません。キーボードからも打ち込めません。 あと、考えられることはありますか?
関連するQ&A
- 既定のプログラム
既定のプログラムを設定し、Windowsメールを既定のメールクライアントに設定し、コントロールパネルでも 「このプログラムは全て既定として設定しています。」と表示されているにも関わらず、IE上でメールアドレスのリンクをクリックしてもメールクライアントが起動せず 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」と表示されます。原因が全くわかりません。何故でしょうか
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 既定のメールクライアントが正しくスンストールされて
アウトルックエクスプレスを立ち上げてメール内容を読んでその中のURLをクリックしたら、 既定のメールクライアントが正しくスンストールされていないため、この操作を行えませんでした。 このような表示が出てURLを見ることが出来ません。このような現象が時々起きます。最近はアウトルックエクスプレスを立ち上げてURLをクリックしたら以前よりかなり遅く開きます。開いてしまったHPの中でのネットサーフィンは早くページが切り替わります。ここは問題ないのですが、なぜ、最初のURLをクリックしたら開くまで時間がかかるのでしょうか?前はこのようなことはなくすぐに開いていました。ちなみに、回線はYahooADSLの50MBです。 また、既定のメールクライアントを正しくスンストールする方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- 某ホームページにメールが送れません
某ホームページの「メールはこちらまで」にアクセスすると「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」とでます。 私の使っているメーラーはAL-MAILです。 私の設定がおかしいのでしょうか? もしかすると向こうのホームページ側の設定が、outlookだけしか受け付けないとかなっているのでしょうか?(しかしもしそうならoutlookで二重に私はメーラーを使いたくありません) どうすればよいかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- エラーについて
HPを回覧していてHPの「お問い合わせやメールはここに下さい」などのメールアドレスがよく載っています。 問い合わせをしたい時などHP上に載っているメールアドレスをクリックすると必ず以下のようなエラーになり必ずフリーズします。 強制終了しないと動きません。 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないためこの操作を行いませんでした」 毎回、必ず出ます。 その後はマウス効かなくなります。 最近のことですが、何か設定の問題ですか? ウイルスですか?
- 締切済み
- Windows Me
- たとえば、よくホームページ内に?問合せはこちら?とかメールアドレスが掲
たとえば、よくホームページ内に?問合せはこちら?とかメールアドレスが掲載されております。そこからからメールを送信しようと思っておりますが、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」と言うメッセージがあり、メール送信できません。 どのようにしたらよろしいでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- WEBに載っているメールアドレスが開けません。
WEBの記事などを読んでいると、連絡先メールアドレスが載っていて、クリックするとメール画面が立ち上がるのが普通ですが、時々開けない場合があって困っています。 つまり、アドレスをクリックしても「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作は行えません」というメッセージが出てしまう場合があるのです。 パソコンはXPで、附属のアウトルックエクスプレスを使っています。考えられる原因と対策方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていない」とは?
送信されてきたメールの中や、HPに書かれてあるメールアドレスをクリックして相手にメールしようとすると、 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」 という表示が出て、OKボタンを押すと、いきなりインターネットエクスプローラが次々とたくさん立ち上がって、パソコンがビジー状態になります。 どうしたら改善されるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ブラウザからのoutlook express起動
サイトの中にCGIで応募フォームが組まれているものではなく リンクをクリックすると、設定されたメーラーがたちあがるといったサイトがありますよね。 以前まで、クリックすると普通にoutlookが起動し、 メールのフォームが出たのですが Ver.6にアップグレードしたあたりから起動しなくなってしまい 「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため この操作を行えませんでした」というエラーメッセージが出ます。 正常に戻すにはどういった設定が必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- インターネットから起動するメーラーの設定について
IE5.0を使用しています。メーラーは、Outlookを使用しています。ブラウザのツール、オプション、プログラムで電子メールをMicrosoft Outlookにしているのですが、ブラウザ内からメールアドレスをクリックすると、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした」というメッセージがでてしまいます。当初は、Expressが起動されてしまっていたので、ProgramFileにあるOutlookExpressのフォルダを別な位置(Dドライブ)に移動しました。そしたら、このメッセージがでたのです。で、Expressを元の位置に戻すと、今度は、オプションでOutlookが選択されているにもかかわらず、Expressが起動してしまうのです。これは、何とか治らないものなんでしょうか。以前は、使えていたんですけど、何が原因でダメになってしまったんでしょう。ちなみに、Outlookは通常通り、問題なく使用できています。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
解答ありがとうございました。 教えて頂いた箇所は、真っ白でOutlook Expressは選択できません。キーボードからも打ち込めません。 あと、考えられることはありますか?