ガイドヘルパー等の資格とは?講習で取得した資格の役割とは?

このQ&Aのポイント
  • ガイドヘルパー等の資格は、講習を受けることで取得できるものです。
  • 取得した資格が実際の仕事で役立つかについては自信がない場合もあります。
  • 書くべきかどうかは、仕事に関係がある場合や自信を持っている場合に限られます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガイドヘルパー等の資格・・

講習等ででただけで取れた資格を書いていいものか? 終了証はあるが、仕事でいまいち役立ってなかったので 書いてないものもあります・・。 福祉用具専門相談員指定講習終了でしょうか? それとも福祉用具専門相談員取得なのでしょうか? そのほか視覚障害者移動介護従業者養育養育課程修了     全身性障害者移動介護従業者養育研修課程修了     みたいなものがいくつかあります。 このような資格をもってるかた書いていますか? 書いていましたらどう記入していますか? 次の仕事に関係ない事もないですが、実際ちゃんとこの資格 が生かされていたかといわれたら自信がまったくありません・・ やはり書かない方がいいかな・・。 資格は以前の職場命令で行ってとりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

現職の視覚障害者のガイドヘルパーです。 私がガイドヘルパーを始める当時は、特別な資格は要らなかったため、(3日間の講習のみでよかったため) 履歴書への記載はしていません。 (但し、ガイドヘルパーの活動が半分ボランティア的なものですので履歴書には書きませんが、職務経歴書には記載しています。) なお、参考までですが、 ホームヘルパー2級の養成講座を1994年に修了していますが、 (これも研修を修了すれば取れる資格ですが) こちらについては、 1994年11月 ホームヘルパー2級養成講座修了 というふうに記載しています。 自分の場合、履歴書に書ける資格が少ないというのもありますが、 資格取得から時間が経っていて実務レベルでは使い物にならないものでも、書ける資格が少ないのなら書いておいたほうが無難だと思います。 但し、実務上使えるレベルの他の資格をお持ちで 就職先で必要とされている資格があるのであれば そちらのほうを優先して書いたほうがよいと思います。 ご参考まで。 (元就職支援セミナー講師)

42ominomi
質問者

補足

実務では・・・・はっきりいってどれも駄目だろうって感じです。 ずっと通所介護にいたのですが、おむつ交換ももちろん もう身体介護を勉強した事も忘れています。 全職では請求書作りや営業、レクとかってホームヘルパー の仕事の上であまり関係なさそうですね(落ちるかな・・) もう一つだけ・・すいません。 ホームヘルパーとかくかのと訪問介護員はどちらでもよさそう・・ですね。 お返事ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

補足します。 >請求書作りや営業、レクとかって こちらについては履歴書には書く欄がありませんので職務経歴書に書かれては如何でしょう? ご参考まで。

42ominomi
質問者

お礼

ありがとうございます。実はその前の前はずっとフリーター なので職務経歴書はつけないで履歴書のみで応募する 予定なので(^^;) 即戦力というカたちはで全然駄目(特に身体介護では・・) だし自信はないのですけどね・・。 初心の気持ちに戻ってと書くともっとマイナスになるし あとは面接での応対で何とかカバーしてみようと思います。 どうもありがとうございます!

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

自分の場合、使い物にならない資格でも堂々と書いていますよ。 (ホームヘルパーとか医療事務とか、はたまた学校を卒業した時に自動的についてきた教員免許(工業)とか) なお、ホームヘルパーの養成講座等を修了した場合、修了証のようなものが発行されるのではないかと思うのですが、 >ホームヘルパーとかくかのと訪問介護員はどちらでもよさそう・・ですね。 その修了証に記載されている名称で構わないのではないかと思います。 ご参考まで。

42ominomi
質問者

お礼

わかりました。修了証には1級としか書いてなかったので、 一般的に使うホームヘルパー1級と記載しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヘルパー資格の一元化について

    お世話になります。 数年前にヘルパー1級を取得したのですが、そのまま介護職から離れていました。 そんな事情でまったく知らなかったのですが、先日、福祉用具専門相談員の講習を受けた友人から、平成24年に、訪問介護員1級過程と、介護職員基礎研修というものが一元化される・・・と聞きました。 恥ずかしながら、介護職員基礎研修という資格も知りませんでした。 まだ介護福祉士を受験するには年数が足りません。 そこでお聞きしたいのですが・・・ 一元化された場合、今、取得している1級資格はどうなってしまうのでしょうか? あと福祉用具専門相談員を5年続けたら、ケアマネの受験資格になるというのは本当でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 介護資格について

    私は現在介護老人保健施設で勤務しています。国家資格はありませんが、下記の資格を取得しています。 *ヘルパー2級 *居宅介護従業者2級 *日常生活支援従業者 *移動介護従業者(知的・視覚・全身性障害者) *福祉用具専門相談員 *福祉住環境コーディネーター2級 *介護事務検定 と以上ですがヘルパー資格以外、職場で役に立ってません。介護福祉士はまだ受験資格がなく、今の資格が活かせる仕事はありますか?それとも介護保険制度が改正されると使えない資格もあると思うので今のままの方が良いのでしょうか?

  • 福祉用具専門相談員、福祉用具プランナーについて

    私は福祉住環境コーディネーター試験にむけて勉強をしている家政学部家政学科住居・インテリアコースの学生です。今度の4月で大学3年になります。 1、福祉用具専門相談員について聞きたいのですが、講習を学生も受けてるとHPで見たのですが福祉学科の人のみとかそういう制限はないのでしょうか? 2、講習を受けるだけで専門相談員になれるのでしょうか?試験などはあるのですか?講習を受けても専門相談員になれない方もいるのでしょうか? 3、講習を行っているところが書いてあるHPがありましたが講習の場所によって良し悪しはあるのでしょうか?学ぶことは同じなのでしょうか?値段はいくらくらい、日にちはどれくらいかかるのでしょうか? 4、就職には有利なのでしょうか?私は住宅改修、福祉用具ショップなど、はっきりとは決まっていませんが福祉用具がかかわる就職をしたいと思っています。福祉住環境コーディネーターは単独では就職に有利にならないと聞いたので他に自分がやりたいことに関する資格をとりたいと思ったのです。(でもまずは福祉住環境コーディネーターに合格することが目標です) 5、福祉用具プランナーとは何が違うのでしょうか?福祉用具プランナーは学生の私ではなれるのでしょうか? 6、福祉用具専門相談員指定講習修了者、福祉用具供給事業従事者研修修了者  (福祉機器選定相談員研修(50時間)及びこれに準じた研修の修了者を含む) というのが福祉用具プランナーのところに書いてあったのですが、福祉用具供給事業従事者研修修了者っていうのはなんなのでしょうか?   以上の点が私が質問したいことです。一部でもいいのでよろしくお願いします。

  • ヘルパーの資格について教えてください

    重度訪問介護従業者の資格だけで、ヘルパーの仕事はできるのですか?また、その資格で障害者のホームヘルパーでの重度訪問介護は現在できないのですか?ヘルパーについて勉強し始めたのですが、もともと知識が全くない者なので、関係のある法律など絡めて教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 介護用品での販売及び営業されてる方へ質問です。資格は、ヘルパー二級でも

    介護用品での販売及び営業されてる方へ質問です。資格は、ヘルパー二級でも福祉用具専門相談員として働けますか?

  • 福祉用具専門相談員について

    ヘルパー2級を持っていると、福祉用具専門相談員の講習会をわざわざ受けなくてもぃぃのでしょぅか?!誰か分かる方教えて下さい。事業所で福祉用具を扱う場合、二人以上福祉用具専門相談員の資格を持つ人がいないと出来ないと聞いたのですが、ヘルパー2級なら福祉用具専門相談員の講習会を受け資格をとらなくてもよいものなんでしょうか?それとも、福祉用具を扱うにはきちんと福祉用具専門相談員の講習会を受け資格をとった方がぃぃのでしょぅか?

  • ヘルパー2級の資格について

    ヘルパー2級の資格を取得しておりますが、現在は介護関係とは全く違う仕事をしております。将来介護の仕事をするには500時間(ヘルパー2級を持っていれば200時間軽減され300時間)の講習をうけなければいけないと聞きました。しかもその講習を20XX年までに受けなければヘルパー2級の資格も無効になるとも聞きました…。その講習は何処で受けれるのでしょうか?

  • 介護支援専門員の受験資格

    介護福祉士の資格を持っていて 福祉用具専門相談員として5年働けば受験資格はもらえますか?

  • 精神障害者の方を介助するための資格

    私は現在、重度訪問介護従事者研修課程を修了した者です。 先日登録している福祉事務所から軽度の精神障害のある方の介護を依頼されました。 この資格?以外、介護に関する資格また研修を受けておりませんが、精神障害の方を介護することは法律上可能でしょうか?

  • 介護の資格について

    質問です。 現在ホームヘルパーの1.2級を取得中です。 まだ、どういうところで仕事をしたいかははっきり決めてません。というか、施設研修などをしてから決めたいと思います。 ただ、ホームヘルパーの取得中、夜間週末と時間があるので、介護関係の資格をとりたいと思います。 どの仕事をするかで変わってくると思いますが、 「福祉住環境コーディネータ」 「福祉用具専門相談員」 「介護保険請求事務」 などの資格も取ってみようと思います。 いずれも、数ヶ月で取得または受講資格が取れるようですが、この3つの資格で就職や福祉の仕事をする上で何かアドバイスがあったらお願いします。

専門家に質問してみよう