• ベストアンサー

98からXPへ・・・

98搭載のノートPCに外付けHDをつないで使用しています。 このたびXP搭載のデスクトップへの買い替えを検討していますが、その場合現在使っている外付けHDは新しいPCに接続するだけで認識されるのでしょうか?? (HTMLやJPGファイルの移行に使いたいのです。) もし、認識されないのであればどのような作業が必要になるのでしょうか?? 現在の外付けHDの使用環境も知人に設定していただきましたので何をどうしていいのか全然わかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

Q/新しいPCにはカードスロットがありません・・・ そのような環境のPC同士を素人が簡単に接続することは不可能なんでしょうか? A/まず、カードスロットとは??PCカードですよね。 HDDはSCSIか何かですよね。それなら、別途PCIのSCSIカードをデスクトップに買えば取り付けられますが・・・ また、ノートならPCカードのUSBスロットを搭載すればUSB機器が使えるようになりますが・・・ そのままではできなくとも物を足せば接続はできるのです。インターネットを使えばこのような接続方法などの情報は入手できますし、電気屋さんやパソコン店などで質問されても接続できる方法に合わせた商品を用意してくれることがあります。 ご自身でとりあえずもう少し調べてみてはどうでしょう。

mitonatto
質問者

補足

重ね重ねありがとうございます。 おっしゃるとおり自力で調べるべきでした。 なにぶんひとりで外出できる状態にないものですから、ついつい楽をしがちになります。反省します。 お世話をかけました。

その他の回答 (3)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

Q/つないでもファイルが移行できない(消滅する?)場合もあるのでしょうか?? A/それはありますよ。ただし、希ですけど・・・衝撃を与えれば破損しますしね。とにかく現在使用中のパソコンにデータをまず残して置いて、必要なバックアップを外付けに移行、そのHDDをもう一台のPCに接続してデータ転送を試してみるのは悪い方法ではないですよ。 ただ失敗することもあると言うだけですからね。 元データさえあれば、外付けドライブが破損しても問題ありませんし・・・ Q/たとえば『PC同士を何らかの手段で接続して、直接ファイルの移行をする』というようなことは不可能なんでしょうか? A/この方法なら、USBでもできますし、NIC(LAN)を使ってもできます。USBが使いやすいですが・・・ http://www.iodata.co.jp/products/usb/usblink.htm http://www.qst.co.jp/product/quest/usb.html 上の製品などでできますよ。 とにかく、HDDでやることが悪いというわけではありません。ただし、場合によってはデータが消失することがあるというだけです。

mitonatto
質問者

補足

ありがとうございます。 残念ながらノートPCにはUSBを接続するところがないんです。 そして、新しいPCにはカードスロットがありません・・・ そのような環境のPC同士を素人が簡単に接続することは不可能なんでしょうか? ただ、 >>現在使用中のパソコンにデータをまず残して置いて、必要なバックアップを外付けに移行、そのHDDをもう一台のPCに接続してデータ転送を試してみるのは悪い方法ではないですよ。 というアドバイスには勇気付けられました。 やっぱりこの方法がいちばん簡単な方法なんでしょうね。

回答No.2

>PC同士を何らかの手段で接続して、直接ファイルの移行をする  一番簡単な方法としては、ネットワーク接続を行うことです。ネットワークカードを両方のパソコンにつけて、ネットワーク接続し、ファイル共用して一気にコピーできます。  HDDを違うパソコンにつなぎ替えてコピーする方法も簡単な手段ではありますが、フォーマットが違うと利用できないなどの問題や相性の問題がおきることもあります。(今回はWindows98=>WindowsXPなので大丈夫だと思う。)また、外付けのHDDは、SCSIインターフェースだと思いますが、ノートPCとデスクトップPCのコピーの場合、それぞれ別のカードが必要です。  後、HDDは必ず壊れます。何年後に壊れるかは個体差があるので「いつ壊れる」というのはわかりませんが、絶対壊れます。(笑)  バックアップの手段は複数持っていたほうが安全ですよ。(今、CD-Rドライブ1万円以下で買えますし、持っていて損は無いと思いますよ。) ~余談~  よく、「壊れないから平気だ」という人がいますが、生命保険や自動車保険と一緒で、何も起こらないとお金を損した気分になってしまうのは理解できるのですが、そういう人に限って、壊れると「何とか修復できないか」と言うものです。

mitonatto
質問者

補足

ありがとうございます。 >>外付けのHDDは、SCSIインターフェースだと思いますが、ノートPCとデスクトップPCのコピーの場合、それぞれ別のカードが必要です。 とお書きいただいていますが、今回購入予定のPCにはカードスロットがありません。 その場合PC本体に直接つなぐ方法もとれるんでしょうか?? 何度もすみませんが、よろしくお願いします。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

接続ドライバ(インターフェースドライバなど)さえOSに正常に認識させることができれば問題なく使えるはずです。HDD内部のデータなども保持したまま移行が可能です。(ただし、HDDは万能ではないですから別PCへの移行時にはバックアップを採っておくことを推奨します) ちなみに、設定などは最初は難しいですが、とにかくご自分でやられるようにした方が良いですよ。どうしても心配なら知人の方に見ていて貰うだけで問題が合ったときに手伝って貰うなどの方が良いです。 人に任せるとそのときは良いですが、結果的にできないことを避けただけで何も変わりませんからね。何か合ったときに人がいないと対処ができなくなります。 もし何かあれば補足を・・

mitonatto
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございました。 >>HDDは万能ではないですから別PCへの移行時にはバックアップを採っておくことを推奨します。 とのことですが、つないでもファイルが移行できない(消滅する?)場合もあるのでしょうか?? ワタシはHDをバックアップの道具として考えていたのですが、これって危険な考えなんですね。 では、たとえば『PC同士を何らかの手段で接続して、直接ファイルの移行をする』というようなことは不可能なんでしょうか? 移行したいファイルの容量は約800MBほどあり、CD-Rなどの大容量をバックアップできる手段がありません。 FDで一枚一枚バックアップを取るのも大変な作業になりそうなのでHDで移行するか、あるいはPCから直接移行する方法で済ましたいと思っているのですが、いかがでしょうか? アドバイスお願いできますか?

関連するQ&A

  • 98からXPへのデータ移行について

    現在会社で使っている98が不調のため機種買い替えを検討しています。98にはマイクロソフト社製のスケジュール管理帳を使っているのですがXPへこれらのデータを移行することは可能でしょうか? 98で使用しているアウトルック等のデータも移行したいと考えていますがこれらも可能でしょうか? 初心者の質問ですが宜しくお願いいたします。

  • パソコンのお引越しソフトに関して・・

    まもなくPC(デスクトップ)を変えようと思います。 現在使用中のPC(デスクトップ)の状況(中身)を新しいパソコン(デスクトップ)に移行しようと思い色々とサイトで確認しましたが今一理解が難しいです。 モニターも一台なので新しいPCに接続すると古いPCはモニターが無く 二台を接続しても古いPCをモニター確認が出来ません。 古いPCの中身を外付けHD等にコピーしてそれを新しいPCに移行する場合等に最適なお引越しソフトはないでしょうか? 他、最適な他の方法をご教授願います。 宜しくお願いいたします。 🙇

  • VistaとXP

    いろいろと聞きたい事があるのですが、推測でも構わないので教えてくれないでしょうか? 1.現在家電量販店ではVistaへのアップグレードが可能なXPのPCが陳列されているんですが、Vista発売以降は陳列される製品のラインアップはどのように変わるのでしょうか?また、初めからVistaを搭載したPCが店に登場するのはいつ頃なのでしょうか? 2.使っているPCが4年目を迎え、来年に買い換えを検討しています(ちなみに家族共用、XPのHomeです)。そこで家族共用のPCの場合Vista移行可能なXPマシン、又はXPのProマシン(サポート期間で判断して)のどちらがいいと思いますか?

  • (助けて下さい)外付けHDDが認証されません

    PCに詳しい方、ご教示下さい。 (質問内容) (1)外付けHDDは復活しますか?復活方法は?   →フォーマットすると、入っているデータは消失しますか? (2)旧PCはデスクトップモニターを介してですが、HDが機能しています。切り取って移行してしまったデータが見つかりません。どこかに隠れているのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、原因を探るべく経緯を記載させていただきます。 先日、ノートパソコンを落下させてしまい、モニターと本体の接続部分を損傷してしまったようで、電源を入れてもモニターが映らない状態になりました。 その後、外出先でデスクトップモニターを借りて、接続したところHDDは無事でしたので、手持ちの外付けHDD(Buffalo HD-LEMU2/Y 2TB)にデータを移行しました。 ※コピーではなく、データを切り取って移行しています(←この作業がトラブルの原因なのですが) ※この時、すぐに新PCを購入するか迷っていたため、ひとまずデータをHDDに移行しました。 結局、壊れたPCをあきらめ、新しいノートPC(Toshiba dynabook T451/32ビットで設定)を購入し、外付けHDDからデータの移行を開始しました。 添付のインストールCDを使用して、手順通り外付けHDDを接続したところ、PCの認証パスワードを求められたので、新しく購入したPCに付いているWindows7 Service Pack 1から認証キーを入力して、認識させました。その後外付けHDDに移行したデータを新PCにコピーして移行しようとしたところ、一度にまとめてデータを移そうとするとセキュリティ機能が働き、単純に移行できない状況になってしまいました。 フォルダに入れていないエクセルのデータは移行できましたが、フォルダ毎にまとめていたデータや写真・音楽フォルダはパスワード入力を求める画面になってしまい、移行できませんでした。 ※旧PCや外付けHDDにはパスワード設定していません。新PCは初期設定時にパスワード登録していますが、それを入力しても認証されませんでした。 その後、データ移行の途中で新PCがフリーズしてしまい、HDDが接続された状態で止むを得ずPCをシャットダウンしました。その後、PCを立ち上げましたが、HDDが認識されなくなりました。外付けHDD(buffalo)の電池残量を示すボタンが順番に点滅を繰り返しています。PCに接続せず、電源を入れるとランプは消灯しています。 このような状況でデータを復活させる方法はありますか? (1)外付けHDDは復活しますか?復活方法は?   →フォーマットすると、入っているデータは消失しますか? (2)旧PCはデスクトップモニターを介して、HDは機能しています。切り取って移行してしまったデータが見つかりません。どこかに隠れているのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、アドバイスをいただけると非常に助かります。

  • WINDOWS7PCへの現PC(XP)乗換え方法

    現在WINDOWS XP のPCを使用しています。古いのでPC買い替えの検討中です。WINDOWS7への乗せ換え方法を教えて下さい。 これまでAcronisTrueImage LEで、同じ現在のPCにより、外付けHDDを利用して、バックアップ&復元を何度か行って参りました。PCを新規に買い換えた時、WINDOWS7になると思いますが、AcronisTrueImage LEは異なったシステムへの復元(WINDOWSXP→WINDOWS7)には対応していないとのことです。 現システムが正常に動いている間に,何らかの方法で外付けHDDに情報移行(バックアップ?)しておいて、新規PC購入時にはその外付けHDDを接続して、新規PCを手早く使えるようにしたいのです。 そのために、今の内にどのようなことをやっておけばよろしいでしょうか? これまでどおりAcronisTrueImage LEでバックアップを取っておくだけでよろしいのでしょうか? 現在は、マスターに接続のHDD(300GB)をC(100GB)とD(約200GB)に分けています。スレーブに接続のHDDをE(約80GB)として使用中です。なお、Cには、システムが当然入っておりますが、それ以外に多数のアプリとその関連データが入っております。更にメールも移行したいのです。Dにはデータのみがはいっており、Eには現PC購入時の(、当時の)Cドライブを保存のためEとして接続して来ました。(実際にはEにはアクセスしておりません。)

  • 外付けHDが認識されない どうすればいい?

    外付けHDをPCに接続しても、PCには微々たる反応もありません。 HDの方は、中でディスクが回転している音はします。 HD購入当初はしっかり認識することができ、正常に使用することができたのですが、しばらく後から現在のような症状に陥っています。 1. 外付けHDが認識されないときはどうすればいいですか? 2. 以前、「外付けHDは頻繁にこのような症状がある」と回答頂いたことがあるのですが、本当にそうなのですか?

  • Windows 98SE のHDDを、XP で読み込むことは可能ですか?

    Windows 98SE 搭載のPCが故障したので(起動不可能)処分しようと考えています。 そこで、中身のデータを新しいPC(Windows XP)へ移行するため、本体を解体しハードディスクを取り出しました。 この取り出したハードディスクを外付けケース(自作本舗「JHHD-3502S」)を使って新しいPCに接続したところ、説明書通りに試しましたが認識しません。 ●起動時に自動認識せず ●「ハードウェアの追加ウィザード」でも認識せず ~質問~ そもそも、Windows 98SE のハードディスクをWindows XP で読み込むことは可能なのでしょうか? または外付けケースの商品選択が間違っているのでしょうか? 少しでも分かる方いらっしゃいましたらご指南いただきたく存じます。

  • 1つの外付けハードディスクを2つのPCで共有

    現在、一つのデスクトップに外付けHDを接続しています。 うちにはそのほかに一つのノートPCがあります。 デスクトップに外付けHDを接続したまま、ノートpcで外付けHDの内容を更新、閲覧することは可能なのでしょうか?

  • 外付けHDDの選択

    現在2008年度製のデスクトップPCの買い替えを考えております。PC買い換えの前に使用しているPCのデータ等を外付けHDDへ移し換えようと思います。どこのメーカーの物が良いのかモデル名等助言頂ければ助かります。

  • Windows XpからWindows 8へ

    Windows XpからWindows 8へ買い替えを検討中です。しかし、買い変えるとなるとデータの移動方法などが詳しくないため、こちらで、同様に買い替えの経験のある方が居れば教えてください。 USBメモリを使う予定です。 (1)Xpから8へのデータの移行手段について (2)Xpから8へデータを移行後、継続して使用するものと、継続して使用しないものとを分けられるか? 内容が雑で、すいません。 URLでも構いません。 お願いします。