• 締切済み

ダイヤ改正

よく鉄道雑誌を読んでいると「ヨン・サン・トウ」と書いてあるのですが、これって昭和43年10月という意味ですよね?いろんな雑誌に書いてあるから、鉄道で最もすごいダイヤ改正だと思っているのですが、詳しくは何があったのですか?新幹線開通は昭和39年10月1日だから違うしで、僕は他には何も思いつきません。なので、教えて下さい。お願いします。

noname#102823
noname#102823

みんなの回答

noname#2804
noname#2804
回答No.3

 記憶に頼る部分があるので誤りがあるかもしれません。  http://www.biwa.ne.jp/~s-iwama/4310tetu.htm  特急・急行の大増発がなされ、地方にまで特急が走り始めたのが同改正の一番大きな意義であると思います。それまで特急は一部の路線を走るものに限定されてました。また特急に自由席の設置が始まりました(それまでの特急は全車指定)。  さらに新型車両の導入・電化・複線化などによるスピードアップがなされました。例えば上野→仙台(『ひばり』)は39年10月改正時点では4:55ほど要していたようですが、それが43年10月改正では4:00に短縮されています。また列車の表定速度も大幅にアップしているのがおわかりになると思います。  http://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/jr_ranking.html    特急列車網が整備され身近なものとなり、地方と中央とがスピーディーに結ばれるインパクトはかなり大きかったと思われます。また全国規模の白紙改正だったので、裏方さんもかなり大変だったようで、これもまた語り草になってますね。

noname#102823
質問者

お礼

この改正で、新型車両の導入や複線化などなどのスピードアップがなされたのですね。4時間55分が4時間になったのは乗客にとっては、大きな出来事だったのではないかと思います。 昔の特急列車は全車指定席だったのですか!僕は、昔から特急列車には自由席があると思っていました。 新幹線の開通する前の出来事だから、とてもすごい改正だったのだろうなと思います。(特に所要時間の短縮や新型車両の導入などが) ありがとうございました。

回答No.2

//じだいどりーむ//です。  今,手元に資料が無く、上手く答えられなく残念なんです。 が、僕の記憶さえ正しければ、いわゆる月光型の589系をはじめ、 その前から出ていた481系のちの485系が大増発そして整備 された年です。  その前までは、キハ80系のいわゆるディーゼル気動車が主流だったのが、 電車に置き換わりL特急として毎時○○分発として運転した・・・ と記憶していますが、全く違ったらごめんなさい。  本当に、手元に情報が無く残念です。あと、10日遅ければ、、、。

noname#102823
質問者

お礼

交直両用車両が整備された年だったのですね。 ありがとうございました。 あっ!月光型って589系じゃなくて583系だったような・・・。気がするのですが?

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

なんか、7ヵ年計画の前半が終わって特急の時短や増発、その他サービスの 抜本的なる向上を目指したらしいですよ。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa44/ind010103/002.html
noname#102823
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 すぐ、URL開いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイヤ改正について

    2009年3月14日にJRを始め各鉄道会社でダイヤ改正が実施されるみたいですが、そもそもこのダイヤ改正は「3月14日からこのダイヤに変更になるよ」という意味なのでしょうか。3月の時刻表に掲載されるからといって、3月1日から変更になるわけではないですよね。

  • 新幹線ダイヤ改正は?

    2008年10月は、新幹線のダイヤ改正はありますか? 宜しくお願いします。

  • なぜ、ダイヤ改正は「3月14日」?

    鉄道各社のダイヤ改正って、だいたい「3月14日」ですよね。 どうしてですか?

  • ダイヤ改正はなぜ3/18?

    ダイヤ改正について、マイナー改正は毎月のように行われているのでしょうが、大改正はいつも3/18前後ですよね。 なぜそんな中途半端なときにするのでしょうか。春休み前だからでしょうか。4月1日付けとか、夏休み前とか ほかにも改正するタイミングはあるような気がするのですが。なんで3/18なのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  • JR東日本のダイヤ改正について

    来年3月1日(?)頃、ダイヤ改正をするらしきことを あるページで見つけました。 質問したいのですが、今回(10月)のダイヤ改正で、 外房線・内房線の旧183系がE257系に置き換えられ、 運用を撤退しましたが、3月のダイヤ改正で、 総武本線などの183系も置き換えられるのでしょうか? JRのWEBを見たときには、そのことについては 書いてありませんでした。 どなたかご存じの方、教えてください。

  • JRのダイヤ改正について

    JR青梅線は 2011年3月14日前後でダイヤ改正しましたか?? 地震の影響があるのかと思いまして…

  • JR中央線快速のダイヤ改正について

    JR中央線快速のダイヤ改正についてのご質問ですが、ここ最近(少なくともここ5年間くらい)毎年3月にダイヤ改正が行われました。1年に1回ダイヤ改正って結構頻度が高いようにも感じますが、昔から中央線快速は1年に1回ダイヤ改正が行われたのでしょうか? やっぱり中央線快速に限らずでありますが、jr東日本は毎年3月恒例のように ダイヤ改正するものなのでしょうか?

  • JR東日本ダイヤ改正

    JR東日本の2007年3月のダイヤ改正の事なのですが、『2007年3月ダイヤ改正について』のページの一番下に、アスベスト対策として石綿を車体断熱に使われている列車は、営業列車から外れると書いてあります。 いったいどのような列車のことを指しているのでしょうか?知っている方よろしくお願いします。

  • ダイヤ改正前の時刻表

    今度3月の前半に青春18きっぷを使って旅行をしようと思っています。時刻表を購入しようとしたのですが、今売られている3月号の時刻表は3月15日のダイヤ改正後からの時刻が載せられているらしく、ダイヤ改正前の時刻とは違っているようです。 そこで質問なのですが、3月前半のダイヤはインターネットの検索サイトなどでないともう調べることはできないのでしょうか? それとも、最新の3月号の時刻表を購入したほうがよいのでしょうか? また、以前旅行をしたときに07年の8月の時刻表を購入したのですが、これはダイヤ改正前の時刻を調べるために使うことはできるでしょうか?

  • 2009年3月14日ダイヤ改正後の、321Mの車両

    2009年3月14日ダイヤ改正後の、321Mの車両は、今まで通りなのでしょうか? それとも、他の車両なのでしょうか?