右肩の筋萎縮と交通事故の関係について

このQ&Aのポイント
  • 右肩の筋肉が事故から1年ぐらいしてから萎縮し始め、左肩に比べ大幅に下方転移しているとの悩みがあります。
  • 保険会社からは尺骨神経損傷だけでは右肩の大幅な筋萎縮や下方転移や可動域制限は説明できないと言われています。
  • 知人の意見では、尺骨神経だけでなく他の神経も損傷している可能性があると言われています。また、適切な検査方法や専門医の情報を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

右肩の筋萎縮について

私は交通事故で右胸鎖関節脱臼、右肩板損傷、頚部捻挫、右第2,3,4,肋骨骨折の損傷を負い、その1年後に胸郭出口症候群と診断されました。私の場合、事故から1年ぐらいしてから、右肩の筋肉が萎縮し始め、左肩に比べ大幅に下方転移していきました。大学病院でSEP検査を受けたところ、胸郭出口症候群による尺骨神経損傷だと言われました。しかし、保険会社からは尺骨神経損傷で右肩の大幅な筋萎縮による下方転移や右肩の可動域制限が起こるとは説明できないと言われました。尺骨神経損傷だけでは右肩の大幅な筋萎縮や下方転移や右肩の可動域制限は説明できないのでしょうか。 知人から尺骨神経だけではなく、他の神経もやられているのではないかと言われました。また、右上腕神経叢損傷ではないかなどとも言われました。こんな私の状態に合う、よい検査方法はないでしょうか。SEP検査ではそこまではわからないのでしょうか。 保険会社は、事故後1年も経過してからの右肩の大幅な下方転移及び筋萎縮であり、また私の右肩の可動域制限の後遺障害についても交通事故と因果関係のある障害と認定するには立証不十分であるとのことであり、大きな後遺障害を抱え、十分な補償が受けられないままで、困り果てています。 私の障害が交通事故によるものであると立証するために、私の症状に合った検査方法を探しています。何かよい検査方法はないでしょうか。また、右肩部上腕神経叢や神経損傷について詳しい専門医のいる病院あれば教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gt125
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

まず、「肩板損傷」とは肩関節腱板損傷のことですよね。 腱板は肩甲骨と上腕骨につく筋群で、肩関節の上方の筋群が損傷されたということです。 腱板は肩関節を動かすときに大変重要な筋群で、肩関節の安定性に関与しています。 mimayaさんはリハビリは行なったのでしょうか? 十分なリハを行なってれば、筋の萎縮や肩の転移(これは腱板損傷による痛みのために肩を正常なパターンで動かさなかったことによる肩甲骨の動きに使われる筋の萎縮により肩甲骨が下方回旋したもので、肩が下がって見えるのだと考えられます。また、頚部の捻挫も何かしら影響してるとは思います)はみられないと思うのですが・・・ ちなみに肩甲骨が十分な動きをしなければ、それにつく肩の動きにも制限が出ます。 また、「胸郭出口症候群による尺骨神経損傷」では肩関節の筋の萎縮は説明できないと私も思います。 尺骨神経の支配筋は主に指の筋です。指の筋は萎縮や知覚障害がおこっているのですか? 胸郭出口には腕神経叢、鎖骨下動・静脈が通っています。 腕神経叢はいずれ分岐して尺骨神経にいきますが、もっと上位の肩甲背神経・肩甲上神経などの肩甲骨や肩関節の筋をつかさどる神経が障害されているのではないでしょうか。 質問の内容と違ってきているかもしれませんが、一年後に筋の萎縮が見られ始めたというのは、事故によるものというより廃用性、つまり十分な運動をしなかったことによる萎縮とも考えられるのではないでしょうか。(その場合、保険がおりるかどうかはわかりません) いち早くお近くの名の知れたリハビリ病院に行き、診断・リハビリ・場合によってはopeをすることをお勧めします。(怒られるかもしれませんが、大学病院だからといって正しい診断が出来る医者がいるとは限りません。) 今までの経過を知らずに書いてますので、違うことがあったらすみません。 参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.1

私は整形外科、神経内科は専門外で、直接の回答はできませんが、対応に関して少しでも役立てばと考えアドバイスいたします。 この場合、主治医の先生に現状をよくお話になられて(保険会社は保険金を『払わない』のが仕事ですから、必ずしも言っていることが正しいとは限らないのです。)、医学的に妥当性があることを診断書にしていただくか、立証不十分であることを立証するために必要な専門家(整形外科医のなかでもさらに権威と呼ばれる人たち)を紹介していただくしかないと思います。 一般的に考えて、変性疾患が存在せず、こうした事例があればやはり交通事故との因果関係を考えるのが臨床医です。保険会社の高圧的な態度とは関係無しに専門家の判断を仰ぎ、必要であれば訴訟も辞さない対応をされるのが正しいと思います。

関連するQ&A

  • 胸郭出口症候群と腕神経叢損傷について

    私は平成11年6月6日に交通事故に遭い受傷しました。私は直進車の右助手席に乗っていて、右折車に右助手席に衝突され、右胸鎖関節脱臼骨折し、右肩関節周囲炎、右胸郭出口症候群、右肩腱板損傷及び右第2,3,4肋骨骨折と診断されました。事故から約1年経過したH12.6.8.に症状固定となりました。H12.6.8.の症状固定時には右肩が少し落下していましたが、その程度は大したことはありませんでした。しかし、その後右肩はどんどん落下していき、H13.4.26.の段階では大幅に右肩の筋萎縮が生じる状態になりました。病院で体性感覚誘発電位の検査をしてもらったところ、右正中神経は正常で、右尺骨神経が損傷していると言われました。 現在の私の右肩は、ショルダーバッグに少し重い物を入れただけでも持てなくなるような状態であり、少しの重いものも持てません。また、右肩関節の可動域も1/2以下になっています。私の右肩は右腕神経叢が損傷しているのではないかと知人に言われました。胸郭出口症候群だけで少しの重いものも持てないとか可動域が半分以下になるというのはおかしい、胸郭出口症候群が悪化し、右腕神経叢が損傷しているのではないかと言われました。心配です。 外傷性胸郭出口症候群が悪化し、腕神経叢損傷になることはありますか? 腕神経叢損傷の検査はどんな検査をするのでしょうか、教えてください。 

  • 右肩を痛めました。おそらくベンチプレスで痛めたと思

    右肩を痛めました。おそらくベンチプレスで痛めたと思います。 マックス値の90%しか上がりません。この状態が3~4ヶ月続いてます。怪我前のトレーニングのレベルにすると途端に右肩を痛めてしまいます。 背中越しに両手を掴むものがありますよね。あの格好をすると右肩が痛いです。 以前に、左肩も同じ感じにベンチプレスで痛めました。 その当時MRI検査してみたら、関節唇損傷でした。剥離剥がれてるから手術で縫い付ける方法がある。しかし、プロ選手がやることということで、なんかゴムとかインナーマッスル鍛えるとか自重でベンチプレスやると肩が前に傾くから反対側にストレッチとかやりました。ボラリスカイネとかバキュームユニットっていう機械つかって左肩の治療をしました。 右肩も同じ治療した方がいいですか?右肩はMRIはやってません。今は胸郭?と肩甲骨のトレーニングをしています、治療しています。 ネットで大胸筋断裂とか見ました。流石に違うとおもってます。なぜならどうもベンチプレスやるときのブリッジ作るやつあるじゃないですか。全然ブリッジ形成が弱いそうです。肩甲骨寄せてブリッジ形成して大胸筋?胸郭?を使えてないそうです。つまり、大胸筋系使えてないから大胸筋断裂ではないと思います。 しかし、いつまでも治りません。MRI検査した方がいいですか?肝心なのは症状見たからといって手術のステップに進もうとしない点です。だから見なくても今の自重トレーニングとか電気当てる器具使って治療するに決まっているから変わりません。 どうすべきでしょう?要するに元に戻せばいいんです。

  • 骨折後の骨萎縮って何ですか

    昨年8月、半年前に右足首 外踝後踝骨折をしました。 先日の診断書に上記病名以外に筋萎縮と骨萎縮が追加されていました。 筋萎縮はなんとなく分かるのですが骨萎縮はどういう意味ですか。 骨折事故後、腫れがひどく10日後にボルト3本を埋め込む手術をしました。 その後1ヶ月ギブス、さらにPTB下腿装具を1ヶ月使用。 松葉杖未使用歩行は手術後3ヶ月かかりました。 その後リハビリを続けていますが、足首関節の可動域は上側で15度程度と 回復していません。以前の半部程度。 現在も腫れが残り、わずかですが内出血のあざもあります。 痛みもあります。 ドクターによると、骨折時の腫れがひどく、大きく脱臼していたので組織 破壊が原因の可能性が高いとのこと。 現在 週何度かのストレッチボードでの可動域訓練と温水プールでの 歩行をしています。室内業務の仕事も始めました。 半年が過ぎると可動域の改善は難しいのでしょうか。 どうリハビリを進めていけばよいのでしょうか。 予想でよいので可動域が戻らない理由はなんですか。 ギブス除去後、可動域を守るため意識して曲げる努力をしたつもりです。 また先のX線検査では骨は融合したと言われましたが、 骨萎縮とはどのような現象をいうのですか。 これでは室内歩行がやっとで仕事上大きく問題があります。 いくつかの質問ですが よろしくお願いします。

  • 摂食障害の低体重から全身の筋萎縮

    摂食障害による低体重から、筋萎縮してしまいました 摂食障害による低体重から、筋萎縮してしまい、日常生活も杖をつきながらヨタヨタと歩く状態になってしまっています。 朝も自力で立ちあがることが難しいほどで、トイレにいくのも、服を着替えるのも一苦労している状態です。 (摂食障害専門の精神科に通院しています。) これに懲りて現在は、食に対する恐怖も克服しつつあり、(まだ間食とかはできませんが・・・)普通に家族と同じ量、種類のご飯を食べれるようになり1ヶ月がたちますが、依然として筋力は元に戻りません。 念のため、1週間ほど検査入院をしたのですが、特に異常はありませんでした。 普通の食事をするようになってから、体重はどんどん増えていくのに、筋力はまったく元に戻らず、不安な毎日です。 ちなみに現在 162cm 32kg (26歳 女)です。 もっと体重が増えれば、自然と筋力が戻っていくのでしょうか?? 脂肪ばかりがついて、体が重たくて余計に日常生活が困難になるのでは・・・などとネガティブな考えばかりしてしまいます。 あと、筋萎縮してしまう前に、顔にボトックスの注射をしました。 これが原因で全身筋萎縮に拍車をかけてしまった・・・ってことはあるのでしょうか?? 長文ですみません。 詳しい方、または同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご意見お願い致します。

  • 交通事故にあい、右肩の鍵盤が不全断裂を起こしました。あと、首のヘルニア

    交通事故にあい、右肩の鍵盤が不全断裂を起こしました。あと、首のヘルニア(事故前はヘルニアがあるのは知りませんでした)が事故を契機に症状が出ています。 今回知りたいのは、右肩の腱板不全断裂に関してですが、屈曲は120度くらいまで挙がるのですが、外転が60度くらいしかあがりません。右肩の腱板不全断裂の診断は「右きょく上筋腱からきょく下筋腱へかけての信号上昇があり不全断裂、きょく下筋断裂の疑いもあり腱板損傷」との事です。 今まで挙がっていた腕がこの程度で上がらなくなるものなんでしょうか? また、今現在右肩にはステロイド注射、かんしょう波の治療を施していますが、どのくらいの期間である程度まで(日常生活の困難減少)改善するものなのでしょうか? 見ずらいかもしれませんが画像を載せておきます。 ご意見や経験談を頂けると嬉しいです。

  • 腱反射の亢進

    交通事故に遭い、頚椎捻挫と診断されました。 事故直後は首の痛み、吐き気、腕全体的にしびれ等ありましたが、今は吐き気はなくなりました。 ただ、最近になり右手の小指、薬指に痺れが出てきて、指がまっすぐにならず、曲がった感じになっており手を広げると、薬指と小指がくっつきません。また肩の凝りもひどく、右肩から指にかけて痺れと痛みとがあります。 症状から尺骨神経麻痺か、胸郭出口症候群のような気がするのですが、医者からはそのような説明はされておりません。ただ、腱反射の亢進があるとのことですが、 尺骨神経麻痺か、胸郭出口症候群で、腱反射が亢進することはあるのでしょうか。 腱反射の亢進で考えられることは何があるのか教えていただきたく、宜しくお願い致します。

  • 腕神経叢損傷で頚椎の可動域制限が発生することはありますか

    交通事故に遭い、自賠責保険で右腕神経叢損傷で後遺障害5級の認定を受けました。しかし、事故で頚椎の受傷はなかったのに、事故後頚椎の可動域が悪化し始めました。 事故から10ヵ月後に症状固定し後遺障害等級認定を受けましたが、この症状固定後にも頚椎の可動域が更に悪化しているのです。 腕神経叢損傷で頚椎の可動域制限が発生する症例はありますか。 あるとすれば、そのメカニズムを教えて下さい。 尚、事故内容は原付運転中、別の原付に追突され転倒して鎖骨骨折しました。事故1ヶ月後に右腕神経叢損傷が分かりました。

  • 体中の細いすじ 皮神経 筋皮神経

    43才 男性です。仕事で7年間バッグとショルダーバッグ計10キロ位をなで肩なので右腕、右肩で持ち、肩をおもいっきり上げ顎にくっつけながら左捻りで一日中歩いていました。当初、首、鎖骨、肩甲骨、肋骨に細く硬いすじの引っかかり感がありガツガツなり始め、単純に左にずれてきたなと思っていました。そのうち右上半身の激痛、両手、両腕、後頭部がビンビンしびれたり、感覚がなくなったり、全く動かなくなったりしました。その後全身ようく触ると細いすじが絡まっているようになり、首は右に回らず、体は左捻りになり喉仏もガツガツなり始め、体中がじりじり動く感じもしたりし、最後に、右の首、肩口がブツンブツンと切れるようなすごい衝撃をうけて、一瞬で回らなかった首が右に回り、右肩の感覚はなくなり全く上がらず、字も書けなくなりました。すじと膜状のものが左下にずれていくのを感じ、左腕もぶらんぶらんになり、あっという間に下半身にも移行し歩くこともままならなくなりました。今は完全にすじが体系を崩し皮膚の下や筋肉に絡まるように全身左下に落ちこんでいるのが分かります。それこそ20~30センチ程の感じです。皮膚はぶよぶよですが確かに見た目は分かりません。感覚はおかしいが触感も温感もあります。しかし本当に体感異常ではなく現実に起こっていることです。これは、皮神経、筋皮神経と思います。その為、検査ではっきり表れないのでは。今も進行中で地獄の苦しみです。精神科ではなく、なんとか対応してくれる病院、医師はいないのでしょうか。また解る検査方法はないのでしょうか。ひとつ気になる点は18才の息子が同じような仕草をしガツガツならし険しい表情をします。まるで遺伝でもしているかのようです。心配です。肉体的欠陥、例えば全身広範囲に皮神経、筋皮神経が繋がっているとか。その為ずれ易いとかはないのでしょうか。長々となりましたが宜しくお願い致します。

  • 右肩の神経痛、専門は整形外科?神経内科?

    両肩の五十肩を患って、はや2年。 最初は、上着の袖が通せないほどでした。 五十肩のストレッチを教わって続けていたら、肩関節の可動域は若いころのように治りました。 さて可動域が復活すると、右腕を回していくとある一定のポイントだけで、右肩内の神経がキリで刺されたように痛みます。クロール水泳の姿勢でいうと、腕を上から前に振っていってちょうど着水するポイントです。半年以上、進行もせず治癒もせずといったところです。 神経痛で肩がこわばり、書字時に文字が震えたりもします。 まちの整形外科のX線では異常なし。 整形外科の先生は、五十肩の一症状と片付けていますが、自分で調べたところ「インピンジメント症候群」かもしれません。 神経内科ではパーキンソン病の検査もしましたが、これは当然異常なしでした。 とにかく大病院で、右肩のMRIなどの検査を受けたいと思うのですが、そのために掛かりつけ医の紹介状が要ります。 いま、整形外科と神経内科に通っていますが、この肩の神経痛は、どちらの医院から紹介してもらうのがいいでしょうか?  どちらでも書いてはもらえるでしょうが、大病院で精密検査後、また掛かりつけ医に通院することになろうと思うので。

  • 右肩に霊

    ってそんなわけないんですけど、右の首から肩にかけてが最近おかしいのです。 誰かに肩を強く叩かれたように、突然物凄い痛みが走ります。 単に筋が伸びたりしての回復作用なんかなーとも思うのですが、右肩だけだし、何かこういうのに関係した神経の問題とかあったりしたらいやなので、ご存知の方いましたら教えてください。 最近はドアを閉めたり、皿を洗ってるときなんかになりました。 ほんとに肩をハンマーかなんかで叩かれたみたいな感じで、反射的にひざがまがります(笑) 殴ったのはだれだ!?と思い振り向いても誰もいないし、どこかにぶつけたか!?と思って周りを見ても突起物はいつもないですし。 一人でキョロキョロしてるもんだから笑われます(笑) 特になんでもない動作してるときなんですよね…死んだおじいちゃんが渇をいれてくれてるんですかね(笑)