• ベストアンサー

オーストラリアの食品、ベジマイトとは?

オーストラリアの食品で「ベジマイト」というものがありますが、これって原料は何からできているのでしょうか?また、ジャムのようにパンやクラッカーに塗って食べる以外の食べ方ってありますか?話ではものすごくしょっぱくて、たいていの日本人の口には合わないとか…現地ではポピュラーな食べ物だとかで、オーストラリアに出張に行ってきた彼氏が買ってきたのですが、結局恐くて手をつけられません。美味しい食べ方など、ぜひご指南ください。

noname#13289
noname#13289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.1

http://www.mmbc.co.jp/mmbc/world/yasuda/oz_990804-1.html http://www3.ocn.ne.jp/~key/info.htm http://members.tripod.com/~yokkoroom/adelaide/adelaide14.htm これらによると「野菜とイーストが原料の塩っ辛い食品」みたいですね。 オージーの8割ぐらいの人は好んで食べるようなモノみたいなので。。。。 日本で言うところの「納豆」の位置づけみたいです。 確か世界水泳の紹介番組でイアン・ソープ選手が「元気の素さっ」って美味そうに食ってた覚えがあるので 身体には良いのかもしれません。 http://www.vegemite.com.au/index.asp?area=1 こちらが「ベジマイト」のサイトです。 こちらの「in the kitchen」に色んなレシピがありますよ。 バーガーに挟んだりして食べるみたいです。 http://www.excite.co.jp/world/url/ こちらのWeb翻訳を使えば概要はつかめますよ。。 余談: でも・・・・あんまり食べたくないかも・・・・。。゛(ノ><)ノヒィ

noname#13289
質問者

お礼

様々なWebをご紹介くださり、ありがとうございます。ベジマイトの概要がつかめました。彼曰く「スーパーにたくさん積んであったから何となく買ってきた」とのことですが、向こうでは当たり前の食材なのですね。 実は今日の夜7時頃、日本テレビの番組でモーニング娘。のメンバーの女の子が罰ゲームでベジマイトを塗ったクラッカーを食べさせられていたのを偶然見たのですが、オージーが見たらきっと驚くんでしょうね…

その他の回答 (3)

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.4

2年間、行ってました。 原料は何か・・・と深く考えたことは無かったのですが、オーストラリアでは子供もよく食べていました。 食パンにマーガリンを塗ってからベジマイトを塗ると食べやすいです。 マーガリンですべってしまって、うっすらとしか塗ることができないので塩味も控えめになります。 クラッカーにマーガリンを塗ってからベジマイトを塗っても良いです。 オーストラリアではクラッカーにジャムをぬったものと、マーガリン+ベジマイトをぬったものを子どものおやつに用意していました。 クラッカー+マーガリン+ベジマイトが一番食べやすいかな、と思います。 おいしいか、といえば「う~ん」とうなってしまいますが、日本人がみそ汁を飲むように(オーストラリアの人には「足の裏の臭いのスープ」だそうです)オーストラリア人の懐かしい味なのでしょうね。 実はわたしは嫌いじゃありません。 他のどんな物とも違っていて、結構スキです。 確か、マーマイトという物もあって、よく似ているのですが、ちょっと味がマイルドだったような気がします。 「オーストラリアのお袋の味」と思って、広い牧場と真っ青な空を思い浮かべてかじってみてください。

noname#13289
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですか…マーガリンと一緒に、ですね。試してみます。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

オージー納豆ですネ。 懐かしいです。 確かに美味しくないです‥はじめはネ。 見た目だけはチョコレートクリームみたいですが,しょっぱくて臭くて‥ でも,慣れてくるとパンに塗って食べることができるようになりますヨ。 濃縮酵母がベースになっていて麦芽エキスやミネラルやビタミンが添加されているので,健康にはよいのでしょうが‥ どうすれば美味しくなるのか‥ 私も知りたいような‥ でも,日本の納豆と同じような感覚で,独特の風味を楽しむものとして考えてもよいのかもしれませんネ。 或いは,オムレツなんかの味付けに使うのも‥試したことはありませんけどネ。 以上kawakawaでした

noname#13289
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。慣れですか…食べ続ければ、そのうちだんだん美味しく感じられるようになるのでしょうか。とりあえず、料理の下味付けとして使ってみようかと思います。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

う~ん『ベジマイト』、とっても懐かしい響きです!(味じゃないです・・・) オーストラリア人の味覚を疑うようなシロモノですが、日本人が塩辛をご飯に乗せて食べてることを考えれば、そう言っては失礼でしょうね(^^;; とにかく、しょぱいです。 形容しがたい味がします。 野菜を原料として作られる、オーストラリア独特の塩辛い茶褐色のジャムとでも言いましょうか。 原料は野菜らしいです。 体にいいとか?(でも、あの塩分で、体にいいとも思えませんが・・・) もっともポピュラーな食べ方は、パンに塗って食べることですね。(やはり・・・) 美味しい食べ方・・・。 これは、難しいです。 野菜炒めの味付けには、使えると思います。 オーストラリア人の友人は、ベジマイトスープなど作っていました。 塩分たっぷりですので、隠し味的には使えそうですね。 とにかく、一度パンに塗って、味見してみてください。 塗る時は、うすーく塗ったほうがいいです。

noname#13289
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。野菜炒めですか…一度、何らかの方法で味見してみたいと思います。

関連するQ&A

  • オーストラリアに住む日本人に喜ばれる物教えてください。

    友人がオーストラリアに長期滞在しています。 現地で手に入りにくい日本の食べ物などを送ろうと考えているのですが検疫などで禁止されているものが多いので考え悩んでいます・・・ 長期海外生活で食べたいな。あったら便利だなと思われるもので、なおかつオーストラリアの検疫に引っかからないものを教えてください。 「だしパック」は送ろうと思っています。

  • 1番マズイのは?

    質問です。今まで生きてきた中で1番まずかった食べ物はなんですか?教えてください。条件として 何か別の物と混ぜた等の食べ方は無しとします。 勿論腐りかけたとかそんなのはNGです 出来れば年代と食べた時のリアクションなども教えて下さい。ちなみに私はオーストラリアに行った時に食べた [ベジマイト]です。パンに塗ったらいいと聞いてましたが一応舐めてみて おぇぇ…となりました。マズイの一言でした。

  • 輸入食品 企業

    大学生の女子です。自分の将来の仕事について考えています。 力を貸していただきたいです。 私は、海外旅行(英語圏、ヨーロッパ)が大好きです。 何が好きかというと日本にはない雰囲気や食べ物などです。 将来は英語を使った仕事がしたいと思い、その手の企業を調べたのですが いまいちピンとしたものがありませんでした(旅行関係や空港関係など)。 最近、自分は食べることが本当に好きなことに気が付きました。 アメリカやオーストラリア、フランスなどのお菓子や食べ物が大好きです。 そこで、そういった輸入食品を取り扱う企業に就職したい思うようになりました。 調べても良く分からないことがあったので質問させてください。 (1)総合商社の中にある食品関係(輸入食品)を扱うところは、一つの部署として  成り立っているのでしょうか?それとも、別の企業として成り立っているのですか? (2)総合商社に就職した場合、希望の部署(?)(自分は輸入食品)に関わることが出来るのか? (3)輸入食品を扱う企業はどんなものがあるのか?ランキングや評判のいい企業など。。。 (4)海外駐在員になることはあるのか? (5)仕事内容など、アドバイスがあればお願いします。 輸入食品の内容は、リッチな物(ハーブやワイン)でなく海外現地の庶民食など (アメリカでいうDORRITOSのような)を取り扱っている企業に魅力を感じました。 沢山の質問すみません。 よろしくお願いします。

  • 米(コメ)でつくったパン(多分、東南アジア、中国?)

    アジア南方(タイ、ベトナム、インドネシア、スリランカ、バングラディシュ、インド)あるいは中国などで、米(コメ)を原料に作ったパン(米を粉にしたものを、通常のパン同様に発酵させ、ベイクしたもの)があると聞きました。この食品が現地で何と呼ばれているのかを調べています。 自分なりにインターネットなどで検索してみた結果を踏まえ、ご質問いたします。 1.スリランカのRoti、Hopper、Apper スリランカなどにはロティ(roti)という、インドでいうナンのような食品があるそうです。これは「コメで作られてる」という説明も見つかりましたが、他方、rotiは通常小麦を材料にしているのではないかという私の知人もいます。 Rotiは、コメを原料にしている食品なのでしょうか? また、これは、ナン同様に平べったいパンで、カレーや肉を包んで食べるためのものなのでしょうか?  また、ホパー(hopper)とかアパー(apper)という名前も聞こえてきます。コメとココナッツミルクで作ったパンということですが、この食品について何か知っていますか。 2.インドのBhakri インドのムンバイ(ボンベイ)近郊、マハラシュトリアン地方で作られるコメ製のパンで、バクリ(bhakri)というのがあるそうです。この情報は正しいですか? また、これは、どういう食品ですか?  3.インドのその他の食品 インドには、このほか、イドゥリ(idli)、ウプタム(upttam)、ドーサ(dosa)、アッパム(appam)という食品もあるそうです。いずれもコメでつくられているものの、イドゥリはいわゆる“蒸しパン”状のものでベイクしてはいない、その他のものはクレープ状である、とのことですが、これは正しいですか?  4.以上のほか、コメを原料にいわゆる“パン”状にした食品を知っていたら、何でも結構ですので教えてください。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 食品にこだわりすぎてるのでしょうか?

    健康だからこそ良い仕事が出来る、健康だからこそ良い恋愛が出来る。 全ての基本は健康にあり。 と思ってます。 そのため、健康に良くないものは食べないようにしています。 コンビニのおにぎりやパン、スーパーのお惣菜、冷凍食品、カップラーメンやインスタントラーメンなどを食べず、無農薬野菜、国産肉、放射能の影響の低い海で採れた魚介類などを食べるようにしてます。 しかし、それを彼氏に「こだわりすぎじゃない?」と言われるのですが、逆に私は彼がどうして平気でコンビニの弁当やパンを食べ、しかも私の分まで買って来るのかがわかりません。 PH調整剤や保存料や着色料が使われ、何度も使いまわした酸化した油で揚げられたどこ産かわからない魚の弁当を、私に買って来たことが本当にショックでした。 私のことが好きなら、私の体に有毒な食べ物を渡さないと思うので。 それで怒りましたが、相手は「そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?」と私の言葉が理解できないようでした。 彼は、仕事のために健康管理しようとか、将来の家族のために健康でいるために、とかもっと気をつけないのでしょうか。 私は、家族が出来たら、家族みんなが健康でいられるように、体に良い食事を作り続けたいです。 健康主義の私と、健康に無頓着な彼は、価値観が違いすぎるので、別れた方が良いのでしょうか? 彼が体に悪い食べ物を平気で食べてるのを見ると、健康管理に対する意識の欠如にイライラしてしまいます。 どう付き合っていけばいいのでしょうか。

  • 甘いものが苦手です 味覚障害?

    私は18才の女です。 私は甘いものが食べられません。チョコレート、アイスクリーム、ケーキ・・・これらを食べると、なんか不純物が口にが入ってるような、そんな気分になります。とくにマシュマロなんか100%戻します。菓子パンなんかもだめです。お酒も飲めないし、インスタント食品、パンとかもできれば口にしたくありません。偏食といえば偏食です。 しかも、好きな食べ物はありません。何を食べてもあまりおいしいとは思いません。生きなきゃいけないから食べなきゃいけないみたいな感じです。 でも、それって人生の楽しみを失ってますよね・・・。 今まで、既製品のものばかり食べていたからこういう味覚になったのかもしれません。 どうにかして、治したいんですが・・・。

  • 焚き火の煙で燻製はできますか?

    最近燻製にチャレンジしてみようと思い 色々調べ始めているのですが 燻製って、ようするに煙で食品をいぶしたものですよね? となれば、焚き火の煙の上に食品を置いておけば そのまま燻製になるのでしょうか。 竈の中で桜などの枝木を燃やして その上に食品を置いて覆っておけば 燻製になりませんか。 竈もあるし、ウッドチップの原料として ポピュラーな木も簡単に手に入るので その方法でできるなら楽だなぁと思っています。 ウッドチップやスモークウッドでの 燻製はあるのですが木の枝でやったという話は 検索してもほとんど見つかりませんでした。 何か向かない理由などあるのでしょうか。

  • 生後11ヶ月になる娘の離乳食の食べ方について

    生後11ヶ月になる娘の離乳食の食べ方について 生後11ヶ月になる娘がいますが、 まだ自分の手で食べ物を口に持っていきません。 朝、パンをおいても 手でとりますが口にやらず、 自分の横の下に落としてしまいます。 私が口に持ってくと 口を開け、食べます。 昼も夜も私がスプーンで口に入れあげて食べています。 食べっぷりは 時間はかかりますがちゃんと食べます。。 もうすぐ一歳ですが、ちゃんとうまく自分で食べるようになるか心配です。 パンを手で食べるのを見せて食べさせてますが、なかなか真似しません。。 自分で少しずつでも食べるようになる、 良いアドバイスがあったら なんでもよいですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 昔、いじめられたことのトラウマ?

    過去(小学生時代)にいじめられた経験があります。 私は、女性です。 で、異性からいじめられた経験があります。 なんというか、私がふれた物は、菌がつくといじめられたりしました。 キュウリを切る授業のとき男子一人がいいました、「あいつが切ったキュウリ食べないでおこうぜと」 するとみんなも同感してなのか、わたしのには、手をつけません。 さけてとりましたーー; あとは、つくえをくっつけたがらないど。 いまだにそのことが頭にあるせいか私はなぜか、自分が不潔な生き物なんじゃないのかと思うことがあります。 でも、同窓会にいったときなどに同級生(同性)でいたのですが、人が口にしたものでも平気で食べれる人とかいるのです。 アイスの回し食いなど。 わたしは、心の中で、「ああ、いいのか?私が口にして、汚いのにと思うのです」 食品を扱うアルバイトをしたことがあるのですが、 食べ物なんて、わたしがあつかって大丈夫かな?とかっておもってしまうのです。 みんな、わたしが触って汚いとか思ってないかとか。 食品以外の仕事につけば、よいのかもしれませんが・・・ 食品以外の仕事はあまりないというか、私が働きたい勤務条件では、ないので、いけないのです。 食事関係のほうが、簡単にできる仕事が多いし、短期間でやとっていただけるからです。 食べ物関係はさけたいとおもっているが、結局食べ物関係の仕事が条件がよくなってしまうし。 次の仕事も食品関係になる予定なのです。 家でもそうですが、私が作ったりさわったりした食べ物を家族が食べるのにたいして多少、抵抗があります。 大丈夫かなぁ?と。 ちなみに手はきちんと毎回洗っております。 爪は長いより、短いほうが好きです。マニュキュアなど、いっさいしません。 どうしたら、この私が、さわったものなんて・・・という感情をなくすことができるのでしょうか?

  • デンマークのお土産教えてください。

    只今、デンマークにいます。 初めての出張で、デンマークには詳しくありません。 二週間ほど滞在しましたが、仕事で、土産もの屋などは回れませんでした。 そこで、コペンハーゲン空港内で土産を買う予定なのですが、何か手頃なものはありませんか? ・予算は日本円で1000円~2000円 ・香りが強いものや、クセのある食べ物を除く ・ポピュラーでデンマークらしいもの 20代女性へのお土産です。 4/2に現地を出発予定です。ご存じの方、よろしくお願いします。