• 締切済み

ニーチェとサルトルで迷ってます。

実存主義で無神論者の哲学を学びたいと思っていたのですが、サルトルとニーチェどちらがいいか悩んでいます。 両方の解説書を読んだりしましたが、どちらとも共感できる部分もあるしできない部分もありました。 皆さんは、どちらが好きですか? また、どちらがおすすめですか?

みんなの回答

noname#15641
noname#15641
回答No.3

二人とも偉大な思想家です。 ここらへんの投稿者のいい加減な意見は参考にならないと思いますが個人的にはニーチェが好きです。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

サルトルの実存主義から、それが標榜していたヒューマニズムという媚びた文句を取り除くことができれば、それが私の思想に近いです。 サルトルは偏りすぎ。 サルトルをやるなら、バランスを取るためにレヴィ・ストロースなどの構造主義者たちの言葉も聞いた方がいいです。 ニーチェは、容易には理解できません。 まずキリスト教の考え方をしっかり理解することが前提になります。 そして文章も文学的で、哲学的な明解さに欠けます。 かなり骨があると言えばある人ですね。 彼の思想から余分な贅肉を削ぎ落とす作業が必要です。 私は、どちらが好きとは言えません。 どちらも考え方ですから。 どちらかをおすすめすることもしません。偏るから。 私はウィトゲンシュタインに憑かれているので、どうでもよくなります。

回答No.1

ニーチェって実存主義ですか? ハイデッガーの間違いでないですか? で、サルトルの方が好き。少なくとも小説は面白い。

関連するQ&A

  • 【哲学】ニーチェ→サルトル→?

    【哲学】ニーチェ→サルトル→? ニーチェ→サルトル→の次は誰ですか? ニーチェ→サルトル→の源流を組むサルトルの次の哲学者の名前と○○主義を教えてください。 ニーチェ→サルトル→以外の源流を組む哲学もあるんですか?

  • ニーチェ~ハイデガー~サルトルの思想的つながりは?

    19世紀末にニイチェは、このプラトンのEssentia(本質存在)がExistentia(現実存在)に優位するという「プラトン主義」と「形而上学」をひっくり返し、西欧の2500年の「形而上学」の歴史に終止符を打ちました。 これを受け継いだのがハイデガーで、ハイデガーはデカルト以来の意識中心の、自我を出発点に取る近代哲学を放棄し、人間の事実存在(実存)に出発点にとる「実存哲学」を始めることになりますが、後期になるとサルトルの「実存主義」と区別するために、今度は人間を中心とする「実存哲学」から「転回」し、「存在」を中心とする「存在論」を展開しました。 … という哲学の解説を読んで興味が湧きましたが、ところどころ分かりませんでした。 前半の、ニーチェが「プラトン主義」と「形而上学」をひっくり返した、とはどういうことでしょうか? 後半で、ハイデガーは自我を出発点に取る近代哲学を放棄し、人間の事実存在(実存)に出発点を取る「実存哲学」を始めた、とありますが、自我を出発点に取るのと実存に出発点を取るのとではどう違うのでしょうか? サルトルと区別するために~とありますが、結局やってることがサルトルと似てきちゃった、ということですか? ハイデガーは結局サルトルを超えるような仕事をしたんでしょうか?それともサルトルとは全然別の種類の分野に進んだ、ということですかね?

  • 実存主義の理解を深めたい サルトル

    こんばんは。 サルトルを読みたいのですが、哲学頭ではないので敷居が高く入り込めない状態です。今までサルトルで読んだのは「嘔吐」「水入らず」「実存主義とは何か」です。実存主義の理解を深めたいのですが、他に何から読むとよいでしょうか?なるべく、哲学用語だらけだったり、長すぎないものがよいのですが、わがままを言わず読みたいと思っています。初心者がおさえるべきサルトルの著作を勧めて頂けると幸いです。よろしくお願い致します

  • サルトルの

    こんにちは。 フランス20世紀の小説家であり思想家でもあり劇作家でもあったサルトルについて質問です。 質問内容が哲学なのか文学なのか分からなかったのですが、一応哲学で。 彼が『嘔吐』という文学作品を通して実存主義を人々に伝えるために何故文学を選んだのか、という命題を置きました。 そして今、『文学とは何か』を読み始めているのですがそこに彼の文学に対する『何』を見出すことができるか、簡単に教えていただけると今後読み進めていく上で少し章立てがしやすいかなと踏んでいます。 現時点で私が読んだ関連作 カミュ『異邦人』『ペスト』 ボヴォワール『他人の血』『娘時代』 サルトル『嘔吐』『実存主義とは何か』『汚れた手』『蝿』 ベルクソン『テスト氏』 読み途中『カミュ=サルトル論争ー革命か反抗かー』 私的な意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • サルトルの再評価に関する本はありますか?

    こんにちは。 最近、サルトルの実存主義が再評価されているとネット上でみたのですが、 このような指摘をしている本をご存知ですか? あまりに難解なのはわからないのですが、 何かおすすめの本があれば、教えてください。

  • 自由論について困っています。

    レポートを書くために何人かの哲学者を挙げて(カント、ミル、ニーチェ、サルトル、キルケゴールなどを考えています)”自由とは何か”をそれぞれ比較、対称したいと思っているのですがキルケゴールの自由論が全く分かりません。実存主義者としての自由とは何なのでしょうか?回答またはアドバイスお願いします。

  • 無神論者だったとされるサルトルの言葉

    最近ふときになったことがあるのですが、無神論者だったとされる有名なフランスの哲学者サルトルが晩年、「神は存在する」というような発言をした、という話があったりなかったりするのですが実際のところはどうなんでしょうか? ここらへんの事情に詳しい方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 1.サルトルの実在主義とレビィストロースの構造主義

    1.サルトルの実在主義とレビィストロースの構造主義のそれぞれの利点欠点限界とは? 2.皆さまにとってサルトルの実在主義とレビィストロースの構造主義とは? 3.サルトルの実在主義とレビィストロースの構造主義とは結局何だったのだろうか? 哲学カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 五月革命

    第二次大戦後、サルトルの思想のどういう部分がフランス市民に受けいれられたのでしょうか? これは日本の学生運動や戦後民主主義にも影響をあたえたんでしたっけ? 実存は本質に先立つという部分の意味も含めて、 そこらへんの事情をご存知の方いらっしゃいましたら解説をお願いしたいのですが。 ちなみに私は哲学初心者です。

  • うまく説明できません><

    このたび以下に挙げる歴史上の人々の考え方をうまく説明できません&よくわかりません>< 教えてください!! 1、スピノザの汎神論 2、ライプニッツの単子論(予定調和説) 3、F=ベーコンのイドラ批判について。そもそもイ  ドラって?? 4、カント批判哲学と定言命法 5、ヘーゲルがやったこと 6、コント実証主義 7、キルケゴール有神論的実存主義 8、ヤスパーク有神論的実存主義 9、ニーチェ無神論的実存主義 10、サルトル無神論的実存主義者 11、ハイデッカー この11項目について端的に教えていただけたら嬉しいです><