• ベストアンサー

人前であがってうまくしゃべれない

1対1や1対複数の時はしゃべれるんですが、複数の人と話すとき、しゃべるタイミングがはかれなくてうまくしゃべれません。 自分の意見をもってないからというのもあると思います。 どうしたらうまくあがらずにしゃべるようにできるでしょうか? もともとおしゃべりでないからなのかもしれません。 今10ヶ月の子供がいます。 子供はきちんと自分の意見を言える子供に育てたいと思ってますが、どうやって育てていけばいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263010
noname#263010
回答No.3

>自分の意見をもってないからというのもあると思います。 >どうしたらうまくあがらずにしゃべるようにできるでしょうか? 自分の意見がはっきり言えるほどの情報を収集し、知識として持っておけば、人前で話したときにも堂々と意見が言えるはずですよ。 例えば、野球について全く知らない人が、野球に詳しい人たちと話し合ったときはどうなるか?と言えば…当然ながら話に参加するほとんどできないです。おそらく聞く側になってしまうと思います。このことがどんな場合でも同じです。しかし知識さえあれば、その知識をもとに色々と話すことができるんです。 まずは本を読んだり、テレビを見たり、インターネットをして情報を集め、知識として頭に詰め込んでください。あとは、複数の人たちを話し合うという経験を通じて、実践力を磨いていくしかないです。近所の人・友達・親戚など誰でもいいですから、複数の人たちと話す機会を設けて、とにかく頻繁に話していけば良いと思います。 >子供はきちんと自分の意見を言える子供に育てたいと思ってますが、どうやって育てていけばいいと思いますか? 子供がある程度会話ができるようになってきた時点で、「YES/NO」がはっきり言える子に育ててください。最近は「どっちにする?」って聞いたときに、「どっちでもいい」って答える子がけっこういます。また、人に嫌なことをされても「嫌だ!やめて」とはっきり言えない子もいます。きちんとYES/NOをはっきり言えて、自分の意見や主張が伝えられる子に育てていってください。 例えば、本を読んであげるときに、二つの本を子供に差し出しながら「どっちを読んでほしい?」って質問し、子供自身に選択させてください。また、外食をしたときに親が決めるのではなく、子供がメニューを見せて、「お子様ランチにおもちゃがついているし、ハンバーグもついているから、これにしてみようか?」と子供に話しかけながら、子供自身の意見が反映されるように注文を決めたりするなど、工夫していってください。「お子様ランチでいい」って言ったり、「ラーメンが食べたい」とか言うかもしれませんしね。そういった些細なことから、子供との対話を大事にしてってほしいと思います。 参考になれば、嬉しいです。

その他の回答 (2)

  • jcsst
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.2

私もほんの十数年前までは、質問者様と同じでした。 その後、これではいけないと思い、いろんな会合などに顔をだし場数を踏むようにしました。 人前でしゃべるときって極端に少ない人数の前よりも40人以上(できれば100人単位)のほうが意外と緊張もしなくなり(いい意味での緊張はありますが・・)、挨拶なども無難にこなしています。 ちょっと目立ちたいといった気持ちを持てば大丈夫だと思います。

回答No.1

複数の方とお話をする機会をたくさん経験することです! 「慣れること」が必要なのでは? 意見を言うときには、「こんなこと言って大丈夫なのか」とか周りを気にしすぎないようにしてみてはいかがでしょうか? そうすれば気持ちが軽くなって、言いやすくなるのではないかと思います。 子供の言うことに耳を傾けることが大切です。 聞き上手、話し上手になって、お子さんの相手をしてあげてください。 家族で会話をする場をたくさんもつのはいいことですよ^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう