• ベストアンサー

絶対的平等と相対的平等

絶対的平等と相対的平等の違いってなんですか?詳しく教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lod
  • ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.1

 ある同じ職場に、同期入社で、仕事が良くできるAさんと、あまり役に立たないBさんが居て、同じ作業をしています。  お給料が、仕事に応じて支払われる場合と、同じの場合などがそれに当たるのでは無いでしょうか。  この場合、どっちが絶対的平等になるかはわかりませんし、Aさんの方が給料が高くなる事は明白ですが、AさんとBさんの労働価値の違いをいくらに換算するかは永遠の疑問の様な気がします。   回答を書いていて、上記の意味からすると、「絶対」はあり得ませんので、回答になっていない気がしてきました。 「?」付きで参考にして下さい。 (大いに自信無しです。)

maedachshund
質問者

お礼

具体的な例示、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.2

 過去に全く同じ質問に回答させていただきました。ご参照ください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=180281
maedachshund
質問者

お礼

あ・・気付きませんでした!!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 実質的平等、相対的平等について教えてください

    14条の定める平等について質問です。 「平等」の意味合いには実質的平等、形式的平等、相対的平等、絶対的平等の4種類があるとされていますが、 ほとんどどの文献を見てもこの4つの平等は 実質的平等と形式的平等 相対的平等と絶対的平等 という分け方をされている事がほとんどです。 この「分け方」はどういった基準で分けられているのでしょうか?この4つの平等はすべて平等の内容について語られているもので、ひとくくりに4つを並べて考えることは出来ないのでしょうか。 また、上記に重複するのですが、14条が意味するのは形式的平等であり相対的平等であると考えられている、ということですが 相対的平等には実質的平等の意味合いもあると思うのですが間違いでしょうか。 相対的平等とは同一条件下においては同一に扱うが、異なっているものは異なって扱う。 これは例えば生活保護を貧しい方に支給するがそうでない方には支給しない、といったものだと捉えていますが、これは結果の平等を意味する実質的平等に近いのではないでしょうか。 そして、形式的平等と絶対的平等も全く同じとは言えずとも同じような事が言えると思うのですが・・・。 (機会の均等と、機械的均等) 乱文ですが『実質的平等と形式的平等』『相対的平等と絶対的平等』はなぜ別のグループとして分けて考えられるのか、また相対的平等と実質的平等は全く違うものなのか? こんがらがっています。教えてください。

  • 絶対値と相対値の違い

    いつもお世話になっております。 絶対値と相対値の違いがよくわかりません。 ネットで検索したのですが、どれも理解しにくく困っています… どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絶対的 相対的についての回答がおかしいと思うのですが。

    ヤフー知恵袋にあったんですが、この回答間違ってますよね。 質問は、相対的と絶対的の違いってなんですか、でした。 以下、ヤフー知恵袋よりコピペ。 例えば、Aさんが時速4キロで歩いている、Bさんが5キロで歩いているとします。 これは絶対的な数値=時速0キロを基準にした表し方です。 それに対し、Aさんから見ると、Bさんは時速1キロで離れていきますね。 Aさんを基準とするならば、Bさんは時速1キロと言うことが出来ます。 これが「相対的」です。 時速0キロを基準とした表し方って絶対的って言うんでしょうか。言わないでしょう。時速5キロのことを「絶対的に5キロだ」って言いませんよね。(それとも言うのだろうか?) Aさんを基準にしてBさんは時速1キロっていうのも変ですよね。まあ私は数学に詳しくありませんから、こういう表し方もあるのかもしれません。でもこれって、相対的って言うんでしょうか。 「Bさんは相対的に1キロだ」っていう言語表現があるんでしょうか。 BさんはAさんと比べて、相対的に1キロ早いというなら分ります。 この回答者の回答、変ですよね。

  • 絶対的・相対的

    絶対的・相対的の意味がよくわかりません。 2つの語をなにか分かりやすい例を使っておしえてくれませんか。

  • 憲法の「平等」について

    憲法のテキストに、相対的平等・絶対的平等と、形式的平等・実質的平等は違うという事で、その相関関係について具体例を示した図が載っています(図について具体的に書くと、「絶対的平等×形式的平等の場合、所得1000万の人は税金100万・所得500万の人は税金100万となる。格差が広がる。」という具合です)。 ただ、その図の中で絶対的平等×実質的平等の欄に斜線が引かれていて、この理由が分かりません。どなたか教授をお願いします。

  • 絶対?相対?

    ある実験をやったのですが、実験値と理論値で 絶対誤差と、相対誤差というのは具体的にどういう計算で 出るのでしょうか???教えてください!!

  • 相対参照と絶対参照について

    PCインストラクター暦3日目です。今度30人くらいのPC初心者の生徒様ににエクセル2003の相対参照と絶対参照の違いをわかりやすく教えたいのですが、なかなかアイディアが思い浮かびません。なにか、例え話でもいいので初心者にも「あ~なるほど」と思わせるような良い案はないでしょうか? ※授業内容としては、こういう流れでいきたいのですが・・・ 1、そもそもなぜ相対参照と絶対参照を使う必要があるのか?(その意味も教えたいです) 2、では、どういうときに使ったらいいのか? 3、相対参照、絶対参照を知っておくと、こういうメリットがあるんだよと伝えたいです 4、最後にまとめとして、結論を言いたい。  (プロジェクター、ホワイトボードはありますので、なにか大事なところを記入する必要があれば教えてください) 以上を踏まえてなにか皆様方のアイディアがあれば、教えていただきたいです。まだ駆け出し生徒様にわかりやすく教えたいのですが、うまく伝えられるかどうか、自信がなくて・・・お願いします

  • 相対と絶対の違い

    相対的とか絶対的とはいろんな場面に出てきます。 意味を調べても難しすぎてよけい分からなくなってきます。どなたか分かりやすく教えてください。お願いします。

  • 憲法14条など平等はどこまで意味がありますか?

    憲法ではいろんな平等を定めていると言われてます。 絶対的平等、相対的平等。 形式的平等、実質的平等。 法内容平等説、法適用平等説。 ところで相対的平等が憲法14条で通説だそうですが、これは生活でどこまで有効なのでしょうか? 例えば、仮に絶対的平等の思想を持っている人がいてそれを主張、行動をするという人がいるとするとそれは憲法の言っていることの通説とは違うということになります。内心は憲法19条など自由なのかと思いますが。 これは憲法の通説とは違うだけでそういう解釈をしてもかまわないということなんでしょうか?それとも絶対的平等にもとづいた行動など許されないところまで及ぶのでしょうか。 憲法14条によってその主旨とは違う立法はだめというだけなのでしょうか。 憲法14条の主旨をどこまで重くみるべきなんでしょうか? あまり憲法について分かりませんので。

  • 憲法14条 法の下の平等について

    現在、憲法について勉強をしています。 その中の憲法14条 法の下の平等についてなのですすが、 私が使用している参考書に、法の下の平等の意味と題して 相対的平等、絶対的平等、形式的平等、実質的平等の4つが 挙げられています。 相対的、絶対的平等についてはネットで調べた結果、意味等が載って いて理解できたのですが、形式的平等、実質的平等についてはネットで 調べてみてもあまり詳しく載っていないようです。 (というより詳しすぎて理解しにくい状態です。) 後者の2つについてイメージがわきにくく理解がなかなか出来ません。 形式的平等と実質的平等についてどんなものなのか、(例などがあれば)教えてください。わかり易く載っているサイト等でもかまいません。 よろしくお願い致します。