- ベストアンサー
- 暇なときにでも
デジタルビデオ選び
過去にも似たような質問がありましたが、わからないので教えてください。 デジタルビデオカメラの購入を検討していますが、何を選べばいいのかわかりません。用途は、日々の子供の成長を記録するためです。 動画と静止画の両方撮影できるといい 編集は多分しない 長くても数十分の撮影 記録媒体がテープ以外 静止画はたまにプリント(Lサイズ) 軽くてコンパクト 宜しくお願いいたします。
- hkgirl
- お礼率71% (10/14)
- 回答数3
- 閲覧数41
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
現在市販されているビデオカメラは、安いものでもすべてが「デジタル」カメラです。 また、ほとんどのビデオカメラが、静止画と動画をカバーしています。但し、静止画は画素数などの関係もあって、きれいに撮りたいというなら、専用のデジカメにはかないません。でも、画素数がメガピクセル以上のものをお求めになれば、Lサイズに焼いてもきれいな画像がえられます。 映像を保存する媒体は、テープ、DVD、HDD、フラッシュメモリがあります。画像の圧縮率の関係で、テープが最もすぐれており、しかも媒体が安価で、旅先などでも補充ができますし、撮影したテープはPCに取り込みせずに、テープのままで保存しておけばOKですから、今でも一番売れています。DVDは媒体が高価ですが、取り扱いが簡便で、PCへのとりこみも簡単です。HDDは、撮影時間は短いものの、媒体が不要ですから、取り扱いが簡単です。フラッシュメモリは更に簡便で、カメラも軽いのですが、映像のきれいさや、撮影時間の長さは犠牲になっています。 ということを踏まえたうえで、質問者のニーズにそったカメラは 映像のきれいさを求めるなら、HDDのもの、軽量簡便というならフラッシュメモリのものになるのでは。しかし、いずれも旅先で映像が満杯になってしまうと、続きの映像は撮れません。 私は、将来の編集などの拡張性や、汎用性を考えて、テープにします。
関連するQ&A
- デジタルビデオカメラ購入を考えています。
おはようございます。 支離滅裂な文章になってしまうとは思いますが、よろしくお願いします。 最近なんとなく、日常生活やイベント、スポーツを静止画だけでなく、動画で撮って残したいと思うようになりました。 そこで、デジタルビデオカメラを購入しようと思いました。 下見をしに行って説明を受けたのですが、テープとDVDなど記録媒体の違い?難しくてよく分かりません。 そこで、次の2点について教えていただきたいです。 1、次にあげる私の要望にぴったりなモデルを教えてもらえませんか? スポーツを撮影したい。 静止画の機能も、旅行の記念写真が撮れるくらい欲しい。 画質にはある程度こだわりたい。 予算は10万円以下。 メーカーにはこだわらない。 デジカメについても、デジタルビデオカメラについても初心者。 (暗所や逆光での撮影もできたらしたい。) 困り度が高いのは、今日か明日には購入したいからです。 よろしくお願いします。 2、1と矛盾することになりますが、私は、買ってから使わないで放っておくことになるのが怖いです。買って使わないでいるうちに、互換性のない時代遅れのモデルになって買い替え。というのは避けたいのです。 私のように、「撮ってみたいなあ。」と軽く思う位なら、購入は控えた方がいいと思いますか? こちらもよろしくお願いしたいです。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- デジタルビデオカメラの記録媒体
最近 発売されているデジタルビデオカメラの 記録媒体ですが、テープ、DVD、HDD、カードとありますが、 それぞれの 長所、短所てどんな事でしょうか? また、記録媒体が、複数使える物もあると言う事ですが、 同じく長所、短所ありましたら・・・
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジタルビデオカメラの映像と写真をPC上で開くには?
デジタルビデオカメラの映像や静止画をMacで編集したいのですが、 ケーブルと編集ソフト以外に何かドライバのような物が必要なのでしょうか? 現状ではただケーブルでつないでいますが、PC上にアイコンが現れず、 iMovieやQuickTimeやMedia Playerを開いてもファイル名が表示されません。 -------------------------------------------- 環境: ●DVカメラは PanasonicのNV-GS50K PCは PowerBookG4 M8591J/A OS9.2 です。 ●DVカメラの記録媒体はテープとSDメモリーカードです。 「テープの映像はDVケーブル、SDメモリーカードの静止画はUSBケーブル を使えばMacのソフトの方で編集できる」事までは Panasonicの相談センターで聞きました。 -------------------------------------------- 単純にケーブルを繋げばデスクトップにアイコンが現れるのかと 思っていましたが違うんですね・・・・ どうすれば映像や写真をPC上で開けるのか具体的な手順を教えてください。 素人の質問でとんちんかんな事を言っているかもしれませんが、 どうぞお知恵を貸してください。おねがいします。
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
おそらく、HDDビデオカメラがいいと思います。ズーム倍率も高倍率だし。 ビクターのエブリオあたりがいいと思いますが。 デジカメでも良いと思いますが、動画を撮るとすぐにPCに取り込まないといけないので、面倒では?HDDなら容量が大きいので取りだめしておいて、時間があるときに一気にPCに落とすとかすると良いと思いますが。 PCに取り込むのも嫌ならDVDタイプが良いですが、保存をきちんとしないと、見られなくなる可能性があります。そういう意味では編集しないような人にはテープが一番なんですけどね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 エブリオ、良さそうです。 これなら日常&イベントでも活躍してくれるでしょう。
- 回答No.1
- black2005
- ベストアンサー率32% (1967/6042)
条件を見る限り、ビデオカメラでなくデジタルカメラ(デジカメ)が適しているような気がします。 しかも、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)がピッタリです。 デジカメのメインは静止画ですが、今の機種は動画も充分綺麗です。 大容量の記憶媒体(メモリカード)を使用すれば数十分の動画撮影も可能です。 こまめにPCに取り込んで消去を繰り返せば、ビデオカメラよりお手軽&低コストです。 高倍率ズームさえ望まなければ、コンデジをお勧めします。 デジカメ(コンデジ)の売れ筋は下記のURLをご参考に・・・
質問者からのお礼
ありがとうございました。 日常用ならデジカメで充分そうです。 再度、デジカメでいい商品を探します。
関連するQ&A
- デジタルビデオカメラの静止画の画質について
デジタルビデオカメラの静止画についてですが、現在発売されている機種でソニーの610万画素や、キャノンの500万画素ぐらいでの撮影も可能ということですが、あくまでも高画質で撮影するのは静止画モードで撮影した時だけというのは間違いないのでしょうか? そして、動画記録時に同時に静止画を記録する場合、動画自体に静止画を撮影したところの動画が途中で切れたりとか、その部分だけ静止画像になるとか、後で見たときにストレスを感じるような撮影になるのでしょうか?また静止画の画質も200万画素ほどに落ちるということですが、実際写真のLサイズぐらいですと200万画素でもきれいに写っていますが画質が粗かったり、ボケたりせずきれいな写真が撮れるのでしょうか? やはり子供の発表会などでカメラとビデオ両方を持っていくと大変なのでできれば一台で動画も、静止画も撮影できたらと思い質問しました。特に先に挙げたソニー、キャノンでなくても良いので良い機種があれば教えて下さい(8万~13万円台の価格のもので)。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジタルビデオカメラを購入検討中ですが
デジタルビデオカメラを購入検討中ですが、静止画もビデオカメラで撮影し、プリントアウト、DP焼きも済ませようと考えています。(一台二役でデジカメは購入しない) 実際には、デジタルビデオにはストロボは内蔵されていないと思いますが、暗い所ではカメラのように静止画を撮ることは出来るのでしょうか。
- 締切済み
- ビデオカメラ
- DVD-RWの静止画をCD-Rへ
家庭用のデジタルビデオカメラで静止画を撮影しました。記録媒体は8cmDVD-RWです。その静止画をなんとかCD-Rに移してプリントアウトしたり、年賀状などに写真として利用したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?素人にもわかりやすく教えていただけたら幸いです。またそういうことがお願いできる店舗などもあったらお願いします。
- 締切済み
- ビデオカメラ
- デジタルビデオは一石二鳥??
デジタルビデオはスチル撮影も出来るので、デジカメを買わなくても動画も静止画も撮影できると思うのですが。良く売られているのは68万画素位なので、ホームページ利用以外はちょっと画質に不安があります。やはりDビデオとDカメラは分けて考えたほうが良いんでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- デジタルビデオカメラの動画を写真にしたい
はじめまして。 よろしくお願い致します! 先日電気店で「こちらのビデオカメラは撮影した動画をあとで写真にすることができます」と言われたので、 ソニーのHANDYCAM (DCR-PC350) を購入しました。 そして、いざ自宅で説明書を読みながら、 60分テープに記録した動画を、 何枚か気に入ったところでテープを止めて、 静止画にしてみました。 ところが、その静止画は(640x480)のサイズだったのです。 このサイズでは写真(通常のL版)にしたところで薄ボケた感じに仕上がってしまいます。 私はデジカメやデジタルビデオなどに関してあまり詳しくなかったため、 店員さんに静止画のサイズなどまでは聞きませんでした。 あとで写真にできるから、と思い、あまり写真は撮ってこなかったのですが、失敗してしまいました。 なんとかして、このビデオカメラで撮ったテープの動画をよい画質で写真にする方法がないものでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- プレゼントしたいのですが。。。。
初めまして。 デジタル機器に関して、全く知識がなく、調べようもないので こちらで詳しい方がいたらと思い、ご質問します。 彼に誕生日プレゼントで、デジタルビデオカメラを買ってあげようと 思っています。 彼は、モトクロスバイクに乗っていまして、 仲間内でコースなどに行くときに、必ず、誰かが撮影をしています。 後日、編集してみんなでWebにアップしたりしているようです。 1つ、持ってはいるのですが、 記録媒体がMPEG4のようで、編集しにくいみたいです。 編集し易い記録媒体で撮影ができ、 且つ、遠い場所から撮ることが多いので、ズームのある程度良いもの。 また希望を言えば、バッテリーが長持ちのもの。 どなたか詳しい方がいましたら、 是非、教えてください。 デジカメでも動画が取れればいいと思っています。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- ビデオカメラを購入するのですが、アドバイスをお願いします。
10年ぶりにビデオカメラを買い換えるのですが、何を買えばよいのか悩んでいます。今週末に買う予定なので、アドバイスを頂けると助かります。 利用目的:家族の撮影(レジャー) 常に持ち歩いて気軽に撮り、簡単にTVで見れて 簡単に静止画をプリントできるもの。撮ったものは編集せず、かさばらないように簡単に保存でき、いつでも再生・現像・携帯できるように検索しやすいもの。記録媒体は、将来的にも汎用性があるもの。 (1)録画時間:HQで1時間以上 (2)静止画:3メガ以上(デジカメ機能も重視) (3)耐久性:幼児がいじったり落としても壊れにくい (4)操作性:軽くて簡単で起動が早い (5)記録媒体 動画と静止画を同じ媒体に記録でき、かつ、静止画をメモリーカードにも記録できる。また、動画の再生・コピー(保存)や静止画のプリントがしやすいもの(動画は、直接TVに接続して再生し、PCの外付HDで保存する予定。静止画は、写真としてプリントし、外付HDに保存するつもり)。また安い方がよい。また、PCやDVDプレーヤーがない実家のTVでも簡単に再生できるもの。 (6)現在の環境 TV:10年前に買った横長のもの。 DVD:レコーダー・プレイヤーともなし。プレイヤーの購入意思あり。 PC:Win-Me(CPU730、メモリー512、HD40GB) 外付HDを増設する意思あり。外付HDでの保存・検索に必要なら、DVD-RWの購入意思あり(動画はPCでは見ない) プリンタ:文書印刷・年賀状印刷できるプリンタを買替える予定あり(キャノンかエプソン)。静止画専用のプリンタも検討中。 (6)価格:できれば10万円以内 ※記録媒体のことがよく判らないので、HD・miniDV・DVD-RWのどれがよいか悩んでいます。DVD(RAM)については、再生できるプレーヤーが限られていたり、近い将来に規格変更により再生しにくくなることを懸念しています。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- フルハイビジョンデジタルビデオカメラの購入を考えています。
フルハイビジョンデジタルビデオカメラの購入を考えています。 いつもバレエ教室の発表会を録画してビデオスタジオで編集しているのですが、録画しながら別のカメラで静止画の撮影をするのが面倒です。 最近は動画を録画しながら同時に静止画を取れる機種もあるようですが、その場合に動画に乱れが生じたりはしないのでしょうか? また、録画した動画から静止画を切り出す場合に画素数が高い機種はどんなビデオカメラでしょうか? 予算は15万円以内(できれば10万以内)です。 お勧めのビデオカメラがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- デジタルビデオカメラ の静止画は、なぜ一般的に画素数が低いのでしょうか?
デジカメとデジタルビデオカメラ 二台もいらないので デジタルビデオカメラを購入してデジカメとしても使いたいのですが 静止画として撮ったものをプリントアウトしたら全然粗いものになっています。 なぜ デジタルビデオカメラ の静止画は、一般的に画素数が低いのでしょうか? あきらめて デジタルビデオカメラ はあくまで動画専門として使って 写真はデジカメを使ったほうが 価格面からしてもその方がいいのでしょうか? デジタルビデオカメラの高価なものは画素数が高いようですので。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 動画→静止画にしてプリントは可能?
かなりの初心者で、デジタルビデオカメラを購入したものの何もわかりません。 先日、ビデオで娘を撮影していて、静止画で撮ったつもりが動画になっていました。 どうしても写真としてプリントしたいシーンだったのですが、どうすれば、動画から静止画に変えるのでしょうか? 何かソフトがいりますか?
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
質問者からのお礼
ありがとうございました。 旅の予定は全くありません。 映像は綺麗に越したことはないのですが、大型TVで見ることはないので、パソコンで見るのに耐えられる程度でOKです。 媒体不要のHDDは魅力的です。 フラッシュメモリも候補に入れます。 DVDがもっと安くなればいいのですが…。