• ベストアンサー

公開カギ暗号方式は本当に安全なのでしょうか?

quenistaの回答

  • quenista
  • ベストアンサー率28% (122/425)
回答No.1

残念ながら、100%とは言えないです。 (これは、どの符号化を使っても一緒ですが...。) ただ、安全に近いとは言えるかと思いますよ。 後は、使う側が「過信」し過ぎない事だと思います。

関連するQ&A

  •                  公開鍵暗号方式について

                     公開鍵暗号方式について 公開鍵暗号の仕組みとメリットについて色々な解説を読んでもさっぱり理解できません。 全くの素人考えですが、「共通鍵暗号は暗号化と復号化の鍵が同じなので機密が保ちにくい」という解説を見ると 「公開鍵暗号で何故暗号化の鍵を公開する必要があるの」「公開鍵暗号で復号化の鍵を相手に知らせる際の外部に漏れるリスクは共通鍵暗号と同じじゃないの」等々の憎まれ口をたたきたくなります。 どなたか、公開鍵暗号の仕組みとメリットについて素人でも理解できる解説をしていただけませんか。

  • sshの公開鍵暗号方式について

    今linuxのfedora3でsshのログインをパスワードではなくて公開鍵に変更しようとしています。 rootでssh-keygenによって鍵を作り、rootの/root/.ssh/authorized_keysに鍵を登録すると上手くいき公開鍵暗号方式でのログインができるようになりました。 しかし、rootでないtestというユーザで鍵を作り、/root/.ssh/authorized_keysに鍵を登録してもtestは公開鍵によるログインにならずパスワードによるログインのままでした。試しに/home/test/.ssh/authorized_keysを作って鍵を登録してみたのですが、変化なしです。どこが悪いのでしょう?root以外での公開鍵暗号方式が上手くいきません。 長くなってすみませんが、誰か教えてくれませんか?

  • 公開鍵方式の安全性が全く分からない

    公開鍵方式が暗号化方式として優れていたと30年も言われてきた理屈が分からないので教えてください。 下記のNTT PC COMMUNICATIONSのサイトを見ていると以下のように説明されていました。 <引用元URL> http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E5%85%AC%E9%96%8B%E9%8D%B5.html ~~~~~~~~~<説明抜粋>~~~~~~~~~~~~~~~ 秘密鍵暗号化方式は、鍵を盗まれると解読されてしまうとか、 連絡を取り合う相手の数だけ鍵を持たないといけないといった管理上の問題がある。 そこで、公開鍵と秘密鍵を組み合わせた公開鍵暗号化方式という方法が考え出された。       <中略> 秘密鍵は、あなただけが持っていて誰にも渡さない。それに対して、あなたの公開鍵は、たくさんの人に配布しておく。 あるいは、誰でも簡単に入手できるようにしておく。 秘密鍵は、あなただけが持っていて誰にも渡さない。それに対して、あなたの公開鍵は、たくさんの人に配布しておく。 あるいは、誰でも簡単に入手できるようにしておく。 そして、あなたが秘密鍵で暗号化したデータは、あなたの公開鍵でのみ復元できる。 あなたの公開鍵で暗号化されたデータは、あなたの秘密鍵でのみ復元できる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 他にもいろいろ記事を読んだのですがだいたい似たような説明になっています。 しかしこの説明から考えると下記のリスクが発生するから全く安全な方法とは思えず、 何を以て30年近くも安全な暗号方式として使われ続けてきたのかが さっぱり分かりません。 ~~~~~~~上URLの記事から私が思う公開鍵方式のリスク~~~~~~~ 例えばAさんからBさんにデータを送ったとする。 データはAさんの秘密鍵で暗号化されている。 しかしそのデータ通信が発生したことにCさん(Aさん、Bさんの敵)が気付いた。 Bさんの公開鍵は誰でも簡単に入手できるのだから当然Cさんも入手している。 そのためBさんに送られたデータはCさんにも解読されてしまう。 何らかの方法でAさんに送られたデータをCさんも入手してしまえば 公開鍵でCさんも解読することが可能になってしまう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ すみませんが上記の私が思うリスクが発生しにくい理由を教えてください。

  • 公開鍵・秘密鍵・共通鍵

    公開鍵・秘密鍵・共通鍵 予備校の模試の正誤問題で 「SSLとは、通信データを暗号化する技術のことをいい、公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて、データを送受信し、通信経路におけるデータの盗聴、改ざん、なりすましを防ぐことができるため、インターネット上での取引決済時におけるクレジット情報や個人情報の送受信等に使用されている」 とあり、これは正答となっています。 「公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて」は誤りで 「公開鍵暗号方式と秘密鍵暗号方式を組み合わせて」が正しいのではないでしょうか。

  • PHPでの公開鍵方式について

    現在PHPでウェブ上で、ローカルからファイルをアップロードし、そのファイルを公開鍵暗号方式で暗号化するものを考えているのですが、公開鍵と秘密鍵のペアの生成の仕方、また暗号化の仕方がわかりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ハイブリッド暗号方式

    こんにちは。暗号化方式を勉強しているのですが、ハイブリッド暗号方式がどのようにう動くかよく理解できません。参考にしてある本には「最初に公開鍵暗号方式を利用して共通鍵を受け渡します。その後に伝送データの暗号化は処理速度の早い共通鍵暗号方式を利用します。」と書いてあります。 公開暗号方式なら公開鍵を渡すんじゃないんですか? でもそれからあとの通信やりとりも想像できません。

  • 公開かぎ暗号方式

    送信者側の暗号化は送信者の秘密かぎまたは公開かぎですか? また、受信者の複合は受信者の秘密かぎ? 正しくはどうなるのですか?

  • 初級シスアド かぎ

    暗号化および復号する際のかぎの方式として、おもに「公開かぎ方式」と「共通かぎ方式」が使用されています。データを暗号化すると解読が困難になりますが、情報の漏えいおよびデータの破壊を防止することはできません。 と書かれていたのですが、どういうことでしょうか。 「データを暗号化すると解読が困難になりますが、情報の漏えいおよびデータの破壊を防止することはできます。」 とかではないのでしょうか。

  • 公開鍵暗号方式を利用した下りデータの安全性について

    公開鍵暗号方式については、  ・公開鍵で暗号化したものは秘密鍵で復号できる  ・秘密鍵で暗号化したものは公開鍵で復号できる  ・秘密鍵は(もちろん)秘密だが、公開鍵は不特定多数に配布可能 が前提にあると理解しています。 SSLも公開鍵暗号方式を利用した通信プロトコルということですが、ここで、一つの疑問が湧きました。 信頼できるルートから署名された証明書を持つサイトで、SSLによって通信が暗号化される会員登録画面があったとします。 利用者は、氏名や住所などを登録画面に入力し、登録ボタンを押します。 この時、入力した情報は、サイトの証明書から入手した公開鍵で暗号化され、サイトに送信されるのだと思います。 ここで暗号化された情報は、サイトが持つ秘密鍵のみで復号可能ですので、鍵を持たない第三者が盗聴すること自体が無意味であり、安全であると言えます。 では、登録された情報を、利用者が確認のために表示する場合はどうなのでしょう? 今度は、サイトが持つ秘密鍵で利用者の情報を暗号化し、サイトの公開鍵によって利用者側で復号することになると思います。 しかし、前述したように、そのサイトの公開鍵は不特定多数の人が持っている可能性があります。 ということは、下りデータの通信を盗聴することで、同じ公開鍵を持つ第三者に復号されてしまうのではないかと考えたのですが、実際はどうなのでしょうか? 利用者が個人で秘密鍵を持っていない状況での通信というのがポイントです。 インターネットなどで調べてみたのですが、秘密鍵の所有者向きの通信を公開鍵によって安全に暗号化することを例とした説明が多く、先の疑問に対する明確な解答を見つけることが出来ませんでした。 また、ランダムに生成した共通鍵を公開鍵で暗号化するハイブリッド方式というものがあり、何か関連があるかと思ったのですが、公開鍵暗号方式のデメリットである処理速度の問題を補う手法という内容で、解決には結び付きませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下い。 宜しくお願いします。

  • 秘密鍵暗号方式(共通鍵)について

    秘密鍵暗号方式(共通鍵)について調べているのですが 自分と同じ鍵を相手に送る際に、『鍵を相手に安全な方法で渡さなけれ ばならない』 とよく載っているのですが具体的に安全な方法とはどのような方法なのでしょうか?