• ベストアンサー

4月からの職場復帰にあたり、アドバイスください!

1歳半の娘を保育園に入れてこの4月から働きます。不安だらけですので、お知恵を拝借したいと思い質問させていただきました。少しでもアドバイスいただけるとうれしいです。 毎朝7時に家を出て実家へ送り、帰りは5時半~7時に退社して子どもを実家or保育園に迎えに行き帰宅。という状況になります。 私の実家がそばにあるので保育園の送り迎えだけはお願いすることになりそうです。夫は協力的ですが、仕事が忙しいので実際にはあまりあてにできない状況です。(たとえ深夜でも○○してくれと言えばやってくれるタイプです) さて本題ですが、 1.この状態で毎日どんな風に家事をこなせばよいでしょうか。(特に料理の手際が悪いので心配してます) ちなみに掃除は手を抜いてもいいかと思っていますが、洗濯は毎日しないと間に合いません。お弁当は私の分だけです。今娘は11時頃就寝ですが、部屋を暗くし、親も横で寝たフリしないと寝ません。一人ぼっちにすると泣きます。 2.子どもとの関わり方で注意することはありますか。 3.今のうちに準備しておくこと、整理しておいた方がよいことなどありますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takero3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

こんにちは。1歳7ヶ月の男の子の母親です。 10ヶ月の時から子供を保育園に預け、働いています。 勤務の関係で私は朝家を7時に出、子供は夫が7時半頃登園させます。 お迎えは私がわき目もふらずに保育園に直行し、夜19時に降園させます。 3-9さんと何となく同じような環境でしょうかね。 私の日中のスケジュールが参考になればと思い、回答させていただきます。 まず、朝は自分の支度を全て済ませます(着替え、化粧等)。 子供が起きてしまうとそちらにかかりきりになってしまうので、寝ているうちに準備をしていつでも出勤できる状態にしておくことですね。 その後、朝食作り。私の場合は、子供の夕食も作っておきます。帰宅後に作る時間はありません。子供はお腹をすかせていますので、朝のうちに作って冷蔵庫もしくは冷凍保存しておきます。 帰宅後、すぐに食事です。主人は帰りが遅いので一緒には食べられません。私も自分の分を作る時間はありませんので一緒には食べられませんが、向かい合って何かしら食べます(笑)。その方が子供も喜んでくれます。一緒に食べさせあいながら時間を過ごします。 その後入浴。このときに洗濯機をまわして洗濯します。お風呂からでたら歯磨きをし、本を読んだりビデオを見たりしながら21時過ぎに寝かせます。 もちろん未だに寝る時間がきちんと定まらず、遅くなることもありますが・・・。 子供が寝てから洗濯を干して、大人の夕食作り。とはいっても手間をかけた料理は出来ません!主人が帰ってくるのが22時過ぎになることが多いので、その間で出来るもの、もしくは既製品。場合によっては主人にお弁当を買ってきてもらうこともあります。 掃除はフローリング専用のモップで拭く程度です。掃除機は週1回ですね。 就寝が大体23:00~23:30でしょうか。 正直、大変なスケジュールです。でも、それも子供が小さなうちだけと思い、子供の寝顔を励みに頑張っています。 もっと要領よくやればいいのでしょうが、今の私にはこれが限界です(笑) 当初は、あれもこれも・・・とやっていたのですが、子供がまとわりついてきて無理でした。 日中、甘えさせてあげられないのに、帰宅後も大人の都合優先じゃかわいそうだな~と思って、保育園帰宅後から寝るまでは子供優先の時間にしよう!と決めました。 復帰当初は「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と気持ちばかりあせって「今日もこれしか出来なかった・・・」と思う日々が続いていましたが、こんな後悔ばかりしているんじゃ仕事復帰した意味がないな、と気持ちを切り替えて、「できることだけやる!」という考え方にしました。ですので家事は手抜きです!それには主人の理解も必要なので、「私は○○は今は出来ないので手抜きするよ」と宣言し、理解を得ました。 復帰前にしていた方がいいことは、保育園グッズの名前つけですね。 先の季節を見越して、時間のあるうちにしておいた方がいいと思います。意外と大変何ですよね、名前つけって。保育園の場合は枚数も多いので早めにしていた方がベストです。 なんか、長々と書いてしまいましたが少しでも参考になればと思います。 お互い頑張りましょうね!

3-9
質問者

お礼

いや~大変ですね、でも私も同じ状況になるんですよね・・・。朝起きて夜の仕込みができるといいですね、下の方にも書きましたがやはり煮物系はいいかもしれないですね。 復帰前に名前つけ、頑張ってやります! とっても参考になりました。お互い頑張りましょう!ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • piyonozo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.6

こんにちは。 昨年4月、子供が1歳になると同時に職場復帰しました。勤務は午前10時から午後6時半で、ときどき23時ごろまでの残業が入ります。夫の帰宅は早くて12時という生活です。 私も実家がものすごく近いので、残業のときのお迎え、病気の時の預かりなど頼りっぱなしです。それで子供が親に何度風邪をうつしたことか。頭が上がりません。でも、実家が近いというのはとてもラッキーです。自分がどういう仕事をしていて、子供が保育園でどうしてるかなど、会うたびにいろいろお話しておくといいと思います。 毎日の生活ですが、仕事と育児、家事を完全にこなすことは不可能です。この中で真っ先に切るべきなのは家事。料理が苦手なら、生協の個別宅配などを利用して、うまく作る方法を考えてはいかがでしょう。うちはエラとうろこを取った冷凍の魚を常備していて、焼き魚や煮魚にしてよく食べます。魚は肉よりも調理が簡単です。掃除は、もうどうしようもなく汚れたときだけやる、と割り切っています。 ただ、保育園に行き始めると、洗濯物の量がすごいです。面倒でも、毎日やる方が楽ですよ。私は復帰にあたり東芝の普通の洗濯機(乾燥機が嫌いなので)を新調しました。まるで動いていないかと思うぐらい静かです。なので、11時ごろに洗濯してしまうときもあります。ちなみに集合住宅です。 子供との関わり方ですが、子供が求めてくることに応じていればいいのではないかと思います。私の子供は1歳8カ月ですが、家に帰るとまずおっぱいを飲み、しばらく絵本を読み、夕食後また絵本を読んでお風呂に入って寝る、という生活です。10時ごろまで起きているのがちょっと問題ですが、まあ本人の気が済めばいいか、という感じです。私も寝かしつけながら毎日一緒に寝てしまい、深夜2時ごろ起きだして洗濯を干したりしています。 今は慣らし保育などに行っているのでしょうか? 仕事に戻ったら、自分一人の時間は皆無です。慣らしで預けている間に、美容院に行ったり昼寝したりした方がいいですよ。 あれもこれも自分でやる、と思うと失敗します。大人は自分のことは自分でできるので、だんなさんにはどんどん家事をやらせましょう。たまに、休みが一緒になった日に、しみじみ二人で飲んだりすれば、十分フォローできます。それもまたいいものです。 大変なのは最初の半年ぐらいです。慣れてしまえば、どうってことないです。心配ない!

3-9
質問者

お礼

慣らしは4月からなのですが、私が4月から復帰なのでいきなり普通に保育園通いです。娘も辛いでしょうね。私も家にいる間は子どもの求めていることにきちんと応じてあげたいと思います。 生協は買物も楽になるし、よさそうですね。一度調べてみたいと思います。 参考になりました、ありがとうございました。

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.5

家には8才・5才・1才9ヶ月の3人の男の子がいます!三男が満1才と同時に保育園に入れ仕事復帰しました。ご想像どうり?毎日が戦争です(苦笑) 私が働きながら育児する事でいつも考えることは 私も大変だけど、子供達はもっともっと大変! 息子達も日々頑張っているんだ! と、考えるようにしています。 働きながらの育児は本当に大変です。 でも楽しいこともいっぱいあります^^ 頑張りすぎず、頑張りましょう^^ 私の場合 1:なんせ時間がない!兄たちの習い事が週3回夜あるため、6時半までにご飯を食べさせなくてはいけない。(私帰宅5時半)なので、我が家の平日はどんぶり物・麺類・具だくさんスープ位かな? 栄養は給食で!と考えちゃってます(汗) こんなに忙しいのも今だけと考え、まっいっか~てな感じですね^^三男片手に抱き30分で作れるのはこのぐらい・・しかしポリシーでレトルトは使いません。生協を上手に利用し、下ごしらえ済み食品などよく購入しています。 洗濯はやはり夜です。我が家は3人もいるので干しきれない量の洗濯物! *乾燥機付洗濯機8kg購入しました。 お金はかかりますが体がもちません。 *食器洗い機も1ヶ月前に購入! これは楽^^働く母にはサイコーです。 いままでかなり節約人生でしたが、最近はさすがに疲れがではじめ・・お金払って楽できることは実行しています。その分子供との時間がいっぱい取れるようになりました^^ 2:スキンシップいっぱいです^^ 私が働くようになり8才・5才・でも赤ちゃん返り?してます。寂しいんですよねやっぱり。 なので、絵本を読んでやったり、一緒にゲームしたりと、べたべたしてます。 三男は未だにおっぱいマンです。 3:他の方が書いてくれてますね^^ 名前付けはどこの園でも必ずだと思うのでやっておいた方が良いですね。 私毎日睡眠4時間~4時間半。 (三男毎朝4時半起床!夜中も3回おっぱい) かれこれ1年間こんな事やってますが何とか生きています^^ 長々失礼致しました(苦笑) お互い頑張りましょう!大変なのは今だけと思えるようにしましょう^^(難しいけど)

3-9
質問者

お礼

3人!うちも主人は3人希望ですが、働きながら3人の育児って本当にすごいですね。 私も頑張りすぎず、がんばりたいと思います。 生協早速調べてみます。ありがとうございました。

noname#14664
noname#14664
回答No.4

最初からがんばらないで自分が楽なようにやることです。 食事だってできあいのものだってしょうがないです。 ご実家が近いなら食費を渡しておかずを作ってもらってもいいかもしれません。 お子様の食事だけ出来合いにしなけれなそれでいいのでは? 確かに保育園にいくと洗濯物も増えますが 私は毎日洗濯したことはないかも・・・。 汚いですか・・・ね。 でも同じ服は二日続けては着ない人間なのですが。 子供との係わり方も、 こうすべき、という枠をいったんはずして 今の質問者さまのやりたい方法でやればいいのです。 人から借りたような方法で接するほうが可愛そうです。 マニュアルにそった育児は保育園で体験して帰って来れるのですから質問者さまは大好きだという気持ちをぶつけて一緒におしゃべりしたり、 お風呂はいったりすればいいのでは? 保護者会とか出るようになればよその家の家庭も見えてくるでしょうから参考になるでしょう。 皆同じように不安に思って職場復帰されていることでしょうし。 今のうちに準備しておくこと、 それはずばり体力とリラックスです。 方に力が入るのがいっちばん悪いです。 効率とか、正しい子育てとか、そういうのはこの際がまんしましょう。 効率は会社で体験して帰ってくればいい、ぐらいで。 家ではお子さんのペースになっちゃうでしょう。 それをどうこうしようと思わないで自由な気持ちでいたほうが全てが回り始めますよ!!

3-9
質問者

お礼

いえいえ、うちは旦那の仕事がら毎日洗濯しないと追いつかない洗濯物の量なんですよ・・・。 家にいるときは子どもとべったりしたいので、少しでも時間を作れるように質問してみました。 でも確かに気負わないでいることって大事ですよね。あまり考えすぎないようにしたいと思います、ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

6歳の娘が9ヶ月から保育園に通ってます。 1 料理については、なるべくベンリな素材を使うことにしてます。生協を利用しているので、半調理済みのお肉やお魚、バラ凍結のほうれん草や小松菜など。個人宅配なので日々の買い物もラクですし(足りないものを買い足す程度)。 掃除については、とりあえず汚れたところを片付ける程度で、週末にまとめてきちんとやります。 洗濯は私がおフロに入っている間に洗濯機をまわし、おフロから上がったら部屋干しします。冬の間は部屋の乾燥防止にも良いです。 寝かしつけは夫婦一日交代で娘と一緒に部屋に入り、一緒に横になってトントンしてやってました。その間にもう1人が他の家事などを片付ける、という体制です。 2 とにかく、一緒にいる間はできるだけベタベタしてました。そのうち、「どーしたの、そんなにすきなの? だいじょうぶだからあっちでおしごとしなさい」なんて言われるようになっちゃいましたが… 3 送り迎えを実家のおじいちゃんおばあちゃんにお願いするのであれば、保育園で必要なものなどについて一緒に用意されたほうが良いかと思います。きちんと用意していったつもりでも、行ってから「あれを忘れた」とかいうこともありますから、そういうときに実家の方が対応できるように。着替えとかオムツとかハンカチ・タオルなど。保育園によって必要なものもだいぶ違いますので(服や肌着などについて細かく指定されることもあります)一緒に揃えられると良いかと思います。 働きながら育児、タイヘンですけどそれなりに楽しいことも多いです。がんばってくださいね。

3-9
質問者

お礼

生協、気になっていたので一度使ってみます。 3は考えていませんでしたが、そのほうが良さそうですね。実家にも声を掛けたいと思います。 ありがとうございました。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

最初のお子様でしたら、なお不安でしょうね。 1.ですが、洗濯はお風呂の後に回しておいて朝干される方が時間短縮されますが、マンションやご近所との部屋の間取りによりご迷惑になる場合がありますのでされるのでしたらお気をつけて。無理なら起床後一番に回されるのが良いでしょう。掃除は掃除機をかけなくても使い捨ての拭くタイプのものでサッとされた方が健康上良いと思います。洗面所などは気になった時、歯磨きのついでにでも。料理は煮物は大変と思われがちですが、逆に火が危険な状態にさらされない場合においては炊いておけばいいので楽です。この日は残業で遅くなると分かっている日にはカレーやシチュー、今ならおでんとか楽です。次の日も食べれますし。それにサラダを足すと栄養面のさほど偏りません。買物はまとめ買いである材料でなんなと作れるようにする方が楽です。お弁当は作って余ったものを冷凍しておいて利用しましょう。 2.お母さんがバタバタしていて相手出来ない時間が増えます。なので1.と重なりますが一緒に寝られたらどうでしょうか?抱っこしてあげる事も大切だと聞きます。 3.荷物の整理整頓ですね。衣替えするにも分かりやすくしておくと早くすみます。お子様の衣類はサイズ別季節別に。あとは出来るだけの大掃除?換気扇など普段しないところは年末されているでしょうが、3月中にはもう一度されておくと便利だと思います。 さし当たってはこのくらいしか出てきませんが、また細かな事がありましたら再質問してくださいね。マルチにならないように。 疲れきって寝てしまう事が増えるのは確実だと思います。寝だめも良いかな? 頑張ってくださいね。

3-9
質問者

お礼

なるほど~やはり煮物は楽そうですね。子どもも食べやすそうだ市。煮物のレパートリーが少ないので研究してみたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう