• ベストアンサー

オイル交換についての質問なのですが・・・

私は現在、会社の車を毎日、営業で使っているのですが、もうすでに4万キロ以上オイル交換をしていません。車種は9年式のカローラです。オイルが減ったらもちろん足しています。これって大丈夫でしょうか?現在の走行距離は17万キロです。よろしくお願いします。車の調子はいたって健康ですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

教科書通りの回答なら 「オイルの粘性が低下していてエンジンに悪影響があるから交換した方が良いです」 となるのでしょうが、経験から言えば大丈夫じゃないですか、と言うことになります。 私の友人の某ディーラーメカニックのオイルの使い方をお伝えします。 オイルは大きな缶で購入しますので、すべてのオイルを完全に使い切ることは出来ません。 そのため缶の底に少量のオイルが残ります。 彼はオイル缶を逆さにして数時間待ってポタポタと落ちてくるオイルを集めます。 一種類では量が集まらないのでいろいろな銘柄について同様の行為を行います。 そしてすべてを混ぜてしまいます。 この混合オイルを蓄えておいて自分の車のオイルが減った時の補充に使います。 これで全く問題なく走行しています。ちなみに彼の車も「トヨタ」です。 オイル交換はお客さんの車にしかしないそうです。 これで走れてしまうからトヨタの車は大したものだと言っていました。 保障はしませんが、ディーラーメカニックでもやっている方がいるということだけお伝えしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/292)
回答No.4

下の方もおっしゃられていますが、17万走っていれば、ちゃんと交換していたクルマに比べれば明かな差があるはずです。しかも、もうその差を回復する事はできないと思います(OHしないと)。営業車のように走り倒すクルマであればあるほど、オイル管理などはキチンとやった方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2748
noname#2748
回答No.3

ぜんぜん大丈夫じゃありません。オイルにはすべりを良くする潤滑作用以外にもエンジン内部で発生した金属紛や燃焼によって発生したカーボンやスラッジなどを溶かし込みエンジン内部を洗浄し金属表面を常に清浄に保つ役目や、冷却水によって冷却できない部分(たとえばピストンやバルブなど)を冷却するという重要な役目もあります。オイルがひどく汚れて流動性も落ちてくるようになると、エンジン内部の汚れを洗浄することはもちろんできなくなります(泥水で選択しているようなものです)し流動性が落ちてコールタールのようになってしまうと内部の冷却にも支障が出てきます。至って快調とおしゃられますが、同程度の走行距離のオイルメンテナンスの行き届いた車と比べてみれば明らかな差があるはずです。最近はエンジンもオイルも性能が上がっていますのでエンジンが焼きつくことは少ないでしょうが、間違いなくエンジンの寿命を縮め燃費の悪化を招いているはずです。オイルを足しているとの事ですが、それ自体が既にエンジンが劣化している証拠です。現在の自動車用エンジンのオイルの消費量はきわめて低く抑えられており、オイルを足すなどということが起こるようでは既に相当内部の磨耗が進んで、燃焼室内にオイルが入り込んでいることの証拠です。もしかして既に排気管から白煙が出ているような状態ではありませんか?このような使用状況でエンジンが不調(異音がするなど)になった場合、もう修理のしようのない状態になっていると思ってください。 確かにスポーツカーのエンジンのように超高品質のオイルを短期間で交換するような必要はありませんが、安いオイル(メーカー推奨程度のグレードなら4Lで¥1500程度でしょう)でいいですから1万キロ以内で交換してやるべきです。

yutachin
質問者

お礼

皆様、さっそくのご回答ありがとうございました。早急に交換するのが、やはり妥当でしょう・・・さっそく、交換に行ってきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3172
noname#3172
回答No.1

やば過ぎです、、、。通常は、3000kmか6ヶ月に1度は交換をした方が良いです。 古くなると、油膜がなくなります。エンジンは金属で出来ており、ピストンが動く事により走行できます。そのピストンが動く際に金属との摩擦が生じます。油膜がナイという事は、当然、摩擦が起こり、エンジンの温度が上昇し、オーバーヒートを招きます。ですからオイルは、摩擦と温度上昇を抑える、最も基本かつ重要な物なんですヨ!!人間でいえば“血液”にあたります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オイル交換について質問です。

    オイル交換について質問です。 13年式 セレナ PC24(前期) に乗っています。3年半程前に中古車を購入しました。 現在走行距離約60000kmです。 購入後、オイル交換2回オイルフィルター1回交換しております。 サンデードライバーの為、年間約1000km位しか走行してません。 ネットなどで調べるとオイル交換は、約5000km毎又は、6ヶ月位ごとに交換をおすすめしてる方が多いのですが、私のような年間1000km走行の車でも、6ヶ月毎にオイル交換をした方が良いのでしょうか? 詳しい方、ご指導宜しくお願い致します。

  • オイルフィルターの交換を忘れた

    親からもらったH11年式 ミラジーノ(ターボ)に乗ってますが、以前は5000kmor半年ごとにオイル交換をしてましたが、10万キロを超えてきたので気持ち早めに交換するようにしています。 最近のオイル交換歴ですが、 H20 5月(走行距離102000km)オイル&エレメント交換          ↓ H20 10月(走行距離105000km)オイルのみ交換 そして本日(走行距離107000km)オイル交換したのですが、エレメント交換するはずが店員に言うのを忘れてオイルのみの交換になりました。 エレメントはたいてい2回に1回の交換を推奨されますが、この場合次回のオイル交換(時期的に7月~8月くらい)にしても問題ないでしょうか?ちなみに車には毎日乗りますが、通勤と近場の買い物のみなのでチョイ乗りばかりになります。

  • オイル交換後の燃費

    現在カローラフィールダー平成16年式1.5X(5MT)に乗ってます。走行距離は19000キロぐらいです。冬場に燃費が悪くなることがありましたが、MTなので運転方法をいろいろ改善して街乗りでも最近16km/lぐらいまで伸びるようになっていました。ところが、先日にオイル交換(同時にエレメントも交換)を行ったところ、極端に燃費が悪化してきているように感じます。運転方法や走行区域はほとんど同じです。まだ正確に計測してないですが、燃料の減り具合からすると11km/lを切るぐらいの雰囲気です。特に冬場にオイル交換すると前もあんまりよくなかったような気がしているのですが、そういうことは一般的にあるのでしょうか?そうだとすると冬場にオイル交換をしないように交換時期をずらした方がいいということになりますね。

  • オイル交換に付いて教えて下さい。

    平成6年式の『ミラ ターボ』なんですけど1年前から7~8回、オイル交換を自分でやってます。 安物のオイルでオイルフィルターは、1度も交換してません。 その代わり毎回2500キロ位で交換してます。 フィルターは普通は、2回に1度は交換などと聞きますが、このままフィルター交換しなくても大丈夫でしょうか? 12年落ちの走行距離110000キロなので、お金を掛けたくないのですが。。。 ちなみに車自体は、すごく調子が良く燃費もターボ車にしては、15~16キロも走ってます。 それから私の親が2カ月前に新車で『ワゴンR、ターボ無し』を買いました。 カタログでは燃費が21キロと書かれていますが凄く燃費が悪いような気がします。 まだ正確には調べて無いですがガソリンを満タン入れても直ぐに減ってしまうように思います。 これってどうなんでしょうか?

  • オイル交換について

    平成1年式パジェロで189000キロ走ってますが、オイル交換についてお聞きしたいと思います。車検時等は車屋さんは、いいオイルを勧めますが、私はずっと以前から、ほとんどDIY等で買った20リットル2000円から3000円のものを使って自分で交換してきました。そして時には8000キロも交換しなかったこともありましたが、今も快調です。しかし、走行距離も増えてきて、はたして安いオイルでもこまめに交換すればいいのか、高いオイルを入れるのがいいのか、いつも迷ってしまいます。ちなみにディーゼル車です。

  • オイル交換一ヶ月(1000キロ)でエンジン焼きつき

    オイル交換後(4.5リットル)1000キロ走行でオイルが無くなりエンジンが焼きついてしまいました。車種はH12年式のエスティマです。毎月一度のオイル交換をしていました。走行距離は136000キロ。焼きつき後工場にて原因を探ってみてもらった所オイル漏れ、ボルト関連の閉め忘れ等、見当たりませんでした。走行中に煙がでていた覚えもありません。工場からは前回オイル交換時のオイルが適正量入っていなかったのではないかとの回答でした。みなさんはいかが思われますでしょうか。その日の始動時はオイルランプの点灯はありませんでした。ご回答お願い致します。

  • オイル交換後にオイル漏れはあるのでしょうか。

    13,4年たった車に乗ってます。 先日、ディーラーにてオイル交換をしました。 その翌日、距離にして200キロ程度、高速走行をして それから2日ほど、普通に市内を走行。 そして今日、駐車場から車を出し、ふと見ると駐車場の地面に 指先程度のオイルが落ちてました。 古い車だからで済む話ならしょうがないのですが。 このような症状というのはオイルを交換したからなのでしょうか。 教えてください。

  • CVTオイル交換時期は

    11年式セレナ(C24)に乗っており、走行77000Kmになりました。 5000Km毎にエンジンオイル交換していますが、CVTオイルは交換したことがありません。 整備書には60000Kmに交換と明記されてます。 同じ日産販売店に聞いたら、営業マンは交換しなくても良いと言うし、整備士は20000Km位で交換したほうが良いと言います。 同じセレナでCVTオイル交換後、調子が悪くなった事をネット公開している人もいました。 実際のところ、どうなんでしょうか? セレナに乗っている人、CVTオイルを10万キロ以上交換していない人など、お教えください。

  • 車のオイルの交換するタイミングは・・・

    車のオイル交換のタイミングは走行距離何キロくらいがよいですか、またお勧めのオイルはありますか 教えてください。

  • フラッシングオイル/オートマチックオイルの交換

    走行距離18000キロの中古車ミラ13年式に乗っています。去年購入してから約1万km弱走ってます。 前回のエンジンオイル交換から5000km走行したので エンジンオイルの交換と一緒に フラッシングオイルとオートマチックオイルも換えてみようかと考えてます。 「最近エンジン音がうるさく感じるようになったことや、 エンジンオイル交換時2回に1回はフラッシングオイルをしたほうがいいんじゃないか、 また、走行距離が伸びる前にオートマチックオイル交換をしたい、 走行距離は短いが年式は古いので交換の時期かもしれない」などが理由です。 しかしフラッシングオイルをすると逆にエンジンを悪くさせてしまうことや 18000kmでオートマチックオイルの交換は早いんじゃないかとも思います。 ここで交換したほうがいいかを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • OKWAVEの投稿数が最近減少している理由について考えてみました。
  • 減る要因としては、個人情報の流出、SEO対策の不備、新規質問者の流出、パソコン利用者の減少、専門家の訴求不備、提携サイトからの放置質問、迷惑投稿対策不足が挙げられます。
  • 一方、増える要因としてはAIを使った回答者があることが考えられます。
回答を見る