• 締切済み

彼氏の姪、甥への対応について

こんにちは。 付き合っている彼の甥、姪との付き合い方について相談させて下さい。 私の彼には小学校低学年と幼稚園くらいの年齢の甥と姪がいます。 時々彼の実家に遊びに行ったときなどに顔を合わすのですが、 そんな時になんだか専属の子守のように扱われてしまい困っております。 どんな風かと言うと、私に子供を預けて彼と義母は出かけてしまい、 肝心の甥と姪の親(彼の兄弟)も家に帰ってしまうのです。 ですので私は彼の実家で終日子守ということになります。 以前彼には「常識が無さ過ぎる」と文句を言いましたが、 「だって別に用事ないでしょ?」と。 彼には私が何故怒っているのか心底理解できないようです。 (他に用なんてあるわけありません。彼の実家に遊びに行っているのですから) 何度かそんなことが続いて疲れてしまったので、ここ1~2年は 彼の実家に顔を出していません。 ですがこのまま避けているだけでは問題は解決しないとも思います。 そこで質問なのですが、彼に今のような状況はおかしいと理解してもらうには どのような伝え方をすればいいのでしょうか? ※子供はなついてくれていてとてもかわいいのですが、元気盛りの子供を  時には泊りがけで預かるような形になることもあるので体力的に疲れます。  また、他人の子供ですのでもし怪我でもさせたら・・・と思うと精神的にも疲れます。 色々な意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#200401
noname#200401
回答No.3

確かにそのくらいの子供はかわいいけど、一日中の子守りはramuramunewさんのおっしゃる通り、体力的にも精神的にも疲れますよね。 私の彼にも保育園に行く甥と姪がいますけど、1・2時間でも本当に気を遣ってくたくたになってしまうので、お気持ちよくわかります。 彼氏と御両親、そして彼の御兄弟も常識がなさすぎますよ。 ただ、普通に考えて常識的な家では他人に一日中子供を預けるなんてするはずもないので、ramuramunewさんはかなり子供の面倒見がよくて甥と姪からも慕われているのでしょうね。 ですから御家族も安心して預けてしまうし、一度預けたときに別に何もトラブルがなく子供たちも楽しんでいたので、つい「この子は子供を預けても平気な人」と思われてしまったのでしょう。 最初に頼まれたときに、立場上つい笑顔で預かることを快諾してしまったのではないですか? そりゃー普通彼氏の実家で頼まれたときに嫌な顔なんてできませんもんね。 でも、相手が常識に若干疎い場合は、「あ、いやじゃないんだ」と思って認識してしまうものだと思います。 彼も優しいあなたについ甘えてしまっているのではないですか。 ここは彼にもう一度、ramuramunewさんが今考えていることをストレートにすべて伝えてみないといけないと思います。 甥と姪はかわいいけど、一日中一人で面倒を見るのはとても疲れる。特に元気盛りだから体力的にも疲れるし、怪我でもさせたらと思うと精神的にも疲れてしまう、と。 彼は理解できていないようですが、相手に自分の嫌な気持ちを理解してもらうために私がよく使うのは「じゃあ逆の立場だったらどう思う?」という言葉です。 まるっきり逆の立場に置き換えて、それだったらどうするか聞いてみて下さい。 もしそれでも理解してもらえないようだったら、諦めてさらにもう1~2年待ってみるしかないと思います。 そうすれば子供もある程度大きくなるので、面倒を見るのも楽になるかもしれません。 いずれにしても、ramuramunewさんの考えは彼はまるっきりわかっていないと思いますから、きちんと二人でゆっくり話をすることが大事だと思いますよ。

  • rk0605
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

客観的に見ると素晴らしいですよ。赤の他人に、大事な子供預けて帰るなんて、あなた、よっぽど信頼されてます。子供からも大人からも、愛されてるんですねぇ。 子供は、好き嫌い結構ハッキリしてますから、この人は、自分を可愛がってくれる、嫌がらないと思ったら、トコトン構ってもらいたくて、慕ってきます。つまり、あなたは、それだけ、熱心に子守をしていらっしゃるのですね。 そりゃ、好きな人の甥と姪ですから、粗末に扱えないこともあるかと思いますが、それにしても、立派だと思います。 私にもちょうど似たような年頃の子供がいるんですけど、預かってくれる人がいたら、大助かりです。嫌そうな顔したことありますか?無いんじゃないでしょうか。 そこまで頼りにされているということは、あなたが嫁として扱われているのと、変わりないように思えます。ここは、将来の子育てにつながる道と思って頑張りましょう、な~んて、思えないから、質問したんですよね。。。 怪我させたらは、言ってみる価値ありです。それでも構わない、なんて言うハズないので、万が一の責任は負えませんよ、みたいなことは、言ったほうがいいと思います。預けるほうとしては、それを考慮してるのが普通ですが。 それか、子守を手抜きです。「勝手に遊んでて~」と、自分のしたいことをしつつ、放棄育児とでもいいますか、育児ってのもおかしいですよね。。。 こいつにまかせられんぞ!と、誰も思ってないので、みんながみんな、あなたに頼るのだと思いますよ。 子守はね、ほんとしんどいですよ。それは、よく分かります。いろんな神経使いますから。 「私は、子守としてあなたの実家に遊びに来てるんじゃな~い!」と訴えるか、私は、子守の才能がある!彼にも、彼の家族にも信頼されているんだ!と前向きに子守するか、どっちかじゃないでしょうか。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

いろいろと気遣いが大変ですね。おつかれさまです。 う~ん。例えば、全く同じパターンを彼にも味わってもらうのが一番だとは思うのですが。 彼をあなたの実家に連れて行って、あなたの兄夫婦の子供たちの子守を彼にさせて、あなたたち家族はどこかに遊びに行ってみる、というような。 彼は家事を全くしないタイプですか? だったら難しいと思いますが。

関連するQ&A

  • 甥・姪への注意

    私には5歳の甥と3歳の姪がいます。 私は実家暮らしなのですが、月に一度の頻度で義妹と甥と姪が遊びに来てくれます。 その際、甥や姪がおふざけの範囲を超えたいたずらをすると、私は「それは○○だからやっちゃいけないよ!」と注意します。 甥や姪が泣きそうになるほど厳しく注意するわけでもなく、長々とお説教せずに端的に、やや条件反射的に注意します。 今日、会社で上司(孫を持つ女性)との会話で、前に甥がお菓子を食べて途中で飽きて「いらない」と言って突然ゴミ箱に捨てた時に注意したことと、妹である姪の頭をおもちゃで数回叩いたので注意したことを話をしました。 その上司は「暴力を振るった時は直接注意するけど、それ以外は基本的に子供のママに話して注意してもらう。普通、小さい甥・姪に自分では(暴力以外の理由では)注意しないよ」と言われました。 甥や姪がいたずらをしても、注意しない方がいいのでしょうか。 義妹に失礼でしょうし、私の驕りかもしれませんが、甥・姪を思って注意しているつもりです。 昔は例え他人の子供でも、いけないことをしたら近所の大人が注意しました。 私もそのような考え方は当然だと思って、甥・姪に対して注意をしますが、解釈を間違っているのでしょうか…。 ちなみに、せっかく遊びに来てくれた楽しい時間・雰囲気を壊さない程度です。 伯母(叔母)や伯父(叔父)が、自分で甥・姪を注意することが間違っているという考え方が、どうしても腑に落ちません。 別に上司への個人的な気持ちはもちろん関係なく、一般的にはどうなのかが知りたくて、不安で質問させていただきました。 控えた方がいいならば、そのように考えを改めたいと思いますので、どうか腑に落としてくれるようなアドバイスをお願いします。 ※勝手で申し訳ありませんが、出来れば甥・姪がいらっしゃる経験者の方にお願いします。

  • 甥や姪に対して

    いつもお世話になってます。 突然ですが、皆様の中で、自分の兄弟姉妹に子供 つまり、甥・姪がいる方がいたら、どんな風に付き合ってますか? 恋人同士の時もあるだろうし、結婚されてる方もいらっしゃると思いますが、皆さんどのように接したりしているのだろう?と思いました。 私も今付き合っている人と、そろそろ結婚の話が出てきました。 が、相手の家族には×イチの妹がいて、実家に戻ってきています。お子さんは3人です。(まだ小学生以下) 普通、付き合っている場合甥や姪とまでも必要に付き合わなくてはならないものですか?拒絶するわけじゃないんですが、たまに家族で食事に行ったり、なんか行事で会う機会があれば、普通に仲良くしてもいいと思いますが、普段から必要に家族って感じに考えなければならないのでしょうか? ましてや、妹さんは女で一つで育てて行かなければいけない状況なので、 もしかすると将来、私たちの家庭に何かしらの影響などもあるのでしょうか?例えば金銭的に困ったので、その援助や、子供に関する事。 私は、結婚したら、それぞれの家計だと思うので緊急事態がない限りはと思ってるんですが、皆様はどうでしょうか?先輩として、何かよきアドバイスをお願いします。

  • 主人の甥・姪について (長文です)

    私は、主人の親と同居しています。 主人には、5歳になる甥と4歳になる姪がいます。 この家族は、うちから車で10分くらいのところにすんでいます。 ですので、よくうちに晩ご飯を食べに来たりします。特に、今は夏休みなので幼稚園が休みで、毎週月曜日と木曜日は、母親が午前中パートに行っているので、うちに来ていました。(もう夏休みもあけるので、なくなるとは思いますが・・・) 私には、3ヶ月半の子供がいて、午前中はよく寝ています。 しかし、午前中来ている時、寝室の上の部屋で、しかも狙ったかのように姫の寝ている真上でドタバタと走ったり、飛んだりして姫を起こしてしまいます。姫はまだ眠いようで、すごくぐずるので、あやすのは私の役目です・・・。 あと、寝室のそーっと入ってきて、姫の寝顔を見て、「キャー!!」と笑いながらバタバタと走って出て行って、結局姫が起きて私があやすということもありました。 あまりにも腹が立ったので、寝室の鍵を閉めていたこともありました。しかし、ドアがあかなかったので、ドアをドンドンと叩き続けて、また姫が起きるということもありました。 主人に相談して、義母に伝えてもらいましたが、変わることはありません。私の性格上、どうしても義母や甥・姪、さらにその両親にも、直接いうことができないのです。いままで何度も「言おう!!」と思ったことはありましたが、やっぱり言えずじまいです・・・。 そして、一番恐怖だったのがこの間です。 義母、甥・姪、その母親、私、娘で大型スーパーへ行きました。娘はベビーカーに乗せていましたが、姪が「押したい」というので、義母や母親の手前「イヤ」とは言えず、お願いしました。 すると、姫をベビーカーごとぐるぐる回しながら押したり、いきなり前へ突き飛ばして手を離したり・・・。とにかく見てて恐ろしいことばかりします。 義母も母親もその姿を見ておらず、普通に押している姿を見て、「お姉ちゃんね」とか「これからも押してあげてね」とか言います。 まあ、4歳にもなれば、ある程度危ないこともわかっているのだろうとは思います。坂道や人混みではしていなかったので・・・。 しかし、たまたま坂道でしなかっただけで、分かっていないのであれば・・と思うと、いやになります。 以前、義母に「このくらい(甥や姪)の年の子には、赤ちゃんとふれあうのがいい。ふれあうことで勉強していくから」と言われました。なので余計、「関わらせたくない」や「やめてください」と言えません。 「ふれあわせたいのであれば、他人の子(この場合、私の子)ではなく、二人の母親がもう一人さらに産んで、その子にふれあわせればいいのに・・・」と思ってします私は、冷たい人間なのでしょうか・・・。 とにかく、自分の子が大事なんです。怪我したりするのを見たくないんです。それでも、「子供は怪我をしながら大きくなっていくものだ」と言う考えは、一応持っていますが・・・。 みなさんの意見を聞かせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 姪を溺愛する彼氏...

    彼が小2の姪(姉の子)を溺愛してます。 私たちはお互いの仕事の都合で週末しか会えません。でも、遠方に住んでいる彼の姉と姪が実家に帰ってくる間(約1ヶ月、年2回)は毎週末、実家に帰り、姪と遊んでいます。 本当に文字通り「ルンルン」という感じです。 彼のお姉さんはバツ1で(今は再婚してます)、一時期、一緒に実家で暮らしていたこともあるから、なおさら可愛いのかなとも思うんですが...彼から姪が実家に来るから私とは会えないと言われた時は、「楽しんでおいで」と言ったものの、私にはまだ甥や姪がいないので彼の愛情の注ぎ方が理解しきれません。私としては彼の姪に対して嫉妬する気持ちも少しありますが、それよりは正直ちょっと引いてます。 姪や甥がいると、彼のような状態は普通ですか? この件について、彼に対して何か行動を起こそうという気はないんですが、他の方がこの状態をどう思うのか知りたいです。

  • 甥や姪を可愛がる旦那にイライラ

    30代前半の女です。 新婚なのですが、旦那(30代半ば)は子供は2年後くらいと考えているようです。 そんな彼が甥、姪を可愛がる姿を見るとイライラしてしまいます。 (イライラは態度に出さず心の中で止めています) 私にも甥がいてとても可愛いので、彼が可愛がる気持ちはわかります。 ですが、自分たちの子供のことは後回しなんだな・・・と思ってしまうのです。 旦那は新婚生活をもう少し楽しみたいようです。 私がまだ20代半ばくらいであれば、彼の意見もわかります。 ですが、2年後にすぐ子供ができたとしても、高齢出産と言われる年齢に近いです。もし二人目を考えるなら、子供が20歳になる前に旦那は定年を迎えてしまうかもしれません。 すぐに子供ができなければ、もっと大変です。 それを考えたら、すぐにでも子供を考えるべきだと思うのです。 そんなもやもやがある中で、甥と姪を溺愛する旦那にイライラしてしまいます。これを正直に旦那に言っても理解されませんよね?? 私も自分で異常だと思うので。 正月、また旦那が甥や姪を可愛がる姿を見るのが苦痛です。 わたしはどうしたらいいでしょうか。

  • 遠方に住む甥・姪へお年玉を郵送しますか?

    県外(新幹線など乗り継いで5時間)の主人方の姪・甥にお年玉を渡しますか? 結婚5年経ち子供もおりますが、今まで海外に住んでいたため、姪・甥にお年玉をあげたことがありませんでした。 また、我が家の子供もお年玉をもらうことはありませんでした。 今年、日本に引っ越しました。 年末は旅行に行くので両実家への帰省はしないのですが、姪・甥にお年玉を郵送するのがマナーなのかよくわかりません。 結婚後すぐに海外に住んだこともあり、義妹弟とは数回しか会ったことがなく、人見知りの自分から連絡を取って足並みをそろえることも躊躇します。 私は一人っ子で、私方の姪・甥はおりません。 遠方に実家があって正月に帰省をしない方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 甥や姪達へのおみやげ

    来月早々、夫の実家に帰省します。 そこには夫の妹一家も同居しており、お土産に悩んでいます。 1.甥(小4・10歳・野球少年) 2.姪(小1・7歳・インドア派) 3.甥(3歳児・怪獣のように元気) の3人の子供達に何をお土産にしたらいいのか毎年悩んで、結局洋服にしてしまうのですが。。。 このくらいの年代の子供たちは、それぞれどんな物を喜ぶか、(あるいは親は何が助かるか)ご存知でしたらご助言下さい。 予算は特に決めていません。 宜しくお願いします!

  • 義理の姪と甥が怖い

    義弟夫婦には3歳の姪と1歳の甥がいます。 娘も甥と同い年で義妹ちゃんもすごくいい子なのでよく会うようになったのですが、娘に優しくありません。 まず姪はわがままで私を見て!!というタイプで呼んだときに構ってもらえないと癇癪を起こすので自分達に小さな子供がいる叔母たちはこの子を中心に遊んでいます。 そのため娘も一緒に近くで遊ばせるのですが、娘のおもちゃを取って離さないで怒る、プールで水浴びをすればコップで顔面に水をかける(よくドラマとかで女性が男性の顔に水をかけるような)ことを何度もしてきます。 甥に関しては娘と遊びたいのかついて回るのですが、振り向いてもらえないと引っ張る、突き飛ばす、娘がハイチェアで食事中(甥は席につかないので下から)つねったり叩いたり、食べ物を取ったり、離れようとすると後ろから引っ張って娘が泣いたり倒れることも…娘は怖がって2人に近づかないようにしても(特に甥)追いかけられます。 親戚なので関係を無碍にはできないので娘を守る形で姪甥をごまかしながら遠ざけたりしますが、だんだん憎たらしくて嫌いになってきました。 義妹ちゃんは好きなのですが、YouTubeやテレビをずっと見せたまま放置したり、1歳前からジャンクフード(ポテトやチキン)など欲しがってぐずれば大人の食べ物はなんでもあげている等の躾の面ではあまり賛成ができないのでそのせいでは?とモヤモヤします。 実の姉側の姪っ子は0歳から保育園に行っているからかおもちゃの取り合いはあるにしても暴力はありません。児童館でも一切ありませんでした。 他の子を叱るのも、娘だけ擁護するのもよくないと思いどうしたらいいかわからず…姪や甥だけでなく他人の子供とこういうことがあったとき親はどういった行動を取るのがいいか先輩方のアドバイスをください。

  • 親が別居する姪甥に出来ることは?

    義弟夫婦が別居する事になりました。夫婦間のすれ違いの末、義弟の不倫発覚で別居が決まったようです。 義弟は仕事で留守がち、義妹はフルタイム勤務で、姪甥は祖父母である義両親がほとんど世話をしてきました。 別居にあたって親子で話し合った結果、姪(小5)が、家を出る母親ではなく父親を選んだようでした。(小2の甥は姉と一緒にいたい) もちろん父親を1番に考えたのでしょうが、祖父母と暮らす事を望んだという事になると思います。 義妹と姪甥の間で、どういう親子関係にあったかは分かりませんが、姪は怖がっているようです。 (怪我をした時、「病院に行くとお金が掛かるから」と我慢するよう言われ、見かねた祖父母が病院に連れて行った事もあります) 義弟夫婦が別居…将来的に離婚しても、夫も私も伯父伯母という事には変わらない訳ですし、今まで通り接するつもりです。 ですが姪甥にしてみると、両親がいる従兄妹(我が子達)を羨む気持ちも出てくるかと思います。母親を選ばなかったという後ろめたさもあるでしょう。 そういう面を考えると、私や夫はどうしたら良いのかなと思っています。 我が子達を義両親の元へ連れて行く時(月1程度ですが)、私と夫2人では行かない方が良いのかな、とか。(夫&子供、または私&子供でという様に) “母”である私が姪甥に会う事で、2人が実母を思って辛い思いをさせてしまうんじゃないかと心配です。 伯父伯母として、どうしてやったら良いでしょうか。 私はしばらく会わないほうが良いでしょうか。 (義父は病気がち、義母は車の運転ができないので、嫁が1人になる以上、義父母のもとへ行く機会も増えていくと思いますが)

  • 独身者から甥姪へのお年玉

    実の兄弟姉妹の子ども (甥・姪) へのお年玉、独身の方はどうされていますか。 私は独身であげる立場なんですが…ちょっと個人的に思う所があり質問させて頂きます。 子どもの頃、伯父伯母にいろいろしてもらって嬉しかったし感謝もしています。 また、親ではなく伯父伯母という関係だからこそ、精神的な拠り所に出来た事もあったので、自分もそういう叔母になりたいと思っています。 ただ、こういう事はそれ程関係なく、純粋にかわいいので、お年玉をあげてきました(小学生低学年です)。 私達姉妹はあまり仲が良くなくて…というかウマが合わず、怖くて気を使う関係 (姉) で、昔からあまり会話はありません。 義兄はひとりっ子で、甥姪もひとりっ子なので、私が唯一の叔母です。 (万が一、身内がこのサイトを見ても分からないように、甥姪、伯父伯母と書かせて頂きます) 実は私は、結婚は難しい年齢になっていて(望みは捨ててない)、おまけに仕事が安定してなくて、正社員に就くのは奇跡に近い状況です。 (↑これがネックです) 将来的に、甥姪が大きくなって色んな事がわかる年齢になった時、こんな情けない惨めな叔母でありたくないと思っています。 甥姪が大きくなった時も、仕事が安定してなくて結婚もしてなくて、恥ずかしい自分は見せたくないです。 親亡き後、姉家族には頼らず迷惑かけず、老後は1人貧しく細々と生きていくつもりですし、孤独死も本当によく想像します。 (私の伯父伯母が1人、独身で仕事もしていなくて兄弟姉妹の世話になり常に心配されている方がいて、傍から見ていて惨めで、私が小さい頃抱いていた印象と違ってがっかりした事も影響しています。伯父伯母には失礼ですが、伯父伯母のようにはなりたくないと強く思っています。) こういう事情があり、甥姪がまだ小さくあまり色々知らない内に、私の存在をなくすというか、せめて影の薄い存在にしておいた方が自分が辛くないかなって思います。 小学生になってからは、理由をつけて出かけ、姉家族とあまり接触しないようにしています。 元々、姉が実家に帰る事も少なく、年末年始でさえ夜に少し顔を出して外食して終わりです。 (ヘンな家族関係ですよね。姉妹関係だけでなく親子関係もこんなです) お年玉をあげるのをそろそろ止めて、徐々に、甥姪から距離を取り、甥姪の記憶にあまり残らないようにしていく時期かと思います。 一方で、やはり甥姪はかわいく、冒頭のように(私の伯父伯母がそうであるように)何かの拠り所になるような叔母でいたいと思う自分がまだいます。 なんだか矛盾していて、支離滅裂になってきたんですが… 私のように、姉妹で自分だけ独身のままになりそう、姉妹と仲良くもない、姉妹家族と会うのが辛い状況だったら、どう距離を取りますか。どのように付き合っていきますか。お年玉はどうされていますか。 ドラマ『結婚しない』の菅野美穂みたいな立場です… 長々とすみません。