• ベストアンサー

おたまじゃくしはカエルの子♪とカメラ屋の関係について

カメラ素人の質問です。カメラ屋のCMを見ていると複数のカメラ屋が「おたまじゃくしはカエルの子」(権兵衛さんの赤ちゃん?)という歌のメロディーを使用していますが、何故ですか?全く謎です。歴史的な理由があるのでしょうか。ヨドバシカメラ、カメラのナニワなど同じ歌だとおもいますが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2

 元の曲調が不快では無い曲ですから、皆それを求めたのでしょう。  ヨドバシとナニワはその昔、仕入れを共通化して裏で提携してました(ある意味仲が良かった(^^;)で、西日本はナニワ、東日本はヨドバシと分けて出店しないように取り決めていましたが  ナニワの会長が亡くなったのでその約束も反古にしてヨドバシが梅田に出店するよーになりました(^^;

zaiteku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ヨドバシとナニワはその昔、仕入れを共通化して… この話、おもしろいですね。カメラ屋の歴史も奥深いものがありますね。参考になりました。ところで、カメラのキタムラも同じ曲じゃなかったですかね?どなたかご存知ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

この曲は「リパブリック讃歌」という有名なアメリカの歌です。 *日本語詞は3つ(残り1つは「ともだち讃歌」)ありますが、内容はあまり関係ありません。 余談ですが、この曲の誕生には面白い話があります。 http://www.worldfolksong.com/closeup/index.html *研究ファイル007をお読み下さい。 あと1つ言えば似ているようではありますが、カメラのナニワ、ビックカメラは「聖歌687番」です。 「たんたんたぬきの~」と言えば分かりますでしょうか(笑)。 こういったわらべ歌が元ネタという意味では、どこかが最初に初めてそれを真似た、という感じではないでしょうか。

zaiteku
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。「リパブリック讃歌」が元歌なのですね。なかなか歌1つにも歴史があることを知り、面白かったです。カメラのナニワ、ビックカメラは「聖歌687番」とはややこしい(^o^) 。しかし、なぜカメラ屋がそろいもそろってずーとわらべ歌を利用しているのか?カメラ屋でこその理由があるような気がしますが、どなたかご存知ありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さな小さな蛙を見つけたのですが・・・。

    東京都内に住んでいます。 雨上がりの道端で、5mm~1cmくらいの小さな蛙をたくさん見つけました。 おたまじゃくしから変化したばかりの赤ちゃん蛙かとも考えられるのですが、近くに池などはなく、雑草の生えた空き地や広めの庭などがある程度です。 初めに見つけたときは、赤ちゃんこおろぎがはねているのかと思いましたが、よくみたら蛙でした。 子どもが面白がって20匹くらいをつかまえてきましたが、これは一体どんな種類の蛙なのでしょうか? 蛙に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • メダカとカエルの共生は?

    自宅の庭に1m四方くらいの池を作って睡蓮や蓮などの水生植物を植えて楽しんでいます。 メダカも飼っていまして植物の間をチョロチョロと泳ぐさまは私の心をとても和ませてくれてます。 そしてメダカの赤ちゃんが生まれて、その小さな身体で一生懸命泳いでいるさまは感動すら憶えます。 さて質問ですが体長8cmくらいのカエルが、どこからとなく現れては池に卵を産み付けていき、親カエルは見つけ次第に追っ払うのですが、もう池の中は小さな「おたまじゃくし」がいっぱい泳いでいます。 この「おたまじゃくし」が大きくなったとき、または以後カエルになったときメダカと共生できるものでしょうか? 卵から孵化したばかりのメダカの赤ちゃんは食べられてしまうのでしょうか?

  • ヨドバシカメラの歌の元の歌は?

    ヨドバシカメラのテーマソングって何かの歌の替え歌だと思うのですが元の歌ってなんだったんでしょうか? ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた♪って言うのも何か違う気がするのですが・・

  • カエルは鳴くのにオタマジャクシはどうして鳴かないのか?

    カエルは鳴くのにオタマジャクシはどうして鳴かないのか? もうじき4歳になる息子に突然「カエルは鳴くのに、オタマジャクシはどうして鳴かないの?」と、聞かれました。えっ?!理科に疎い私は、そんなことを疑問に思ったことがなく困ってしまいました。 図鑑で調べたところ、カエルには「鳴のう」という袋があるから鳴くことができるらしいので、オタマジャクシには鳴のうがないから鳴かないのか?という自己判断でよいのか、困っています。 この理科に疎い母親に、どうして、カエルが鳴くのに、オタマジャクシは、鳴かないのか教えてください。 ちなみに私は学生時代、理科の成績は、いつも赤点ギリギリでした。ははは…。

  • 虫の幼虫についてお願いいたします

    こんにちは、いつもお世話になるます。 本日 オタマジャクシを捕まえに行ったところ 初めて見る虫かの幼虫かもしれない生物を見つけました。 カメラがあいにく持ってはいませんでした。 この生物は体長が 1Cmくらいで泳いだらすぐ休み、また泳ぎだすという特徴がありまして、色は茶色でした。 色のことを抜きにしたら、オキアミのような姿でした。 お分かりになるお方がいらっしゃったらこの謎の生物について教えてください

  • 百万回の~でも という歌詞の曲

    先日ヨドバシで耳にした曲です。 耳にのこるメロディーだったのですが、歌詞がはっきりとは聞き取れませんでした。 百万回の~でも というところだけ聞き取れたのですが、心当たりがありましたら教えてください。 聞き取れなかった ~ の部分は五文字くらいだったように思います。 曲調は明るい雰囲気でした。 カメラコーナーで流れていたので、もしかしたらCMソングなのかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • このおたまじゃくしは何カエルになりますか?

    このおたまじゃくしは何カエルになりますか? 家の周りの田んぼで捕まえてきました。 娘の保育園のクラスで飼育したいのですが、外来種はNGなので、在来種か知りたいです。 ネットでおたまじゃくしの種類など調べましたがよく分からず、、、 体長は大きいおたまじゃくしで3cmくらいです。 ちなみに、私の住んでいる地域にはウシガエルもいます。

  • オタマジャクシとカエル。

    世の中に数多くの種類が存在するカエル。それぞれのカエルとそのオタマジャクシがどんな姿をしているのかが解る「写真(または絵)」が載っている図鑑を探しています。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • オタマジャクシとカエル

    御玉杓子から蛙への変態の最中には、餌の種類をどうやって切り替えていくのでしょうか?

  • オタマジャクシがカエルになります

    後足と前足一本だけ出てきたオタマジャクシをかっていますが 潜っていたエラがまた出てきてます カエルは肺呼吸ですよね

鑑定所への就職経験の必要性
このQ&Aのポイント
  • 鑑定所に入る際の経歴や正社員経験に関する質問です。
  • 身体の事情があり正社員経験がない場合、鑑定所での就職は難しいのか悩んでいます。
  • アルバイトや派遣の経験しかない場合でも、鑑定所での仕事には取り組む意欲があります。
回答を見る