• ベストアンサー

図面の見方について・・・・・

カテゴリ-が分からずここに投稿してしまいました。 図面の見方が理解出来ず特に「実線・一点鎖線・二点鎖線・破線」など 意味が分かりません。書籍やHPなどお知りの方、若しくは実際に図面を書いておられる方、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 図面の場合、形を正確に伝える必要があるためいろいろな 種類の線を使いますが、ごく簡単な説明で言いますと 実線:その方向から実際に見えるものを表す。 破線:その方向から実際には見えないものを表す。 一点鎖線:円や対称となる形の中心線を表す。 二点鎖線:移動させた場合の想像線などを表す。 ※実線以外は便宜上のもので、実在する線と混同しないよう 線種を別けています。 そのため、線の太さも実線は中線、他は細線で表します。

junir509
質問者

お礼

アクリル什器の図面でして・・・・ これだけでも充分理解できるかと思います。 本当に助かりました有難うございました。

その他の回答 (4)

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.4

お初です。 線がいっぱいあると何を描いてあるのか わからなくなってしまいます。 そこで、 物が重なって見えないところは破線で描く 丸い穴の中心線は、一点鎖線で書く とか 見やすくする為の工夫をします。 線の使い分けは、規格で決まっていたり、 会社別に決まっていたりです。 個人で楽しむなら、好きにしちゃってもいいかも? 人に見せた時に、 より見やすければ、なんでもいいとか思ってます。

junir509
質問者

お礼

ほんとそうですね。最初に見た時どういうふうに出来るのか?全く想像がつかず難儀しましたが、質問して良かったです。有難うございました。

回答No.3

 図面は、機械・建築・土木などで書き方が異なります。 ただ、一般に、  ・実線   輪郭線  ・一点鎖線 中心線  ・破線   直接見えない部分を書いた線 であることが多いですね。

junir509
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました。

noname#113407
noname#113407
回答No.2

機械製図の基本ですね。 詳しく載っています。

参考URL:
http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/mechdesign/ch02/ch02.html
junir509
質問者

お礼

有難うございます。アクリル什器の図面なのですが参考のHPを教えてくださって感謝致します。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

何の図面? 電気回路、住宅の設計図 その他…

junir509
質問者

お礼

アクリル什器の図面でした。 図面の見方では小生全くの素人で質問の仕方も間違っていましたね。すいませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう