• ベストアンサー

外国債の取り扱いについて

うちの親がドル建てユーロ債なる、『?』なものに手を出しました。 出来るだけ早いウチに解約したいのですが、その時にどんな費用が 発生するのでしょうか? (1)手数料 (2)どんな税金 (3)他? 全く理解しておりませんので、アドバイスを宜しくお願いします。 また、売るタイミングはどのようにしたら良いのかもアドバイス 頂けると嬉しいです。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

>ドル建てユーロ債 ユーロドル債(米ドル債)のことだと思います。この前提で以下記述します。 >(1)手数料  債券の売買手数料+為替の売買手数料 (両方を合わせて手数料込みの買取り価格が提示されます) >(2)どんな税金  ゼロクーポン債でなく、利率がゼロでない利付債の場合を前提としています。 国内の債券では20%の源泉分離課税が取られますが、米ドル債の場合は源泉分離課税を含まない経過利子で取引する慣習となっています。 但し、利払日で利息を受け取った場合は20%の源泉税を差し引かれます。 債券の売買損益と為替の売買損益をトータルした売買損益が発生いたしますが、国内債の債券売買損益と同等に扱い、証券会社で税金の控除は行いません。 売買損益および償還損益(売却せずに償還を迎えた場合)に関しては、総合課税となりますので税申告が必要となります。 >売るタイミング 債券の価格変動性<為替の価格変動性 ですので、なるべく為替で利益が出ている時、つまりは円安状態になっているところで売却した方がより多くの利益を得られると思います。 ともかく、現状は円安が進み利益が出ていると思われますので、一度売却すればどの位になるかということをご確認なされた方が良いと思います。

yu7777
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 外国通貨同士 初心者

    ユーロ/ドルの取引でユーロをいくらかで買っていくらかで売ったとして、 円⇒ドルに換える時とユーロ⇒円にもどす時に費用はかからないのですか?(スワップポイント等) それと例えば、ドル/円が120.25ー120.29の時に株取引みたいに 120.26の買い注文を出すことはできないのでしょうか? 是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 外国為替相場に関する質問

    外国為替相場に関する質問です。(授業で習ったものの全く分からなかったので、すべて計算式つきでご教授願います) (1)米ドル/ユーロ相場が1ユーロ=0.9ドル、スイスフラン/ドル相場が1ドル=1.6スイスフラン、円/ドル相場が1ドル=130円のときの、(1)スイスフラン/ユーロ相場、(2)円/ユーロ相場、(3)スイスフラン/円相場を教えて下さい。 (2)外国為替相場がロンドン市場で¥1=$0.0077、ニューヨーク市場で$1=FF2.00、パリ市場でFF1=¥65であったとします。このとき10,000円を持っていたとして、(1)3つの外国為替市場を利用して外国為替取引を行い利益を得るにはどのようにしたらいいでしょうか?(2)また、そのときの利益はどのくらいでしょうか?なお、取引費用・手数料はかからないものとします。 (3)東京外国為替市場でA銀行とB銀行が次のような円ドル相場を提示していたとします… Bid Ask A銀行 121.15 121.25 B銀行 121.30 121.35 ここで、(1)あなたが1億円を保有しているとして、この2つの銀行と取引して利益をあげるにはどのようにしたらいいでしょうか?また、(2)そのときの利益はおおよそいくらか? なお、取引費用・手数料はかからないものとします。 (4)アメリカからデンマークへの旅行を計画していたとします。銀行が提示するデンマーククローネのBidレートは1DDK=0.1875ドル、Askレートは1DDK=0.1895ドルであった。あなたは銀行で1,000ドルをDDKに両替したが、家族の病気のために旅行は中止し、直ちに手にしたDDKをドルに再両替した。この場合、(1)最初にドルを両替したときに手にしたDDKはおよそいくらか?なお、取引費用・手数料はかからないものとします。 (5)次の裁定相場表(クロスレート表)の(1)~(9)に当てはまる数字を求めて下さい。また、計算方法も説明してください。 USD EUR JPY GBP 1USD 1 0.8145 116.76 0.5678 1EUR (1) 1 (6) (8) 1JPY (2) (4) 1 (9) 1GBP (3) (5) (7) 1 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 海外金融商品を含めた資産運用サービス

    年単位の為替変動や景気変動を利用して外貨や海外株式を含めた運用を考えています。例えばユーロが安いときはユーロを買って運用し、ドルが安いときにはドルを買って運用し、円が安くなれば円を買って運用するなどという事です。 例えば「円をドルに替えて米国株・債券を買う>売ってユーロに替えて欧州株・債券を買う>円に戻して日本株などを買う」みたいなことをダイレクトに行うにはどういったサービスを利用するのでしょうか。SBI証券ならドルと円だけなら上記のようなことができると思いますが、ユーロも加えるとプライベートバンクでないと無理でしょうか? 日本円にいちいち戻していると為替手数料は高いし、税金が発生するなど資金効率が良くありません。かといって1億とか2億ではプライベートバンクが相手にしてくれるとも思えません。

  • 外国株取引の配当金等で得た外貨の為替差益について

    外貨建商品の配当金や売却金として外貨を入手し、 その外貨で別の外貨建商品を購入するという場合に その間の期間に為替レートの変動があって 為替差益が発生したという場合に課税が発生するのでしょうか。 例えば、1ドル100円時に10000ドル(100万円)円→ドルに交換。 その10000ドルで株式を購入(1ドル100円)。 1ドル100円時に20000ドルで株式を売却すると、 差益10000ドル分に外国、国内で税金がかかってきます。 たとえば、税金を引いて手元に9000ドル入ったとします。 元の10000ドル+9000ドルで19000ドルとなります。 これを1ドル200円になったときに、円に戻したら?? 他にも、株式保有時に5000ドルの配当があったとします。 配当受取り時の為替は1ドル50円。 19000ドル+5000ドルを1ドル200円で円に戻したら?? 頻繁に売買をしていると相当煩雑になってくるような気がします。 ご教授いただければ幸いです。

  • シティバンクの外貨預金を解約する際にかかる費用

    私は海外のATMでキャッシュを引き出したいと思い、シティバンクで、外貨マルチマネー口座にユーロ、円普通預金口座を開設しました。 後にネットで、円普通預金口座より 円からドル、そしてユーロへと換算されて為替交換手数料5%?引き落とされると知り、現在 解約しようと思っています。 ところが、解約の手続きを電話で問い合わせたところ、日本円に換算して解約すると支店窓口では 手数料はかからないが 6000円引かれ ユーロで解約すると1ユーロに付き3円引かれる言われました。 引かれる金額を最小限に抑え、解約できる方法はありますか? また ビザカードを作って、海外のATMで現金を引き出す方法が一番良いと知りましたが、今は、仕事をしていないので、ビザカードの審査には通りそうもなく、海外では、 キャッシュカードでお金を引き落とすしかないのと思い調べたところ あおぞら銀行2.5パーセント、引き出し手数料210円 りそな銀行は両替コスト2.5% 年会費1,000円とネットで見ました。 他に使いがっての良い銀行コスト面からありますか? よろしくお願いします

  • 外貨MMF

    外貨MMFについて質問させていただきます。 自分は円MMFとドルのMMFとユーロのMMFを始めようと情報収集中です。 そこで、どの銀行or証券会社を選んだらいいかアドバイスをお願いします。 希望の条件は ・円MMFとドルMMFとユーロMMFがある ・円とドル、ドルとユーロ、ユーロと円の手数料が安い(TTB,TTS) ・(銀行の)口座維持手数料や(証券会社の)口座管理料が安い。 の3つです。 なお、貴方が使用してよかった銀行や証券会社がありましたらあわせてお願いします。

  • T/Cの換金手数料について

    他のカテゴリーで質問と回答があったのですが、回答が一つで締めきれらたので、詳しく分かりませんでした。  質問・回答は、換金する場合、発行銀行等以外では、手数料がかかるということでしたが、例えばドル(ユーロ)建てで単にドル(ユーロ)キャッシュに換えるとかの場合は、他の銀行等でも手数料は不要で、お店でも額面で使えますよね。銀行以外の両替商(特にパリに多い)は、どうでしょうか、商売だから手数料を取るでしょうね。  ただし、円建てやドル建てのT/Cをユーロに換金するときは、銀行でも換金レートは表示(現金から交換するよりは有利)されていますが、それが手数料込みかどうかは前日の銀行間取引の為替相場を見ないと分かりませんが、多分 どこでも、手数料込みでしょうね。  質問が、自問自答になってしまいましたが、詳しい方教えてください。

  • 外貨預金の手数料・金利・税金について

    外貨預金の手数料・金利・税金は預け入れ時の 金額に対してかかるのでしょうか? 例えば、「1ドル100円時に1万ドル=100万円分」預け入れた場合、 この100万円に手数料・金利・税金はかかるのでしょうか? それとも払い戻し時に、例えば1ドル110円になっていた場合、 110万円に対して、手数料・金利・税金がかかるのでしょうか?

  • グローバルソブリンオープン

    G・ソブリンオープンという外貨 建投信は売却(解約かな?)時に 円転する場合は米ドルからですか? ユーロからですか? または外貨でも(ドル?ユーロ?) 返金されるのでしょうか? 投資先がユーロ債と米国債と聞いたのですが。 要するに、どちらの国の通貨に対して 円が高くなれば有利でしょうか? 初心者です宜しく。

  • 外貨定期預金の解約について

    現在、3通貨(ユーロ、AUドル、NZドル)で外貨定期預金をしています。 始めたのが1月中旬だったためか、円安になり+80万程度の為替差益が出ているので、今のうちに解約しようと考えているのですが、 ここで解約をすると違約金などは発生するのでしょうか? 定期の利息は当然戻らないと思っています。 ネットバンク(ソニー銀行)の説明を見ても違約金については何も書かれていませんが、「銀行側が認めた場合のみ。。。」となっています。 経験豊富な先輩方のアドバイスをお願いします。