• ベストアンサー

帝王切開後の休養期間について。

この夏に妻が、緊急帝王切開により出産致しました。退院後、実家にて約40日静養ののち、連れてかえり、以後、市内に住む私の両親宅に、ほぼ毎日昼食時のみ連れていったおりましたところ、義母より、”100日間は安静にしてほしい。女中にやった訳ではない”と抗議の電話を受けました。両家ともに帝王切開のお産は初めてのために、どうすればよいのかいまだに判りかねております。 経験者の方の御助言をお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250565
noname#250565
回答No.11

3度目の書き込みをお許しください。m(_ _)m #10の回答は他の方への補足を拝見して書いたものです。 自分宛にも補足を書いていただき、ありがとうございます。 自分の意見は大体#10で回答済みなのですが… 奥さまとhidhidさんの間ではこの件に関して感じ方にギャップがないような印象ですね… hidhidさんご夫婦が上手くいっているのなら大丈夫。 私の意見はあまり意味がなかったような気が…(^。^;) さてお義母さまの、”嫁に出した親としてはまだまだいいたいことがありますが、本心です。”との発言。 「娘かわいさ」&「娘と孫を取られてしまったような寂しさ」などもあってのことではないかと思います。 これは直接、言う・言わないという差はあるでしょうが、お互いどちらの両親も同じようなことを思っているのではないでしょうか? きっとhidhidさんのご両親だって口に出さないだけで奥様の実家に対して思うところもあるのでは? 「それは思って当り前!」と私は思います。 後々は同居されるということもあり「嫁に出してしまった!」という思いが強いのかもしれません。 我が家の場合は姓は主人の名字を名乗ってはいるものの、将来は私の両親の面倒を見る事になっているため、現在でも私の実家と同じマンションに住んでいます。 きっと私の主人の両親も「嫁にもらった立場なのに、どーして?」と不満に思う気持ちがあるのではないかなぁーと常々気になっています。 うちの母などはこんなに近くに住んでいるにも関わらず、たまに主人や主人の実家に対してヤキモチを焼いたりするのですよ…(笑) いくつになっても自分の子供はかわいいようです。 奥さま自身が実家に抗議の電話をされたとのこと。 これで対処はいいような気がします。 奥様の実家とのトラブルは全て奥様に窓口をお願いするようにして、hidhidさんは表に立たないようにされた方が上手くいくと思います。 やはり実の娘との口論と義理の間柄のhidhidさんとの口論ではお義母さまの感情も全然違うでしょうし… 反対にhidhidさんのご両親との件では奥さまはあまり口をはさまずhidhidさんが窓口となればいいと思います。 我が家の場合はお互いの親戚に関しては、それぞれが窓口になり調整するようにしております。 >ゴミだしや風呂掃除程度しか協力はしておりませんので、そこが問題かもしれません。 「協力してあげよう」という主人の気遣いがうれしいのであって、ゴミだし&風呂掃除でもいいのでは? #我が家では主人の方が家事が得意なので手伝ってもらいまくりでいつも恐縮しておりますが…ダメ主婦でございます。 では何度も失礼いたしました。

hidhid
質問者

お礼

とんでもございません。 何度も丁寧なご返事感謝いたします。 大変参考になりました。今後とも夫婦仲良く過ごせれば良いと思っております。有り難うございました。

その他の回答 (10)

noname#250565
noname#250565
回答No.10

補足を拝見しましたので、私の思う所を書きたいと思います。 私も最初のお産が緊急帝王切開で30歳の時(もうすぐ31歳になる頃)でしたので奥様とあまり変わらない年齢でした。 私の場合は産後特に体調が悪くなることもなく体は元気でしたが初めての育児ということで精神的にはちょっと疲れていたと思います。 初めての赤ちゃんは母親自身もわからないことだらけでオロオロすることも多く結構大変なんですよ。 #二人目になると、とっても楽でした。(*^_^*) 私が一番落ち着くのは我が家でした。 家事は手抜きできるところは手抜きして、家が多少散らかっていても我が家が一番でした。 主人も「手抜きすればいいよ~」と言ってくれていましたので… 実家でも母に「悪いな~」と思ってしまい本当にリラックスは出来なかったように思います。 まして主人の実家だと余計に気疲れしてしまうでしょうね。 「親切にお世話していただいてありがとうございます!」と心の中が本当に感謝でいっぱいであっても、やはり気疲れはすると思います。 まだ夜中の授乳などもあって奥様はずぅーと寝不足で大変な時期なのではないでしょうか? 私は赤ちゃんが寝ているときは、自分も一緒に寝るようにして睡眠不足を補っておりました。 つまり一日中ヒマがあれば寝ていたのです。 たぶん毎日、外出することに奥様は疲れていらっしゃるのではないでしょうか? 帝王切開・普通分娩という出産方法の差ではなく、精神的な負担が大きいような気がしますが… 実母も義母も育児にかけては先輩にあたるので、色々とアドバイスしてくれるのは有り難いのですが、正直「お願い、私の赤ちゃんなんだから…好きにさせてよぉ!」と思ったりすることもありましたね~ よく聞くのがベビーパウダーの事なのですが、おむつかぶれがひどいと母の世代は「ベビーパウダーをつけなくちゃ!」と言います。 でも最近ではパウダーをつけることによって、かぶれがヒドクなることもあるから…と病院では使わないように指導されます。 1ヶ月健診で病院へ行った時に「説明しても母が納得してくれなくて~」と看護婦さんに直接お母さんへの説明をお願いしていた人もいました。(笑) とは言っても、全て今風の育児が正しい訳ではなく、昔から言われる育児方法も取り入れるところは取り入れるべきだとは思っています。 手術後は昔は安静にしていたほうがいいと言われていたそうですが、最近では動いたほうが治りが早いと言われています。 特に帝王切開だったからと言って100日間安静にしておく必要はないと思います。 でも個人差があることなので奥さま自身がご自分の体調と相談しながら、休みたいときは休むように生活をされればいいのではないでしょうか? ただ傷跡が雨の日に疼いたり、ちょっと突っ張ったような感じにはなりました。 今は全然平気な私です。 「疲れてるんだから無理しないようにゆっくりすごせば? 家事は俺も手伝えるんだから…」というような主人のいたわりの言葉で私はかなり精神的に救われました。 だらだらと書いてしまいましたが、ちょっとでも参考になればうれしいです。

hidhid
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。 私の実家では、どうしてもやはり気疲れはあるでしょうね。他の方への補足で申しましたが、確実に将来同居しますので、その当りの兼ね合いが難しいところです。 ひょっとすると、私の子どもが特殊なのかもしれませんが、現在4ヶ月で、3ヶ月当りから夜中の授乳はしていません。朝まで良く寝ています。皆様のお返事を見ると少し不安になります。 妻は至って元気で、帰省中にも散髪に行く回復ぶりでした。私が週休2日なので、休みの日には、時々自分でハンドルを握って、買い物に出かけます。

  • miitann
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.9

100日間は安静にというのは一種の迷信のようなものでしょうが、やはり立って動き回るのは疲れます。ましてや、実の母でもこの時期精神的に受け付けない時もあります(私がそうでした)。やはり義理のお父さんめお母さんには気を使いますので・・・。子供にとってもはじめの2,3ヶ月は日光浴程度で外を連れ回すようなことはしませんでした。帝王切開かそうでないか、というより個人差があるので産後は奥さん自身の体調がどうなのか聞いてあげてください。私は帝王切開ではありませんでしたが、お産前に2ヶ月間の絶対安静入院をしていましたので、体力がもどるまでに3ヶ月くらいかかりました。何の痛みかは今もわかりませんが、その3ヶ月の後でも痛みがある時もあります。しばらくは、のんびりやってあげてください。

hidhid
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。今回初めて質問を致しまして、その速さ、多さに驚いております。たくさんの方々のご意見共々参考にさせていただきます。おかげさまで母子共に健康に過ごしております。有り難うございました。

  • akiyuu
  • ベストアンサー率6% (3/46)
回答No.8

いろいろな経験者の方からの回答とあまり変わらないとは思いますが、もう一月はたっているのだし、普通の生活は平気だと思います。 ただし、あまり水仕事はしないほうがいいけど、それは理想だから、手抜きできることは手抜きをさせてあげましょう。 ご主人の実家へ行くのは、私も最初のうちは疲れてしまっていました。毎日ではなくせめて週一回位にしては。 後は自宅でのんびりさせてあげてほしいですね。 お子さんも約3ヶ月過ぎるまでは、ミルクの時間がきになってゆっくり奥さんも休むこともできないはずです。 お子さんのいる生活にしっかり馴染むまではご主人の手助けも必要かと思われます。 ちなみにうちでは主人が夕飯の支度などしてくれました。 帝王切開の手術の方はもう時間も過ぎているので、そんなに気にしなくてもよろしいのでは。 奥さんがゆっくりできることを優先させてあげてください。今が一番疲れているときかも知れないので。

hidhid
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 家事の手抜きは確かに必要でしょう。是非参考にします。 幸い私はお酒があまり好きではなく、社会的地位とやらもあまり高くないので、出張でもない限り毎日午後6時には家に帰り着きます。晩酌は一切しません。 友人宅に平均週1度、日を決めて(大方金曜日)遊びに出ますが、子どもの入浴後に家を出ます。(これは誉められることではありませんね。) 料理は一切出来ませんが、実家から週に3日くらいは1・2品持たされるので、それを持ってかえります。

noname#2898
noname#2898
回答No.7

私は一人目は緊急で、二人目は最初から帝王切開で生んでいます。昔は帝王切開の場合、2週間ぐらいの入院期間だったらしいですが、今は1週間程で退院します。 その後私は自分の実家の方で3週間お世話になって家に帰りました。 一人目の時は、その子のペース(寝る時は寝る)で適当に休んでたので元気でしたが、二人目の時はさすがに体調をこわしました。なんだか毎日ちょっと疲れると気持ち悪くなったり・・・。 産後四ヶ月ぐらいしてもよくならないので病院で検査しましたが、どこも異常なくただ疲れているだけといわれました。自分が倒れたらどうしよう・・とか大変な病気だったらどうしよう・・・とか不安でした。 でも何でもないとわかった途端、なんだったの!?というくらい元気になりましたが。 とにかく無理をせず多少家事なんかは手抜きして休むことです! 旦那さんの実家に行くのも少しやめてみては!? 結構気を使うもんですよ!

hidhid
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 私は自分が女性でないため、分からないところも多く、 自分なりに努力をしているつもりですが、参考になりました。

  • T-3011
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.6

私も2人とも帝王切開です。産道が狭く難産を避けるためで予後は問題ありませんでした。 おそらくご主人は奥さんのお義母に抗議されたことに対して戸惑っていられるのかと思います。 一般的に40日過ぎたら安静にする必要はないと思いますが、1年ぐらいは冷えたりすると傷は痛みます。 >女中にやったわけでは・・・というのはご主人の実家の手伝いという意味かどうかわかりませんが、いずれにしても奥さん自身がどのようにお感じになってるかが問題であって、本当は双方の親同士の話し合いになると思うのですが、ご主人一人で悩まない方がいいと思います。 (私の憶測ですが、あちらのお義母様は直接相手方に言えなくて直接ご主人に言ったのではないでしょうか。)    他の方も言ってらっしゃるとおり、適度な運動をしたほうが母体の回復が早いそうです。初めての経験でお互いピリピリしてるかもしれませんが、赤ちゃんの可愛さで両家とも上手くいくことで祈ってます。

hidhid
質問者

補足

さっそくのご返事有り難うございました。 私の実家ですが、自宅から車で5分ほどの距離にあります。結婚後3年目にはいりましたが、その間、実家にて妻に掃除、洗濯等させたことは1度もありません。昼食時に配膳はさせておりますが。妻をと通して確認したところ、家事についての非なんではなかったようです。妻が出産時31歳と高齢であったため純粋に母体を心配しての発だったようです。ただ、質問で書きましたことは、”誰に聞いても私が正しい”との前置きつきで、私だけでなく、私の両親にも電話で話されたようです(両方に確認済み)。

noname#283
noname#283
回答No.5

私も緊急で帝王切開により出産しました(分娩遅延の為です)産後は2ヶ月半実家にいました。手術のキズは通常通り に回復していたはずだったのですが(少なくとも産後の 1ヶ月検診では)2ヶ月くらいたったときに急な腹痛のため 病院へいったところ、腹水がたまっているということで 腹膜炎をおこす可能性があることから入院しました。 いろいろ検査した結果、消化器系にはなんの異常もないの で帝王切開のキズ(内部の)に炎症が生じたのでは?とい うことになりました。 結局、はっきりした原因はわからなかったのですが、やは り自然分娩した人よりはこのようなケースが生じる場合が あるので、お母さんは心配しているのではないかと思いま す。 昼食時にでかける意味が、ごはんをたべさせてもらいに 行っているのか、仕度をしに行っているのかがわからない のですが、どちらにしても「毎日行かなくてはいけない」 という状況は赤ちゃんをかかえた奥さんにはキツイのでは ないかな?と思えます。(奥さんの実家にご飯をたべさせ てもらいにいって、ついでに赤ちゃんの面倒もみてもらえ るというのなら喜んでいくと思いますが・・) 産後の女性は心身ともにつかれていますのでいたわって あげてくださいね。

hidhid
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 妻の実家に帰っているときには、確かに腹部が傷むと申しておりました。昼食時に出かける先は、私の実家です。 この欄のすぐ上の方に補足しましたように、”支度”では ないと(妻も)思っております。 が、私も配慮が足りないのでしょうか。努力します。

  • fubuki
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

奥さんは何故帝王切開されたのでしょうか?それにもよるとは思いますが、私も3人目の出産は帝王切開でした。 卵巣脳腫が出来ており、それを胎児が蹴った為ねじれて急きょ、出産となりました。 3っ日後には二番目の子が肺炎で入院してきて隣のベッドで寝てるわ・・・(^_^;) もちろん、退院後は実家には帰らず自分たちの家に。 夫の実家はすぐ隣・・・休んでいても義母がやってきたり、上の子達の散歩に付き合わされたり・・。 さすがに産後一月くらいはお陽さんに当たらないようにしていましたが、安静にしていられなかったのが現状です。 しかし!いたって健康。産後のひだち?それは昔の話でしょ?今は凄く楽になっているはずです。 姉も一人目、帝王切開だったんですが30日間だけ里帰りして後は家に帰っていきましたよ。 食事時だけなら奥さんも生活にメリハリが出来ていいんじゃないの?美味しい物もいただけるだろうし (~o~) 奥さん次第です!!

hidhid
質問者

お礼

早速のお返事有り難うございました。 妻は臨月で分娩停止が原因で緊急に帝王切開になりました。現在産後4ヶ月目。子どもとともに元気です。

noname#250565
noname#250565
回答No.3

私は2度、帝王切開で出産を経験しております。 質問文の中の「以後、市内に住む私の両親宅に、ほぼ毎日昼食時のみ連れていったおりましたところ」という部分がよくわからないのですが… ご主人の実家へ毎日昼食時に行っていたのはどういう意味でしょうか? 奥様はご主人の実家で昼食の手伝いをしていたということでしょうか?  それともご主人の実家で昼食は「上げ膳据え膳」でいたわってもらっていたということでしょうか? また奥様自身は産後のその行動に関して、また実のお母さまの「女中にやった訳ではない」発言について、どのように思っていらっしゃるのでしょうか? 申し訳ありませんが、その辺りをもう少し教えて頂けませんでしょうか? ちなみに私は実家にて1ヶ月ほど静養した後は我が家に帰り日常生活を始めましたので、普通のお産をした人とあまり変わらない生活だったと思います。 #主人はよく家事を手伝ってくれていましたが… それから赤ちゃんは早産ではなく、臨月に入ってからの緊急帝王切開だったのでしょうか? 補足いただけましたら、私なりの考えを回答したいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

hidhid
質問者

補足

早速のご回答有り難うございました。 他の方への補足とダブりますが、私の実家は自宅から車で約5分。結婚時に妻を含め家族全員同居を希望していたのですが、諸般の事情のために、数年後の同居を見越して現在私たちは別な場所に住んでおります。自営業なので、ある程度事由が聞きますので、勤務時間ではありますが、送り迎えは私がしております。これは妻の希望ではなく(自分ではハンドルを握りたいようです)単にチャイルドシートが私の車にしかつけていないからです。 昼食につきましては、”上げ膳据膳”とまでは申しませんが、それに近いと思っています。 当初”女中云々”といわれたときには、妻にはいわないでおりましたが、週が開けて実家に行ったときに、私の実家にも同じ事を言ったと判った時点で妻に問いたところ、驚いて実家に抗議の電話をしておりました。その後、”嫁に出した親としてはまだまだいいたいことがありますが、本心です。”とのお返事(?)をいただきうやむやになっておりました。 実は先日妻が実家に帰ったときに改めて真意を聞いたもらったところ、休養期間が短いことについての意見だったようでしたので、この欄にて質問させていただいた次第です。直接に私が義母に問えば話が早かったのですが、知識なり常識がないと、どうしても感情的になってしまいそうなので。 家事については、これもダブりますが、私は料理については一切手伝いはしておりません。ゴミだしや風呂掃除程度しか協力はしておりませんので、そこが問題かもしれません。 また、手術は臨月に入ってからの分娩停止による緊急帝王切開でした。

  • meme
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私は帝王切開の経験者ではありませんし、このアドバイス自体にもあまり自信がありません。。。 ただ、私も二児の母ですので、産まれて数ヶ月の赤ちゃんを連れての外出の大変さはわかります。 外出の支度だけでも大変ですし、外出中も周りに迷惑をかけないかとか、赤ちゃんのお世話も自宅に居るときと勝手が違って気を遣われるでしょう。 また、ご主人のご両親とはうまくお付き合いされていますか? うまくいっていたとしても、ご主人の実家にいる間はなにかと緊張されているのではないでしょうか?(私はそうです。) 何かうまくまとめられませんが、私は奥さまのお身体もですが、心の方が気がかりです。 奥さまと一度話し合われて、できることならばご主人の実家に行く回数を減らすとか、もしそれが無理ならば、外出の支度を手伝うなど、ご主人も協力できる範囲で何かされるべきだと思います。

hidhid
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 外出といっても、私個人のには、あくまでも実家でしたので、認識の甘さがあったかもしれませんね。確かに自宅並みに無遠慮に、という訳にもいかないでしょう。 幸いにも私の両親と妻の付き合いは良好なようです。

  • tepapapa
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

うちは帝王切開ではないのですが、3回の出産を見てきた 立場からのアドバイスを・・・ (出産方法に関わらず)1ヶ月は水仕事をしてはいけない、 3ヶ月くらいは安静にしている方が良い、と義母に教わりました。 それを知っていながら洗濯や台所の洗い物をしていた妻が 後にめまいなどの症状で苦しんだこともあります。 きっちり何日はこうしなければいけない、とか、 しないと必ず体調を悪くする、と言い切ることは出来ませんが 先祖代々言い継がれてきたことに信憑性がないとも言い切れません。 それに奥様が大変なエネルギーを使って新しい命をこの世に送り出した ことには変わりは無いわけですから、周りの方がそれを理解し、 協力してあげることが重要なのではないでしょうか。 奥様がストレスに感じるほど身の回りの世話を焼くというのも どうかと思いますが、「よく頑張ったね」という気持ちで いろいろとお手伝いしてあげれば奥様の心も身体も休まるのでは ないかと思います。

hidhid
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 ご意見に関しましては、まさにそのとおりであると私も思います。

関連するQ&A

  • 帝王切開ってそんなにいけないの?

    このたび初めて出産しました。 破水から始まり即入院。しだいに陣痛が強くなってきましたが、6分間隔から進まず20時間経過。 その後陣痛促進剤をうって2時間で子宮口全開。お産がはじまりました。 ところがイキんでもイキんでもでてこない。。。 そのうち私の意識ももうろうとしてきて、先生に「焦点が合ってないよ!しっかりして!!」と言われながらまたイキむという感じでした。 そのうち私も意識がはっきしなくなってきた為、緊急帝王切開に切り替わりました。 子供は無事産まれ、今もすくすく育っています。 ただ・・・ お産も話しになると自己嫌悪に陥ってしまいます。 子宮口全開になっておきながら自分の力で出産できなかった事がとても悔やまれるのです。 義母からは「出産に対する意識が甘い」実母&実祖母からは「我慢が足りないんじゃない?」旦那からは「最後の最後で頑張れなかったねぇ」と・・・・・ 回旋異常とかそういう理由があるのであればまだ周りも仕方なかったねと思えるのでしょうが、母子手帳には「原因不詳で緊急帝王切開」となっています。 私自身は、子供が無事で産まれたたのでよかったんだと思う様にしていますが、お産の話になるたびに憂鬱になっています。(何かとみんなで集まった時などそんな話になるんです。うちの親族・・) ひどい知り合いなんて「帝王切開で産まれた子供は苦労してないから、将来非行に走る」などと暴言を吐いてました。 友達や助産師さんが「陣痛も帝切の痛みも両方経験して大変やったねぇ」と言ってくれたのが唯一の救いです。 気にしないのが一番なんですけど、人に言われると未だにつらくって・・・・ そんな経験のある方いらっしゃいますか?

  • 帝王切開じゃダメですか?

    こんにちは。34週めの者です。 29週の検診から逆子になってしまい、体操、鍼灸、語りかけと色々やってみたのですが、9ヶ月に入ってから早産の恐れありで張り止め服用&体操禁止となってしまいました。 来週の検診で逆子のままだったら手帝王切開の予約をする事になっています。 が、周りの反応に困ってます。義父母は義父が逆子で普通分娩だったため『切る必要はない!普通に産める!切ったら2人目すぐ産めない!』と言い、義母は『日にちを決めて帝王切開じゃお産を経験ししたとは言えない、、、』と批判的。私の両親は『痛い思いをしなくていいんだからラッキー!』『産まれる日が決まるから便利』?とやたら脳天気。 少し前まで自宅安静で里帰りもダメかも?と言われてきたので、夫も私もとりあえず赤ちゃんを無事に産んであげられれば帝王切開でもいいと思っているのですが。。。 帝王切開が悪いわけでも楽なわけでもないと理解してもらう事はできないのでしょうか? このままだと帝王切開に踏み切れない気がして悩んでいます。

  • 帝王切開での入院期間は?

    私の3人目の子供が一昨日に生まれました。 胎児ジストレスでの緊急帝王切開です。38週でしたので体重は3660グラムで特に問題なしでした。 通常の帝王切開の母親の入院期間はどのくらいですか? 大学病院や総合病院では10日間くらいが当たり前と友人はいうのですが 今の個人病院では通常分娩で5日間 帝王切開でも7日間で退院だそうです。 大丈夫だとは思いますが,この3日間の違いはなんでしょう?

  • 帝王切開と普通分娩について

    17日に帝王切開で3人目を出産したのですが、昨日の25日に退院し現在、里帰りはせずに家います。(主人の家族と同居)そこで主人の妹と出産の話をしていた時に(主人の妹は普通分娩で2人の子供を産んでいます。私は3人共陣痛の経験も無くて帝王切開での出産です) 義母が会話に参加してきて私が帝王切開後の「子宮の戻りが悪くて子宮マッサージを受けた」痛かったって言ったら 義母が「後腹は産む時に比べれば軽いんだよ!」又娘に向かって「我慢強いんがの~」って言ってきて いかにも私が弱いみたいな言い方・・・と言うか帝王切開での出産は楽!って言われたみたいで凄く腹だたしくて思わず1人の時に涙が込み上げてきました。 私自身、女に生まれてきて陣痛の経験も無く出産した事は気持ち的に残念に感じていたし、帝王切開での出産と言っても1人目の時は早産で緊急帝王切開で血圧が高く気持ち的にも興奮していたのか切開後の痛み止めが効かず眠れず、 2人目の時は予定帝王切開だったおかげか痛み止めが効いたので切開後でも数時間は寝れたのですが子宮の戻りが悪く子宮マッサージを2回程受けたり(お腹?を押されるので傷?子宮付近が痛いんです) 今回は出血量が普通帝王切開で1000ccとのところ私の場合1500cc出血したおり後一気に500cc出血するようならば輸血しないといけない・・・とか 又前回同様、子宮の戻りが悪くお腹にアイスノンをのせられ定期的にお腹を押されたり点滴にもメテナリンだったと思いますが収縮剤を術後直ぐに2~3本入れられたりと1晩中子宮の戻りの痛みとマッサージに耐え痛み止めも我慢して1回しかお願いしなかったのですが・・・ 帝王切開での経験の無い義母は私のお産は楽みたいな言い方をするのが、いつも耐えられません。普通分娩は大変で帝王切開はそれに比べれば楽なのでしょうか?

  • 帝王切開後について(痛み・かゆみ)

    1年4ヶ月前に第1子を緊急帝王切開で出産しました。 退院してからもずっとにぶい痛みが続いて、傷もみみずばれのように なっています。かゆみもあります。それは今も続いています。 まわりの同じ時期に帝王切開で出産したお母さん方は傷跡も腫れておらずかゆみもないようです。 皮膚が弱いせいかなとも思ったのですが、かゆいときにかきすぎたのか、最近下腹部に違和感があってなんかひきつった感じもあります。 癒着しているのかなとも思うのですが、これはほうっておいても治らないのでしょうか? 病院に行くとしたら産婦人科なのでしょうか?それとも他の科の病院なのでしょうか? 産んだ病院には正直行きたくないのですが、同じ経験をされた方いらっしゃいましたら何かアドバイスをいただけたらありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開後の家事と休養

     2月末に丸1日陣痛を味わった上、回旋異常などにより緊急帝王切開をしました。  手術の翌日には、トイレまで歩いて導尿の管もはずし8日目に退院しました。経過は順調なようです。    産後は自宅か実家に戻るか迷ったのですが、夫が育児に協力的で帰宅時間も早いことと、実母との人間関係がストレス感じるので自宅に戻ってきました。  今、産後2週間目で、椅子に座りながらですが3人分の洗濯(洗濯乾燥機使用)アイロンかけ、モップかけ、少量の食器洗いなどの家事を始めています。  傷はたまには疼きますが、睡眠も十分に取れており頭も身体もスッキリしています。ですが、自宅に戻ってきてからほとんど無くなっていた悪露が出ています。  よく産後無理すると、更年期障害が早く来る、ひどくなるなど言いますが、私はもう少し休んだ方がいいのでしょうか?普通分娩と帝王切開の場合は身体を休めた方がよい期間が違うのでしょうか?経験者の方でもそうでない方でもいいので教えてください。よろしくお願い致します。 

  • 帝王切開出産経験の方へ質問です。

    帝王切開で出産することになりました。 帝王切開出産経験者の方に質問です。 (1)平日入院予定ですが…入院は一人でタクシーで行きましたか? (2)手術日は主人に会社を休んでもらった方がいいでしょうか?両方の両親も、病院に来てもらうべきなのでしょうか?病院によってはすぐ赤ちゃんが見れる所もあるみたいなので…。 (3)術後1日はバルーンとかしてて絶対安静とかになるらしいですが…主人には来てもらいましたか? (4)帝王切開だと、両親・友達とかの面会はいつ頃しましたか? (5)退院日…やはり両家の両親は来てもらうべきなのでしょうか? 体験でかまいませんので、宜しくお願い致します。

  • 予定帝王切開の費用について。

    はじめまして。 2年前に長男を高血圧で緊急帝王切開で出産して、今月13日(4日後)に2人目の帝王切開を予定しております。(>_<)高血圧などの問題は今のところありません。 長男の緊急帝王切開の時、退院する時窓口で支払う自己負担額として16万円支払いました。手術は夜の10時から始まり、夜間料金も加算されていると思います。入院期間はGWとかぶりました。 今回の予定帝王切開は夜間料金がなくて、連休と入院がかぶらないので前よりかなり安くなりますか? また、旦那の社会保険に入っているのですが、今から高額医療制度の手続きをして、退院の時自己負担を減らすのはできますか?もう遅いでしょうか?(>_<) 無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 帝王切開後の傷口について

    帝王切開後の傷が治らずとても心配です。下記のような症状ですが、 いったいどこが悪いのでしょうか?今後の妊娠は大丈夫でしょうか? 1日に緊急の帝王切開で出産しました。傷は縦です。 8日に退院。退院時の回診では傷口はきれいとの事でしたが、 9日の夜には膿みが出ていました。それから23日まで、最初は 毎日、しばらく経つと2日に一度付け替えで通院していました。 3ヶ所傷が開いていましたが、膿みも出てしまい血が出てかさぶた が出来た状態で通院も必要ないという事になりました。 本日、25日、今度はふさがっているように見えた傷口に水ぶくれの ようなものが出来ています。なので、明日また病院に行ってみます。 23日の時点では、 お医者さんは表面だけの事なので問題ないと言ってましたが、本当に 表面だけの問題でしょうか?おなかの中にまだ治っていない部分が あるわけではないでしょうか?治りが悪いのにはどういう原因が 考えられますか? 今回帝王切開でしたが、次は自然分娩をと考えています。 治りが悪かった場合は、次回も帝王切開と聞きましたが、私のような 場合もそうでしょうか?

  • 帝王切開のお金について

    帝王切開についての2回目の質問なのですがわからないことがあって質問させていただきます。 自然分娩のつもりだったので困っています。 8月13日に緊急帝王切開にて出産し1週間の入院で明日退院です。 今日大体の料金ですと、金額をききました。 私の入院した病院のパンフレットには「帝王切開56万~」とかいてあります。そして明日の退院時に払わなくてはいけない料金が17万1千540円だと効きました...。 3割負担でこの金額!!!!!!????びっくりしています(;_;) ネットでみているとお金が全額にちかい料金がかえってくると書いてあったのですが、ほんとなのでしょうか? 病院の事務の人にもきいたのですが詳しくわからないので....領収書をもって市役所とかにいってくださいとだけいわれました(>_<) 市役所には行くつもりですがお金の事が気になって.... 詳しい方、経験した方、 出来るだけ詳しい回答ょろしくお願いします!!!!!!!

専門家に質問してみよう