• 締切済み

ヨウ素イオン

ヨウ素イオンは形態によって殺菌作用力が異なると聞きました。I-3やI3-には殺菌作用力が無いらしいのですが、I-ではあるのでしょうか? またイソジンの表示に有効ヨウ素とありますが、これはポピドンヨード中のヨウ素イオンを示しているのでしょうか? その他、ヨウ素イオンに関する事(甲状腺関係でない)の情報を知っていましたら教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • charisma
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ヨウ素イオンそのものに殺菌作用はありません。 ポピドンヨードを例にとるとポピドンヨードは ポリビニルピロリドン(PVP)とヨウ素の複合体で水溶液中では PVPn(I2)m・(I3-)r + I- + I2 + (I3)-・・・(n, m, rは任意) の平衡状態と考えられ、殺菌作用は遊離のヨウ素(I2)の 酸化作用による細胞機能阻害によるものです。 また、有効ヨウ素はPVPにどのくらいヨウ素(I2)が含有されているかの 目安で製法にもよりますが大体9~12%のヨウ素を含有しています。

関連するQ&A

  • ポピドンヨードが使われないのは?

    ポピドンヨード(イソジン液)には幅広い殺菌力があるといわれていますが、調理環境などに使用される消毒液はエタノールや次亜塩素酸ナトリウムが一般的で、ポピドンヨードは使用されないのはどうしてでしょうか?

  • 子供の甲状腺被爆予防のヨード剤の代わりには何を

    子供の甲状腺被爆予防のヨード剤の代わりに、 ノド薬のポピドンヨードを服用させても 多少は効果あるのでしょうか?

  • 放射能によるヨウ素剤での予防について

    質問お願いします。 私は甲状腺癌で甲状腺全摘をしておりまして、もう甲状腺はありません。 その為、ヨウ素の含まれた食品などはあまり摂取しない方がよい、と医者にも言われております。 今、原発で問題になっています放射能で甲状腺癌予防の為、ヨウ素剤を服用するとよいと言われていますよね。 私のように甲状腺がない方、甲状腺疾患の為ヨウ素の制限がある方は、ヨウ素剤を服用してはいけない、意味がないという事でしょうか?? またヨウ素の他に、放射能を予防する薬などがあるのでしょうか??

  • 安定性ヨウ素剤

    乳幼児1人、幼児2人、妊婦1人と一緒に住んでいます。 子供には安定性ヨウ素剤を飲ませたほうが良いと聞いたの ですが、乳幼児でも摂取出来るような、そして授乳中、妊婦でも 飲んで安全(副作用)が無いヨウ素剤をご存知で、実際に使われている方 いましたら情報下さい。聞くところによると日本のは副作用が強くて 海外製のものだと良いみたいですが、授乳中や妊婦が飲むと 子供の甲状腺機能が低下してしまうと聞いて、一体何が良いのか 何が安全なのかわからなくなってしまっています。 皆さんのご回答お待ちしています。

  • イソジンの細胞毒性について

    イソジンなどのポピドンヨード製剤には細胞毒性の作用がある為、創傷部の消毒は生理食塩水のみと近年勧められていますが、その細胞毒性について詳しく紹介されているサイトを探しています。情報お願いいたしますm(__)m

  • ヨウ素ヨウ化カリウムについて

    ヨウ素ヨウ化カリウムの構造式(KI3)ではなく直線的な意味でどのように結合しているのでしょうか?。イオン結合によりI3^-ということは予想がつくのですが、形が分かりません。ヨウ化カリウムとヨウ素からどのような反応を経てヨウ素ヨウ化カリウムへと平衡状態になるのでしょう? (+)K-I-I-I(-)ではないですよね・・

  • ワカメに 含まれる、

    ワカメに 含まれる、 ヨード(ヨウ素)は、甲状腺には、必要な 栄養素ですが、 大量 摂取すれば、特に 女性は、甲状腺異常を 引き起こす リスクが、高くなると、聞きましたが、 本当で しょうか? 宜しくお願いします。

  • イソジン 毎日うがい

    ここ5年くらい毎日イソジンでうがいをしています。 のどが弱いためです。 実際イソジンでうがいしだしてからのどがはれることがなくなりました。 ですが、イソジンはあまり身体によくないとききました。 主成分のヨードのことです。ヨードの摂取によって甲状腺機能障害を起こすことがあるそうなのですが、すぐにやめれば大丈夫なのでしょうか? そんなに身体によくないとは知らずに、水ではうすめていたものの、分量も適当でした・・・。 心配です・・・。

  • 塩昆布やとろろ昆布などもヨウ素は多いのでしょうか?

    甲状腺の不調にはヨウ素が関係していると思うのですが、昆布の加工品のような物も食べるのを控えた方が良いのでしょうか? お茶うけに食べる昆布のお菓子などもやめたほうが良いですか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 半減期が約8日のヨウ素が甲状腺がんを引起こす仕組み

    ヨウ素(i-131)の影響のことで教えてください。 ヨウ素(i-131)は、物理的半減期が約8日、1ヶ月もするとほとんどなくなる、摂取しても体内からも4ヶ月ほどで排出されるから、心配ないと言われます。 しかし反面、甲状腺腫の治療(アイソトープ)では10年ほどかけて、徐々に低下症になっていくというお話や、チェルノブイリでは何年も経って甲状腺がんに罹る子が増えたという報告もあります。 これらはどちらも、今、福島や関東で検出されている量とは比べられないほど大量なので、放出するβ線・γ線の量が多いということももちろんあると思いますが、効果が短いと言われるヨウ素(i-131)が長期間にわたって影響を与える仕組みを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。