• ベストアンサー

初詣

初詣の時に、今年はあまりついていなかったので、厄年ではないのですが、厄払いをしたいなと思っているのですが、そんなことはできるのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 初詣の時に「新春初祈祷」などの名称で,ご祈祷をしてくださいます。たいていは予約は受け付けておらず,当日,社務所などで申し込み,順次本殿に昇殿してご祈祷を受ける形式のところが多いようです。  なお,ご祈祷は「厄払い」ではなく「厄除け」と言います。ただし,神社で行われる厄除祈祷は,厄年の方が対象となっていますし,厄除けで有名な神社では,他の祈祷より高めの料金設定がされていますので,家内安全祈祷や諸願成就祈祷などの一般祈祷ということになると思います。

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

厄払い以外に健康や家内安全など、祈祷していただけますよ。 ただ、厄払いの方たちと一緒にしていただけるかは?わからないので 神社に問い合わせてはいかがですか? 新年より厄払いの祈祷受付をその場で行っているところもありますので 初詣に行った際に伺うのもいいかと思います。

nakata-san
質問者

お礼

そうなんですか!安心しました。 回答ありがとうございました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

初詣の「ついでに」厄払いでは、神様がどう思うでしょうか? 不謹慎とは思いませんか? 厄払いは、それだけの目的でお参りするものですよ。

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 では、どのようにすれば良いのでしょうか? もし良ければ教えて下さい。 厄年ではない、厄払いもあるのですか…?

関連するQ&A

  • 初詣にて疑問に思いました。

    今年の初詣なのですが、 神社と寺社が並んでるところでお参りに行きました。 そこで気づいたのですが・・ どちらも厄払いを行ってました。 でも厄払いって、寺社でするものなのではないのでしょうかね? 本当はどちらでするのか、 現在神社寺社どちらでもやってるのはなぜか? ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • 初詣では何日まで?

    毎年元旦に初詣でに行ってますが、大晦日から元旦に行くのが普通なんですか?今年は厄年なので厄祓いしてもらう為混雑が少なくなる3日に行ってきたんですが。

  • 喪中ですがお寺へ初詣はいいの?

    喪中ですが、夫が厄年で最近いいことないので、お寺に厄除けを兼ねて初詣に行きたいと思ってます。 なぜ、初詣?他の時にいけば?と聞かれれば、なんだかご利益が多そうな気がして...。(気の問題) 神社はいけないけど、お寺ならいいですよね。 またそれは、周りの人から(出会ったり、出かけるところを見られたりして)「喪中なのに初詣に行ってる」という顰蹙を買うことになりかねないでしょうか?

  • 寒川神社への初詣

    年明け4日か5日に寒川神社への初詣を考えています。 寒川神社へはまだ行ったことがありません。 今年、癌が発見され闘病中の母との初詣です。 現在は抗がん剤治療の合間なので具合が悪いところもなく、 出かける事自体には特に問題はありません。 ただ、疲れやすいので長い距離を歩くことはできません。 そのため、電車での移動ができず車になります。 相模原市内から朝9時過ぎに車で出発する予定です。 やはり車ではかなりの渋滞があるのでしょうか? また、駐車場もだいぶ離れたところになるのでしょうか。。。 また、私が来年前厄になるのですが、 初詣の時に厄払いをした方が良いのでしょうか? いろいろと分からないことばかりです。。。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 喪中の初詣、厄払い

    似たような質問は他にもあったのですが、自分のケースでの回答例がなかったので質問させていただきます。 2008年、今年の元旦に、初詣へ行きました。 そしてその一週間後の1月8日に実の父親を突然の急病で亡くしました。 それで、喪中期間に神社に行ってはいけないという話をお恥ずかしい話ですが知らなくて、 2月の頭に厄払いへ行ってしまいました。(33歳で本厄なので) この場合は、2009年の元旦に初詣は行かない方がいいのでしょうか? そして、本厄年に父を亡くしたり交通事故に遭ったりしたので 後厄である来年にも出来れば厄払いに行きたいのですが、 やはり喪中なので行かない方がいいのでしょうか? 親に聞いてもよくわからないと言います。 詳しい方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 厄年とか厄払いってもう廃止でいいのになぜ続けるのか

    厄年とか厄払いって何の根拠もないのにかなり根強く残っているよね?あれなぜ? あんなもん昔の人間が金儲け目的で広めただけでしょ?平賀源内のうなぎ的なかんじで。 その割には廃れないよね。占いとか信じないおっさんでも厄払いだけは何回もいくとかいう人いたし。 今のいわゆるゆとり世代とかさとり世代が厄年になったらその時には厄払いいくかな? 初詣とかは賽銭箱に金を入れなきゃ無料でいけるけど、厄払いって最低でも五千円はかかるからなあ。気休めの安心感のためにそこまで払いますか? 厄年にあたる年齢の人ってそんな根拠もないのにすがりたいほど苦しんでいるの? 身体がガタ来るのがその年齢というのなら、厄払い行く金で精密検査うければいいのに。 男ならメタボチェック、女なら乳ガンチェックくらいならその値段で出来るから厄払いよりよっぽどいいと思います。 厄払いって今後はどんどん廃れていくとおもいますが、どうなんでしょうか。

  • 初詣について

    こんにちは。私は今まで、家族と住んでいた時は、実家の近くにある神社に初詣に行っていました。でも、人が多くてゴチャゴチャしているのが嫌だし、冬は寒くて出来れば行きたくないなと思っていて、いつも嫌々ついて行っていました。しかも、子供の時から引っ越しが多かったので、神社もあっちこっち変わって、(引っ越し回数は2桁いきます)、初詣に行く意味が子供の頃から分かりませんでした。別に神様を熱心に信じているわけじゃないし・・・。そんなわけで実家暮らしをやめて一人暮らしになった途端、私は初詣に行かなくなりました。でも、今年もあと少しになって、ふと、本当に行かなくても良いのかな・・・という気持ちになりました。そこで皆さんに教えていただきたいのですが、(1)初詣の本当の意味は何ですか?(みんなは"習慣"として行くのだとしても、本当の意味を知りたいです)(2)「今年もよろしくお願いします」とお参りするなら、毎回毎回違う神社に行くのは神様に失礼というか、軽々しい感じで、そういうのって大丈夫なんでしょうか?(3)初詣は自分のことを今年も見守ってくださいとお願いすると思うのですが、それを考えると近くの神社に行った方がいいのですか?例えば旅行先で初詣に行ったとしたら、違う県の人間を遠い遠いところから見守ってくださいというのも変な気がするし、引っ越すと、その土地の氏神?というのがあるんですよね??それってやっぱり、旅行先とかでは初詣に行かない方がいいということになるのでしょうか? 質問がうまくまとめられなくてごめんなさい。分かる分だけでもいいので、どなたか教えていただけると助かります。

  • 川崎大師の厄年

    こんにちは。 今年数えで37歳になるので厄払いをしよう思っています。 川崎大師が良いと思ったのですが、37歳は厄年にしていないとこでした。 設定していなくても厄払いはできるそうですが、 やはり厄年としているところの方がよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初詣について

    初詣ってたとえば今年はじめてだったらこの時期に行っても初詣なんでしょうか

  • 厄年(男性、42歳)は、厄払いしましたか?

    67年生まれで数え年でいうと今年が42歳の厄年に当たるそうです。 今まで厄払いはしたことがなかったのですが、今年は厄払いをしてみようと思います。 ところで厄払いする場合、一般的に皆さんはどのような厄払いをしましたか。(神社に行くのですか?それともお寺に行くものなのですか?) 又いつ頃が厄払いがいいのですか?(正月3が日、1月中がいいのですか?) また厄年の際、気をつけることなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。