• ベストアンサー

磁気ループ装置の仕組みと作り方

starfloraの回答

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    自作でいうとちょっと分からないのですが、原理的には、電気信号や空気振動(音)になっている信号を、磁波に変換できれば、効率は分かりませんが、Tコイルで受信できるようです。ただ、磁波変換装置は市販のものはかなり高価で、目的にあったものも探すのが難しいです。     以下のURLにある、「タイループ」という商品は、多分、TVの音声OUTPUTに繋ぐのだと思いますが、値段も4,800円と、それほど高価ではありません。ホールとかで利用する「磁気ループ装置」はかなり複雑な装置で、また非常に高価です。この「タイループ」だと、磁波放射用のループが必要になりますが、これは或る程度やむを得ないのではないかと思います。自作しても、磁波をうまく減衰なしで送信するには、志向性アンテナがいると思います。     以下のURLで、個人用のループシステムもあるとも記されていますが、この装置の例が、上の「タイループ」ではないかとも思えます。   http://www.warp.or.jp/ent/hochouenjo.htm   > <1> ループシステム   >……個人で使用するテレビ聴取用、電話聴取用などの製品もあります。     「タイループ」について、一度、問い合わせてみられてはどうですか。  

参考URL:
http://www.rion.co.jp/products/rionet/rionet20-8.html
junjunjunya
質問者

お礼

URLを見て非常に私の要求を満たすものであることがわかり、 本当にうれしいです!! あす、問い合わせてみようと思っています。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 補聴器をかけているので・・・。

    始めまして。 私は聴覚障害で補聴器(耳掛け型)をつけています。 だから、街にいるときとかはウォークマンとかを 聞くことができないんです。イヤホンタイプは音量を最大に してもあまり聞こえないし、逆に音もれしてまわりに 迷惑だと思うんです。ヘッドホンもつよく耳を押さえつけるため、 「ハウリング」を起こしてしまいます。ピ~~って鳴っちゃうんです。 でもどうしてもいつも音楽を聞きたい!!です。 いいアイデアありませんか?

  • 携帯用イヤホンマイクを、イヤホンやヘッドホンの様に使えますか?

    父は、右の耳がまったく聞こえず、左の耳だけで音を聞き取っているのですが、 どうしても会話や必要な音を聞き逃すことがあるようです。 そこで骨伝導の補聴器やヘッドホンなどを探していたのですが、かなり高価・・・。 ○骨伝導なら聞き取りやすいか ○器具をつけている事が厄介ではないか 高価な物を買う前に試してみたいのです。 携帯用の骨伝導イヤホンマイクなら、比較的安価に手に入る様ですが、 これをポータブルMDなどに接続して持ち歩けたら、 補聴器の様に使えるのでは・・・と思いました。 そこで、質問なのですが、 携帯用イヤホンマイクをMDなどで使える様に、変換するアダプターみたいな物はあるのでしょうか? また、あるとしたら、どこで手に入りますか? よろしくお願いします。

  • ツーカーの骨伝道スピーカー

    うちの母親が難聴で、通常補聴器を使っております。 たまに携帯持っててくれたら便利なのにと思う時があるのですが、補聴器の近くに携帯を持っていくと雑音が入るそうで携帯は使えないという結論に達しました。 結構前になりますがツーカーが骨伝道で音を伝える携帯を出しましたが、あれは難聴者にも有効なものなんでしょうか? 難聴者で使われている方いらっしゃいましたら、ご意見うかがいたいです。 もし骨伝道のパワーが相当なものなら、補聴器をつけていない側に携帯を持ってもらうと、雑音も無く使えるのではないかと考えているのですが。 ツーカーは公式には「うるさい場所でも聞きやすい」としか広告を出してないので、難聴者にはそれほど効果的なものではないのでしょうか?

  • 世の中が健常者中心だ

    しばらくぶりで質問します。 私は視覚・聴覚重複障害があります。 今回の質問は聴覚に関して。補聴器を使用するのは当たり前だと、親は言いますが私はそうは思っていません。静かな場所での一対一の対話の時は補聴器で対応可能ですが、会議とかになると、補聴器がほとんど役に立たないのです。要約筆記してもらいます。この時補聴器は使用しません。 補聴器は当たりの音も大きくしてしまい、役に立たないです。 私自身も子供のころから見て育った関係もあり、聞くことはすごく疲れることです。 したがって、普段は補聴器は使用していません。聴力レベルは耳元での大声での会話が何とかです。 親は、音声が当たり前という考えです。私が要約筆記をしてもらっていると話すと、何で補聴器を使わないと来るのです。そう言うところがズレとして感じます。 私は筆記とか手話は当たり前と受け止めているのです。 親の態度に腹が立っています。補聴器を使うことは非常につらいことです。 そこが健常者中心という理由です。 皆様はどう思いますか。健常者だけの世の中ではないのです。

  • ハンズフリー機能について

    現在、突発性難聴で右耳の聴力がひどく低下しています。 元々、左耳が難聴で補聴器をつけて生活していました。 以前は電話を使用する時、受話器でも充分対応できていたのですが(右耳で聞いていました) 今ではどちらの耳も受話器では音を聞き取ることが出来ません。 左耳に受話器を近づけると、補聴器との関係からか聞こえるのは雑音になってしまいます。 「誘導コイルによる補聴器対応の電話」はありますが、私が使っている補聴器では聞くことが出来ないようです。 今は自分の用なら家族に代理でかけてもらっていますが、いつも家に誰かがいるとは限らず、さらにかかってきた電話を取ることが出来ません。 そこで、スピーカーから出る音なら左耳で声を聞くことが出来るのではと思いハンズフリー機能のついた電話を探しています。(テレビの音は左耳で聞けるので) 電気屋さんを何軒かまわってみたのですが、「実際に電話を繋げないと聞こえやすさはわからない」ということでした。 出来るだけ大きな音で、かつ明瞭に音が出る(スピーカーがびびらない)電話機や電話会議などに使用されているアクセサリ等を知っていらっしゃる方がいましたらお返事下さい。 また、実際にハンズフリー機能のついている電話を使用していらっしゃる方のアドバイス(その製品の-特にスピーカーの聞こえ方-長所や短所)もお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • ヘッドホンから雑音が……

    ノート型のXPを使用してます。 ヘッドホン等を使わないときは何でもないんですが、どうも使用してみると雑音が混じるんです。 「ザザザザ……」だったり「ツー、ツー」だったり。 音量をいくら変えても同じ音量で聞こえてきます。 たまに止まったと思っても、すぐにまた始まってしまいます。 今はとりあえず、雑音が聞こえなくなるぐらい音量を上げて誤魔化してますが、 音を小さくしたいときでも雑音が邪魔して、ヘッドホンをはずすしかなくなるので困ってます。 原因も対処方法もまったく分かりません。 教えていただけると幸いです。

  • MDウォークマンからPCへ音楽を転送しています。

    PC初心者です。 現在、MDウォークマンからPCへ音楽を転送しています。 MDウォークマンのヘッドホン端子とPCのマイク端子をつないでいます。 SoundEngineを使って取り込んでいるのですが、かなり大きな音の雑音が入ります。この雑音を除去したいのですが、SoundEngineのヘルプを見てもよく分かりません。また、いろいろ調べてみましたが、うまくいきません。どのようにすれば、雑音を除去できるのでしょうか? よろしくお願いします。OSはXPです。

  • 誘導コイル(補聴器)対応の携帯電話教えて!

    聴覚障害の為、耳掛け型補聴器を使用していますが電話を使用する際は、誘導コイルの機能を使います。 最近の固定電話もそうですが誘導コイル対応の電話機を探すのが難しい状況です。 さて、補聴器を使用して携帯電話を使いこなしている方、現在市販されている製品の機種などご存知であれば教えていただけませんか?ショップで陳列されているのは殆んどがダミーで対応確認も出来ず店員さんに説明しても主旨がわからず、困っています。

  • ヘッドフォンのノイズが気になります。

    先日、ちょっとがんばってオーディオテクニカ社のATH-A500を購入しました。 1万5000円ほどで購入したMDラジカセで音楽を聴いているのですが、ヘッドフォンをつなぎ電源を入れると、サーという雑音が入ります。 静かな曲を聴くと、その音がとても気になります。パソコンに繋いで聞いてみたところ、ほとんど雑音はありませんでした。 プレイヤーを買い換えるしか解決方法は無いのでしょうか。買い換えるとしても、どのような機種ならヘッドフォンをつないだときの雑音が少ないでしょうか。店頭でつないで聞かせてもらうわけにもいかないと思いますし… アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • コイルのリアクタンスについて

    http://uploda.cc/img/img516e9026bc1bd.jpg 詳しくは画像をご覧ください。 補聴器用にテレコイルという、コイルを利用して音楽等を磁気で送信する装置がありますが、友人に頼まれて自作していると問題があるようでした。 コイルを使って音を送信するは、コイルの周波数特性上からどうしても低音(低周波)が送信できないです。 なので、コンデンサやその他回路を組み合わせて周波数特性をフラットに、もしくは低周波を強くしたいのですが。どのような方法、回路で実現できるでしょうか。 ちなみに、コイルの定数は2uHです。 少なくとも100Hzを0.1Ωとかに引き上げるのはムリだとは思います。 元の信号をアンプで増幅して、コンデンサをどこかに配置して高周波成分を減衰させる。などは考えましたが、電子工学は専門ではないのでよい回路の設計と定数の設定ができずに悩んでいます。 とっかかり、でもあればあとは個人的に勉強したいと思います。 お願いいたします。