• ベストアンサー

2本目のフライロッドの購入について

フライ歴1シーズン目で7ft3番のパックロッドセットを所有しておりますが管理釣り場(止流域)中心の目的でもう1セットの購入を考えております。 素人目では8ft・5番位かなぁ~とか思っておりますがいかんせん素人ですのでご教授ください。そんなに本気でやっていませんのでコストパフォーマンスにすぐれたものなどご紹介いただけると幸いです。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうも、フライバカです。 昔の感覚で言えば「初心者はオールマイティに使える8ft5番」と言われていましたが、最近では「渓流では8ft3番、止水では9ft6番」と言われています。これは渓流のプレッシャーが昔より高まり、より細いティペットを使用するようになったからで、止水域ではより遠くへ飛ばし広く探るためと大型のサカナを放流する傾向が強まったからです。 これは管理釣り場ではより顕著に現れていて、最近の止水の管理釣り場では8番などという本格湖沼用のタックルを持ち込む人もいます。が、これは大袈裟というもので、アベレージの20センチほどのニジマスが掛かっても全く竿がしならず面白くありません。 そこで止水域では9ft6番が楽しめてなおかつキャスティングの基本を学ぶには最適です。バスロッドのようなファーストアクションではなくミディアム~ミディアム・ファーストのアクションがタイミングが取りやすいですね。 以上の条件に合ってコストパフォーマンスに優れているものと言えば “http://www.angle-japan.com/airriterod.htm” ↑アキスコ・エアーライトが最も評判がよろしいロッドです。また “http://coatac.co.jp/catalog07/catalog07.htm” ↑コータック・コマフライは8.6ftですが実際には良くできたいいロッドです。また “http://fishing.shimano.co.jp/body/product/fly/brookstone.html” ↑ややファースト寄りのアクションですが、値段の割に作りがピカイチなのでとても魅力的です。またある程度名が欲しいのであれば “http://www.tiemco.jp/product/d-lure111341396.asp?ts=1” ↑天下のオービスです。HP下段にはリールとラインがセットになった“アウトパック”がありお得感は満載です。まだまだあります、例えば “http://www.maverickflyfish.com/scott/image/vog/vog.html” ↑近年人気のスコットですが、こんな値段でもしっかり性能はスコットらしいいい竿です。また “http://www.anglers-paradise.jp/default.php?cPath=24_50&products_model=Launch%A1%A6%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA” ↑セージはスコットより少し前に流行ったメーカーで、ぶっ飛ばし系のタイミングの取りやすいロッドです。セージもスコットもこのような安価で高性能なロッドを出してくれて少しシャクに触っています(私が始めた頃に出ていれば…と)。 …と、まだまだあるのですが、このあたりが絶対に買って失敗しない「長く付き合えるロッド」です。リールに関しても “http://fishing.shimano.co.jp/body/product/fly/99_54_2.html” ↑シマノのフリーストーンFVは安くてお買い得感満載です。1万円以下でいいリールが各社からたくさん出ています。 昔は「フライ10万」と言われていてフライを始めるには10万円は覚悟しなければならないと言われていましたが各社安くていい竿を次々と出しているので、いい時代になりました。 こんなところで、いかがでしょうか。

fkbmks
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえずリサイクルショップでフリーストーン(FVじゃないやつ)5番が7000円で売っていたので即買いしちゃいました。

その他の回答 (1)

回答No.2

どうも、再びフライバカです。 フリーストーンFSなのですかね、私もFSは渓流用に2本(FS832・FS833)持っていますが、いい買い物ができてよかったですね。元々軽いフライロッドの中でもかなり軽量なロッドなのでリールも軽いラージアーバーあたりが欲しいところですね。 おそらく広い管理釣り場や湖沼に行くようになったら「もっと遠くへ」飛ばせるロッドが欲しくなるので、そんな機会があったら#1のURLが役立つと思いますので参考にしてください。

fkbmks
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。フリーストーンはリールの方です。先日これまた中古でシルバークリークの【EELL GOLD 862】とやらを6000円ちょいでリアクションバイトしてしまいました(笑)。 買ってしまっていいのやら?わるいのやら?また素人系の質問をさせていただくと思いますのでよろしくおお願いします。

関連するQ&A

  • 渓流デビューのフライロッド選択

    教えてください 管理釣り場でフライをやってますが、来シーズンは渓流デビューを考えています。 手持ちのロッドは殆どが管理釣り場用なのですが、その中で低番手は 9ft #4(ファーストアクション)と 7ft8inch #4(スローアクション)の2本あります 9ftのロッドは通常#5のラインでドライ用として使ってますが、 先日#4のラインをつけたらヘナヘナな状態でループがまともにターンできませんでした。 7ft8inchは渓流にも使えそうですが・・・ 昨今8ftクラスの#3が渓流ではよく使われていると耳にしますが、 #4よりも#3、更に8ftクラスの方がいいのでしょうか? どなたかご指導願います。

  • フライロッド

    フライフィッシングを始めようと思い、釣具店に行き、フライロッドセットの安いのがあったので、それを購入しました。 5番のロッドです。 買う前に、定員に聞こうと思ったのですが、忙しそうだったので決めてしまいました。 やはり自分のミスだったでしょうか? 中流で釣りをやりたいのですが、5番では長すぎますか? フライも、100個ほど自分で巻きました。 5番でキャスティング練習して、そのまま使いたいと思っています。 5番のロッドでは、長すぎますか? よろしくお願いします。

  • フライロッドセット

    フライロッドセットの、フルセットを購入したのですが、リーダーライン9FT 4Xのリーダーで、ティペットは付いていませんでした。 リーダーの先に、フライを取り付けても大丈夫でしょうか? それとも、ティペットを購入した方がいいですか?

  • フライロッドについて

    フライロッドについて シマノのダブルハンドのフライロッド(ライムストーンLS1408 8番14ft)を使用しています。 釣具屋さんで、スペイがやりたい、アンダーハンドがやりたいんだ!と熱く話しをし、薦められたロッドです。フライライン、ランニングラインも薦められたものを購入しました。 北海道在住なので、阿寒湖、屈斜路湖、支笏湖などで遠投がしたくて購入したのですが、どうにも、スペイ向きのロッドではないような気がしてなりません。ヘッドのラインは良しとしても、ランニングラインは、名前がわかりませんが100mで2500円くらいの黄色の半透明のラインで、やたらキンクするし、巻きクセもつくし、ダブルハンドは初心者ですが、ものすごく使いづらくてなりません。 どなたか、上級者の方に私のロッドでスペイキャスト、アンダーなどができるものか、試して頂きたいくらいですが、どなたか詳しい方。私のロッドはスペイ向きなのでしょうか? ロッド、ラインシステムなど、実際投げてみないと分からない所が大きいとは思いますが。 最近なんとなく気づきましたが、スペイとアンダーもロッドは違うんですね。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 初めてのフライロッド選び

    フライフィッシングを始めてみたくロッドを購入しようと思います。 対象魚はとりあえずヤマメや虹鱒、ウグイ等で、里川や中流域がメインフィールドになる予定ですが、渓流や管理釣り場に行く可能性もあります。 もちろんフィールドごとにタックルを変えるべきなのはわかっていますが なにぶん初めてなもので上記の使用範囲で出来るだけオールマイティな物が希望です。 少し調べたところ渓流や里川では3番から4番のロッドが主流のようですが 初心者がキャスティングを覚えるには5番のロッドがいいという記載が多々見られました。 二本ロッドを買う余裕は無いのでとりあえずオールマイティな5番で8フィート位の物がいいかと思うのですがどうでしょうか? また初心者にオススメの安価なロッド等あれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 2本目のフライロッド

    フライをはじめて約一年で釣行は5回程度の初心者ですが、2本目のロッド選びで迷ってます。 前提は次のようなかんじです。 ・小渓流(川幅5~10m)がメイン ・1本目がダイワのセットもの(sylph 8ft3in#4)でペナペナで柔らかすぎるので次は若干硬めのものを試してみたい ・7フィート以下 ・予算は4万以下 ・キャスティングの上達にもよいもの(釣行とは別にキャス練はそこそこやってます) 候補は以下を考えてます。sageかカムパネラがいいかなと思ってますが、2万をきるアキスコのエアーライトあたりで一旦硬めのロッドの様子をみるのもありかなとも… ・sage 370-4 Vantage 7'0" #3 ・Campanella 36113RW (c36113RW)6ft11in#3 ・Campanella 3663FINE (c3663F) 6ft6in#3 ・Axisco air light 7ft #3 ・Axisco air light XL 7ft #3 ・Axisc air light XL libretto 6.2ft #3 ・Tiemco jstream 6.9ft #3 以上よろしくお願いします。

  • ショアジギング用のロッドのお勧め

    防波堤やサーフからのショアジギング用のロッドのお勧めを教えてください。現在はメインに9ftの固めのシーバスロッドを使っています。MAX60gとなっていますが、実際にはかなり華奢な感じで気持ちよく振り切れるのは、1oz(28g)までです。(これは、たまたまこのロッドがそうなのだと思います。)飛距離は恐らく75m程度です。2ozのジグを100m以上投げられるもので、かつ、コストパフォーマンスの高いものはないでしょうか。(基本的に高価なロッドは買えないので)13ftのロッドもあるのですが、こちらは長過ぎて振り切るのが難しいので、自分では10~11ftくらいがよいと思うのですが。

  • 管理釣り場デビューでのフライタックル

    こんにちは、フライフィッシングデビューを管理釣り場でしたいと思っています。現在ルアーで管理釣り場に行っています。お気に入りのエリアですし、現実的に渓流デビューは、ズット先になると思いますので、渓流タックルは、その時に考えるとして管理釣り場を100%楽しめるようなタックルセットがしりたいです。どうぞ詳しい方お願いします。 メーカーなども知りたいですが、リール・ロッド番手や種類ライン・フライなどが分かればありがたいです。自分なりに調べているのですが、若干意見にバラつきがあり初心者としては、迷ってしまいます。細々ワガママ言ってますが、宜しくお願いします。

  • トラウトロッドについて

    近所に管理釣り場がある事に気づいたのでエリアトラウトに挑戦してみようかと思っています。釣りは(主にバスフィッシング)結構やり込んでいると思うので、ルアーについては試行錯誤しながら試したいと思っています。リール、ラインについても知識はありますのでセレクトできますが、ロッドだけはどのようなブランド、シリーズがよいのか迷ってしまっています。皆様のおすすめのロッドを教えて下さい。 主にスプーニングを中心とした釣りで5~6ft UL の物を想定しています。 リールはステラかツインパワーの1000番を予定しております。 メーカー、値段は問いません。またお使いのタックルの組み合わせ、などおすすめな情報がありましたらお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 釣具の購入について

    東北住みの学生です。今度海釣りを予定しています。自分は360のロッドと4000番リールが10000円するかどうかといったセットのみを所持しています。新しいタックルを買おうかと思っているのですが、いかんせん所持金がすくないもので、今後のために貯金もしたいので恐らく1セットのみの購入になるかと思います。 本題に入るのですが、「自分は基本カレイ釣りしかしたことがない(出来ない)」といった条件を踏まえた上で以下の候補の中でどれがいいかアドバイス頂きたいです。 (1)カレイを釣る確率をあげるためそれ用のタックルを買う (2)ロックフィッシュ用のタックルを買う (3)春イカ用のエギングタックルを買う (4)穴釣りロッドを買う(リールは現在使っているものをそのまま使う) (5)回答欄に書き込んでいただければ幸いです 以上です。ちなみにいずれも何を買うか決まっています。予算は高くても5万円以内にしたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。