- ベストアンサー
- 暇なときにでも
GCインプレッサ 4ポットキャリパー車に16インチスピードラインのホイール
GCインプレッサの4ポットキャリパー車に16インチスピードラインのホイールは履けますか? 4ポットキャリパー車に合う16インチホイールは分かりますか よろしくお願いします。
- char_aznable
- お礼率44% (87/197)
- 国産車
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
GC8D STi Ver.3に乗っていました。(最初の4ポッド車) スピードラインのプレオ-R 16インチを履いていました。 当時のWRCではスピードラインを使っていたので、定番中の定番でした。 10年近く前の話なので、細かい数字は失念しましたが、 16×7.0 オフセットは、40台の後半だったと思います。 今のラインナップはわかりませんが、 当時はスピードラインだけでも、数種類あったと記憶しています。
関連するQ&A
- インプレッサ4POTキャリパー装着車のBG純正ホイールの装着
初めまして! BEレガシィにこれからインプレッサ用4POTキャリパーを装着しようとしています。BGGT-B純正17インチのホイールを履きたいのですが、そのままでは入らないと認識しています。スペーサーをかませば入るらしいのですが、どのくらいかませば良いかわかる方がいれば教えていただきたいです。お願いします。ちなみにBE D型RSK純正17インチホイール、カンピオナートSS7(17インチ)もおわかりならありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- GC8インプレッサについて
H 10年式GC8インプレッサWRX(stiではない)に乗っているのですが、フロントのブレーキキャリパーを現状の片持ち2ポット(ローター15インチ)からGC8sti純正の対向4ポット(ローター16インチ)に変更したいと考えていますが、必要部品がよくわからないのでおしえてください。 ブレーキキャリパー本体、対向キャリパー用パッド、ブレーキローター、の他に必要部品はありますか?(ナックルやブレーキホース、ブレーキマスターシリンダーは純正でもよいかなど) 必要部品が分かれば、自分で調達して板金工場に依頼しようと考えているのでわかる方教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- インプレッサGCに22Bのホイールを履かせる
教えてください。 現在インプレッサWRX(GC-8D)に乗っております。 インプレッサ22B用のホイールが手に入ってしまいまして、喜んでいたのですが、実はノーマルインプレッサへの取り付けには加工が必要なようです。 この加工が必要というのはどういったことを行えばよいのでしょうか。 教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- GC8インプレッサのタイヤのビードが落ちません
前期型GC8インプレッサWRXのホイール(15インチ)は特殊なものですか? ホイールからタイヤを外しているところなんですが、 ビード落とし(テコの原理を利用したツールです)を使ってもビードがリムから落ちません。 無理やり体重をかけてトライしたら、ビード落としが曲がってしまいました。 これはおかしいと思い、質問させて頂きました。 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- インプレッサのホイールについて
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050271320120830001.html http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040288520120320001.html 上記のurlにあるような、インプレッサのSUBARU 純正ホイールについてなのですが、 昔からインプレッサのこのホイールはとてもかっこいいと思っており、 ただいま愛車のホイールタイヤをスタッドレスに変更する時期にきており、ホイールはこの写真にあるホイールと同じものにしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、ネットで少々調べますと、このホイール16インチしかでてきません。 単純に、このホイールは16インチのものしかないのでしょうか? ヤフオクから情報を拾ってくると 上記のホイールのデータとして、205/50R16 205/55R16というデータが出てきます。 愛車はランサーエボリューション5GSRなのですが(現在はラジアルタイヤ用としてホイールは純正のOZをはいています、17インチだったかな。タイヤ等足回りは純正のままです。) そのランエボVに上記と同じSUBARU インプレッサのホイールは装着可能でしょうか? この2点お聞かせいただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 国産車
- インプレッサ GRFに17インチはどうでしょうか?
インプレッサ(GRFブレンボなし)に乗っています。17インチ7Jオフセット+50のホイールは装着可能でしょうか?可能な場合、タイヤのサイズについても教えてください。また社外品のブレーキキャリパーを計画していますが、どこのメーカーも純正ブレンボ装着車対応のみで、純正ブレンボなしでは社外品難しいのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- インプレッサのホイールについて教えて下さい。
スタッドレスを履こうと思っています。 一時的なものなので、安い物を探しています。 純正なら何も問題ないのですが、 純正だと16×6.5JJ OFF55のようで それを16×7JJ OFF48を履こうとするとどうなるのでしょうか? タイヤは純正と同じ205/50R16です。 インプは初期のGC8です。 キャリパーがあたるとか、タイヤハウスからはみ出すとか・・・ キャリパーがあたるかどうかはオフセットの関係だけでなく ホイールの形状が関係あるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- インプレッサに新しいホイールを入れたいのですが
インプレッサに新しいホイールを入れたいのですが インプレッサ スペックC RA-Rに新ホイールを入れたいのですがホイールサイズがフロント8.5Jリア9.5Jの設定しかないホイールでした。 4WDのインプレッサにこのような設定のホイールを入れたら何か問題等あるのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 次期インプレッサのホイールサイズを知りたい
次期インプレッサの1500ccか、2000cc(NA)を検討してますが、今保有するインプレッサ用14インチ純正鉄ホイール、15インチ純正アルミホイールを流用できるか教えてください。 レガシーのように最小で16インチとなるんではと心配です。 予告パンフレットを見る限り、5穴PCD100に変更は無いようですが。 タイヤサイズも判ればさらにありがたいです。
- 締切済み
- 国産車
- 車のホイールインチアップについて
車のホイールインチアップについて 車のホイールインチアップを+1か2インチ行った場合、ディスクやキャリパーなども大きいものと交換する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)