- ベストアンサー
- 困ってます
都立三鷹高校受験
都立三鷹高校を受験することになりました。 推薦、一般両方受験します。 そこで僕の成績での受験はどう思うか教えてください。 (合格の可能性やこれからの勉強、推薦のアドバイスなど) ここから下に僕の成績、活動を書いておきます 僕の成績 偏差値…学校の学力テスト偏差値60~65 都立V模擬偏差値55~58 内申点…素点40、換算45 観点別評価(ABC)…A33個、B4個、C0個 選択教科ALLはA 三鷹高校に合わせて↑を点数化すると…191/199点 生徒会活動…生徒会長、学級委員経験 資格…英検3級取得 部活…市内大会で個人、団体上位 団体で都大会出場です それではよろしくお願いします
- silver-you
- お礼率78% (243/308)
- 回答数3
- 閲覧数1048
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- z-knight
- ベストアンサー率36% (112/304)
こんにちは 僕が一般受験した時(5,6年前)は… Vもぎ偏差値→65~70 内申点→34くらい(つまりオール4以下) って状態で合格しました。 内申点が低くても何とかなったのは、三鷹は内申点の比重が4割くらいだった事とこの頃から倍率が低くなってきていたためと記憶しています。 推薦の方は詳しくは分かりませんが、それくらいの実績があれば受験してみる価値は充分にあると思います。ただ、都立推薦は非常に難しいので(三鷹推薦の人は国立一般くらいの実力が必要だとか…?)一般の方も視野に入れて頑張ってください。
関連するQ&A
- 都立高校 推薦受験の可能性について
今月、都立の推薦入試を受ける中3男子です 都立高校の推薦入試はほとんど受からない、 運試しみたいなものだから期待はしないほうがいい と言われていますよね 僕はそう言われてきたのでそこまで期待はしていないです (一応、推薦で受かりたいとは思いますけど) でも、本当に運なのですか?というのは 合格者はちゃんと選考されているのですか? ということです それとできないと思うのですが、もしできれば 僕の成績などを書いておくのでそれから合格可能性(?) みたいなものを予想していただければ幸いです。 (もちろん客観的に正確でなくてもいいです) 僕の受ける高校は、都立三鷹高校 調査書(700)、面接(200)、PRカード(100) 総合点1000点満点の学校です 素点40でBが4つあとはAです 調査書点は観点別に当てはめたところ671/700点です あと生徒会長、学級委員、英検3級、市内大会上位などです 調査書点671/700っていいほうですかね? 絶対評価なら低い方の成績ですか? 面接は生徒会長をしてたので人前でしゃべるのには なれていると思います 自己PRはぎっしり書いて先生に添削してもらいました でもやっぱり都立推薦においては考えが甘いですかね? それではできる限りたくさんの回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 高校
- 都立入試で・・・(三鷹高校)
僕は都立三鷹高校を受けます 新聞に進学志望予定調査という 今現在の受験倍率(?)が掲載されていました 今年、三鷹高校の男子の倍率が急激に上がっていました 1.67倍と新聞に書いてありました 倍率が上がるので受験も厳しくなると思います 僕は素内申40換算45あります 偏差値は都立Vもぎで58~60くらいです (去年の過去問では平均85点くらい取れました) 質問 (1)この倍率から考えて、受験当日に どれくらい点を取ればいいでしょうか? (もしできれば約何点で合格率何%くらいというのも) (2)この進学志望予定調査の倍率よりこの後 さらに倍率が増える可能性は高いでしょうか? (3)推薦での倍率も相当上がるという事でしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- You-mk2
- ベストアンサー率15% (11/73)
一つだけ気になった点があります。 >資格…英検3級取得 これはむしろ書かないほうがいいかもしれません。「英検で評価の対象になるのは最低で準2級だ」と高校の先生が仰っていました。3級だと評価の対象にならないばかりか、マイナスされる恐れもあります。つまり、「英検で3級までしか取れないのか」と捉えられてしまうのです。 他の状況(成績、活動等)は概ね良好のようですので充分に狙える位置にいると思います。
質問者からのお礼
↓と同じですよね!? アドバイスありがとうございます
- 回答No.3
- You-mk2
- ベストアンサー率15% (11/73)
一つだけ気になった点があります。 >資格…英検3級取得 これはむしろ書かないほうがいいかもしれません。「英検で評価の対象になるのは最低で準2級だ」と高校の先生が仰っていました。3級だと評価の対象にならないばかりか、マイナスされる恐れもあります。つまり、「英検で3級までしか取れないのか」と捉えられてしまうのです。 他の状況(成績、活動等)は概ね良好のようですので充分に狙える位置にいると思います。
質問者からのお礼
そうなのですか・・・!? 僕の中学では英検を取るなら最低3級だと言われました You-mk2さんの高校はレベルの高い高校なのでしょうか? レベルの高い学校なら準2といっていましたが (級が良いにこしたことはないと思いますが) 英検については学校の先生にも相談してみたいと思います アドバイスありがとうございました
関連するQ&A
- 高校の推薦入試(都立)
都立の推薦入試についてです 推薦というのは観点別のA,B,Cを点数化して 他の面接やPRカードなどで得点をつけるんですよね? 僕の志望校は「高校受験案内2006年度用」 という黄色くて厚い本で 推薦内申めあす45点法で42でほぼ確実、 40で見込みありとかいてあります 現段階の成績は ・この前2学期の内申点が出ました。 5科23点のその他4教科17点の計40点 換算内申は23+17×1.3=45(小数点以下切捨て) ・英検3級 ・生徒会長経験 などです。 面談の時には推薦はもらえると言われました。 内申だけではABCがわかってないので わからないと思うのですが 僕は可能性はあるのでしょうか? あと、活動にもよると思いますが 生徒会長をしていたので生徒会長が 入試でどれくらいの点数になるのか教えてください 長々とすみません。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 高校
- 三鷹高校
私は三鷹高校に受験しようと思っています。 内申は37しかありません。 W模擬では80%ですが、 実際に当日点はどのくらいとれば良いですか? 総合得点の基準は780だけれど、 それを少しでも下回ると合格は不可能なんでしょうか? 教えてください!!
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 都立新宿高校、推薦入試について
今年受験生の中学3年です。 私は都立新宿高校を推薦で受験するのですが、2学期の内申点は絶対評価45点満点中44点。他に部活動で部長、都大会出場、そして委員会活動、学校行事、地域のボランティアなどを経験してきました。 そんな私が新宿高校の推薦入試を受験するにあたってこれからするべき対策・準備、私の合格可能性について教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 高校
- 高校受験と大学受験
大学受験だと推薦入試以外では、学力だけで合否を決める一般入試と、人物重視のAO入試は高校の成績は全く関係ありません。 とはいえAO入試は成績も受験の条件として提示している所もありますが、それでも推薦入試ほど多くは ありません。つまり、大学を受けるのにAO入試(現役高校生)と、一般入試は誰にでも受ける権利があるという事です。 しかし、高校受験では中学の内申点というものがあり、私立高校はそこまで影響がないのですが、何と都立高校だと受けたい都立高校の基準の内申点に、自分の内申点が届いてないと一般受験すら受けれないのです。 本題に入りますが、何故大学受験では過去の成績なんて関係ない入試もあるのに、 高校受験では中学の通知表の点数が足りてないせいで一般受験すらできない(特に都立)のですか? 失礼ですが僕はそれに非常に腹を立てています、納得の出来る回答をお願いします。
- ベストアンサー
- 高校受験
- 高校受験について。
高校受験について。 私は、中2の女子です。 受験があと1年をきって国立高校を受けたいと思っています。 で、内申は国立の場合いつから成績が入るのでしょうか? 1年のトキの成績からはいるともきいたのですが、もし本当ならそれは、学期ごとではなく学年の成績がはいるのでしょうか? また、2年の場合はどうなるのかなど、教えてもらえると嬉しいです! 都立についても知っている方は、教えてもらいたいです。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 高校受験について。
今月から中3になり来年、高校受験(都立を受けます。)を控えてます。 きのう、都立高校受験に関するホームページを見て、疑問に思ったことがありました。1つめのサイトには「2003年度から都立高校は学区制が廃止された。廃止されるまでは普通科の高校を受ける場合他学区の高校を受けると、合格者数が3割以内と制限されたが、廃止されてから 合格者数の制限がなくなり自分の学区を受験する人も、他の学区を受験する人もみな同じ条件で選抜されるようになった。」と書いてありました。でも2つめのサイトには「学区制が廃止されたおかげで、好きな都立高校に受験することができた。しかし、他学区の生徒の場合は合格者数が限られる場合がある。人気のある都立高校を受ける人や、他学区の都立高校を受ける人は、それなりの覚悟が必要。」と書かれてあり、1つめのサイトと書いてあることが矛盾してて、何だか納得いきません・・・。地元の高校(中野区)は受けたいけど、他学区の学校(新宿区)も友達と一緒に受けたいと話してます。 今年都立高校を受けた方、いろいろ教えてください!!
- 締切済み
- 高校
- 都立高校受験のことを教えてください。
子供を都立高校に受験させようと思っている者です。 事情があって九州から単身赴任先に子供が来ることになったためですが、都立高校についてまったく知識がありません。次のことを教えてください。 1.推薦入学と一般入試とあるようですが、違う高校を受験することも可能なのでしょうか。 2.東京都以外の中学校からでも推薦を受け付けてもらえるのでしょうか。 3.願書はどこでもらえるのでしょうか。(学校説明会には行く予定ですが)
- 締切済み
- 高校
- 高校受験で困っています
来年高校受験をむかえます。私の行きたい高校は都立三田高校です。 偏差値56以上と聞きましたが、自分の偏差値を調べたことがありません。 中2の最後の成績は45中34でした。 偏差値にしてどのくらいなのでしょうか?また合格率はどのくらいですか? 不安で夜も寝れません。 どうぞよろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 高校
質問者からのお礼
もちろん一般入試を前提にがんばって勉強してます! 推薦はおまけの運試しぐらいに考えてます。 (もちろんちゃんと推薦対策はやりますが) 学力はVもぎだと偏差値低いんですよ・・・。 特に3科が下がっちゃうんです・・・ (5科は60以上なのですが) このまま勉強がんばりたいと思います アドバイスありがとうございました