• ベストアンサー

日本の法律ではあれってどうなんだろ??

いつだったかアリーmyラブ2か3で、夫が妻の腕を切り、持っていようとした。それは妻を愛するがゆえであったため、裁判では夫は無罪ということになる、という話がありました。あいまいな記憶なので間違っているかもしれませんが。 で、ずっと気になっているのですが、あれが日本だったらどうなるんでしょう?身内の者が愛する人の体の一部を切り取り、持っていることはやはり罪になるんでしょうか?わかる人いたら教えてください。そんなこと知っても…という感もあるのですが、思い出したら気になって眠れなくて(笑)誰か教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>夫が妻の腕を切り、持っていようとした。 それは、生きている夫の腕を切ったのですか、それとも死んだ夫の腕を切ったのですか。 生きている夫の腕を切ったのなら、日本では傷害罪で有罪ですよ。 これは日本とアメリカの裁判制度の違いから来るものです。 アメリカは裁判では陪審員制度を採用しているので、犯罪の無罪・有罪を一般市民から選ばれた陪審員が判断します。 つまり弁護士が有能で、陪審員に被告の行動(夫が妻の腕を切る)が悪い行為ではないと思い込ませることに成功すると、結構、無罪が勝ち取れたりします。 事実、アメリカの裁判では有能な弁護士を雇える金持ちは裁判で無罪になる確率が高く、貧しい人たちは冤罪でもそれを証明できずに有罪になるのは多々あることです。 しかし日本では職業裁判官が犯罪の無罪・有罪を判断しますので、厳密に法に照らし合わせて触法していれば、たとえ被告に同情する面があっても有罪にします。ただし、被告の同情する面が多大である場合は、量刑でそれを調整します。 たとえば懲役○年、執行猶予○年という感じですね。 今、日本でも裁判制度の改革が叫ばれ、陪審員制度の導入が検討されていますが、欧米と裁判にまつわる国情が違う日本で陪審員制度を導入するのはいかがなものかと思います。 例えば、暴力団がらみの刑事事件の無罪・有罪を一般市民から選ばれた陪審員が判断すると、後難を恐れてほとんどの暴力団員が無罪になるという事態が考えられます。 ちなみに、切った腕を持っていたこと事態は罪には問われないと思います。気持ち悪いですけど…。 次に死んだ夫の腕を切った場合ですが、これは微妙です。 罪状は死体損壊罪で法的には違法行為です。 ただ、警察で事件を調査した時に妻に悪意がないのが明らかになるでしょうから、検察に書類送検されて検察の事情聴取の結果、不起訴処分になり裁判所まで回らない可能性があります。 最近は世の中に悪事が横行し、裁判所は多くの裁判を抱えてパンク状態です。 悪意のない微罪まで裁判に掛けていたら、他の重要な裁判が遅れるなどの障害が起こるので、検察も不起訴処分が相当と判断するでしょう。

chihiro0304
質問者

お礼

素早くて詳細な回答、どうもありがとうございました。 ちなみにこれ、相手は死んでいます。私がうっかりして書き忘れていましたね。すみませんでした。直接的な回答だけでなく、裁判制度の違いの問題、日本における陪審制の問題などもお聞きできて、すごくためになりました。 本当にどうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • アリーmyラブ(1月11日放送)の挿入歌について、知ってる人いませんか??

    アリーmyラブ「激しい胸騒ぎ」の回(1月11日放送)のラストのシーンで、アリーとラリーが二人で、歌っていた歌について、何か知ってる人いたら教えてください。劇中では、ラリーが、アリーのために作ったと言ってましたけど、とても気に入ってしまって、どーしても歌詞が欲しいと思ったんですけど、語学に疎いので英訳できず、もしかして原曲があるかもしれないと思いまして、投稿しました。ちょっとした事でも知ってることあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカのハイスクールで質問です

    よくアメリカのドラマなどで、「彼は高校で“最も成功しそうな人物”に選ばれたんだ」といったセリフを耳にします。「アリー・マイ・ラブ」のアリーは、確か「最もジュリー・アンドリュースになりそうな人」に選ばれたと言ってました。こういうのって、どうやって決めるんですか? 卒業アルバムにそれが載るのですか? ぜひ教えてください。

  • アリーmyラブ

    アリーmyラブに「ダコダ・ファニング」が出演していたようですが、どの話の時に出ていたのですか??ご存知の人教えてください。

  • 法廷ものの古い映画のタイトルを教えて下さい

    ずっと昔に観た映画で、とても強烈な印象が今でも残っており 是非再び観てみたいと思っているのですが、 主演俳優さんの名前もタイトルすらも思い出せません。 どなたか、おわかりになる方がおられましたら教えて下さい。 初めて見たのは小学生の時で、記憶はとても曖昧なのですが、 手がかりは以下です。 ・少なくとも25年以上前の映画。 ・おそらくアメリカ映画。 ・法廷もの。 ・主人公は老人に近い弁護士。 決して格好いいわけではなく、太っていていかにもベテランという感じ。 ・誰かを殺して裁判にかけられている男の弁護士を務めている。 ・男には男に愛情を持っていなさそうな、裁判にまったく協力的でない 妻がいる。 ・裁判を通じて犯人捜しをしているうちに、男のアリバイだったか何か、 とにかく男が犯人ではないと知っている老婆に行き着き、その証言が もとで男は無事無罪となる。 ・が、実はその老婆は男の妻が扮したもので、全ては夫である男を救う ための演技だった。そして無罪になった法廷で男に若い愛人がいることが 分かって、逆上した妻は夫を刺してしまう。事実を知った主人公の弁護士が 「さあ、次は妻の弁護だ」と言って終わる。 こんな曖昧な記憶で大変申し訳ございませんが、気になって気になって 仕方のない状態です。 どなたか、是非どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • technicallyの意味は?

    またドラマの台詞からの質問です。アリー・myラブ5の5回目の中で、グレンがアリーに次のように言います。"So...uh...you know, you've never answered the question technically. I did ask you out technically. You've never answered."(文の区切りを誤解しているかもしれません)付き合って欲しいとグレンが言ったのにアリーは迷っているという状況です。technicallyの意味は???裁判用語と関係があるんでしょうか?吹き替えでは訳されていません。

  • クロリアゲイナー?

    クロリアゲイナー?の「愛のコリーダ」?っていう題名(うるおぼえなので確実ではないですが)の曲を探しています。アリーmy loveの挿入歌だったような気がします。この曲が入っているアルバムの名前は何ですか。またこのようなアーティスト名でよかったでしょうか?

  • アメリカ英語で…

    こんにちは! 海外ドラマをケーブルで見ていて、気になったんですが、東部、西部のアクセント(発音)のそれぞれの特徴って、どんな感じでしょうか?? (アメリカでは、日本のようにここが標準語!という意識がないと聞きますので、上記のような聞き方をしました。) また、アリーmyラブのアリー役の方はどちらのアクセントなんでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 映画と訛り

    こんにちは! いつもお世話になっています。 海外ドラマのフレンズにメインででている人(6人?)、アリーmyラブ(アリー役の人)って、どの地方の英語(東部訛り、中西部訛りとか…)を話しているんでしょうか?? また、こういうドラマでは俳優は女優は自分の普段しゃべっている英語ではなく、聞き取りやすい英語を話すようにしていると聞きますが、ってことは、フレンズにでているメインの6人(?)はドラマの中では、みんな共通の英語を話しているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 刑事と民事の判決の乖離をどう理解するの?

    10月28日に草加事件(女子中学生殺人)の民事裁判の判決があり、無罪となりました。地裁・無罪⇒高裁・有罪 ⇒最高裁・差し戻し⇒高裁・無罪との流れですが、一方で 少年審判(刑事裁判・相当)では最高裁まで行き,有罪が 確定しています。当時,少年だった被告の弁護側は今回の 民事・無罪で「刑事」についても実質無罪⇒冤罪との理解 とマスコミ等にありました。 米国では高名なフットボール選手の妻・殺害事件や服部君 事件等で刑事無罪・民事有罪との「食い違った」判決をよくききますが、日本でも別にめずらしいことでもないのでしょうか? 罪を犯したと司法が認定したから賠償もさせる、賠償させないのはそもそも罪をおかしていないと認定したからというのが「常識」かと思いますが、刑罰の中身が違う「別々の裁判」ということで、判決の乖離は議論の必要がないというのがプロの「判断」なのでしょうか? お教えください。

  • 裁判における証拠と今後の裁判制度について

    裁判の証拠と裁判制度についてです 日本の裁判では状況証拠のみで有罪や死刑になりますよね しかし、状況証拠って犯人の可能性が高いってだけで100%犯人という証明にはなりませんよね そのため、足利事件や痴漢などの一部の冤罪が起こってますよね また、じゃあ、物的証拠が必ずしも犯人が罪を犯したことの証明になるかというと100%では無いですよね もしかしたら、偶然、犯人には戸籍に登録されてない顔も指紋も一緒の一卵性双生児がいて、そいつが犯行を行った可能性も有ります もちろん、こんな類のことで疑って、疑わしきは罰せずなんて言ってたら、犯人は全員無罪になってしまいます それで、聞きたいのは、今の裁判制度、法律をどう変えていったら、もっと冤罪を減らし、本当に罪を犯したものを有罪により確実にさせることが出来るのでしょうか? 単に暇潰しに考えてたら気になったので、回答よろしくお願いします