• ベストアンサー

一眼レフデジカメと銀塩一眼の焦点距離の差について

デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。 現在保有している銀塩一眼のレンズを使用しようと思っておりますが、デジタル一眼と銀塩一眼とでは焦点距離が違うというのを聞きました。 例えばこれまでのレンズ28mmをデジタル一眼で使用すると銀塩一眼で撮った場合の何ミリ相当の焦点距離となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.3

焦点距離はデジタル一眼でも変わりません。 28mmのレンズの焦点距離はどんなカメラを使用しても28mmです。 キヤノンは1.6倍、ニコンは1.5倍という風に一般的に言われていますが、28mmレンズを使用して撮影した場合、35mmフィルムで撮影した絵の真ん中あたりをトリミングした状態になります。 このトリミングして写った部分が、28mmの1.5倍の42mmのレンズと同じ範囲が写るというものです。 ですので、同じ画角で撮影する場合、撮像面の小さいカメラで28mmレンズと同じ範囲を撮影したい場合は19mmのレンズを使用する必要があるということです。

prohunter
質問者

お礼

そういう理屈なんですね。参考になりました。ありがとうございます

その他の回答 (6)

noname#40123
noname#40123
回答No.7

正確に言うと、CCD等の受光素子のサイズがAPSサイズだと、レンズが望遠寄りになります。 だいたい、普及機のデジタル一眼レフは、1.5倍(ニコン)や1.6倍(キヤノン)になります。 あと、高級機でも、EOS-1Dは、CCD素子の関係で1.3倍になっています。 他の高級機と言われるものは、フルフィルムサイズ(35mm相当)ですので、フィルム一眼と同じです。

prohunter
質問者

お礼

ありがとうございます。高級機はフィルム一眼と同じなのは知りませんでした。

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.6

私もデジタル一眼を最初に購入した際に同様疑問を持ったものです。 >現在保有している銀塩一眼のレンズを使用しようと思っておりますが、デジタル一眼と銀塩一眼とでは焦点距離が違うというのを聞きました ◎焦点距離が違うわけではなく、画角が違う。 「撮像素子」(CCDやCMOS)の大きさの関係です。 フィルムの大きさが違うと考えると分かりやすいです。 35mm銀塩一眼のフィルムサイズは、36×24mmですが、 一般的なデジタル一眼のフィルムに相当する「撮像素子」サイズは、 APS-Cサイズ相当の24×16mm前後(メーカーにより若干の差あり)となっています。 この比率は、36:24=1.5:1.0なので、 画角が1.5倍狭くなり、 結果として、レンズの焦点距離×1.5相当となります。 >28mmをデジタル一眼で使用すると銀塩一眼で撮った場合の何ミリ相当の焦点距離となるのでしょうか? ◎28mm×1.5≒42mm(キャノンは、28×1.6≒45mm)相当となります。 以上は、メーカーにより若干寸法が違い、 例えばキャノンなら1.6倍、ニコンなら1.5倍相当となっていますから、購入予定メーカーのカタログなどをご覧下さい。 ※画角が変わっただけですから注意が必要です。 例えば、被写界深度などは変わりません。 また、キャノン5Dや1Dsmark2などの「フルサイズ」モデルは、 「撮像素子」サイズが35mmサイズになっているので、銀塩で使用したレンズそのままに使用できます。 これまで使用してきたカンが狂うことがなく、もちろん高度な表現にも有利であるといえると思います。

prohunter
質問者

お礼

専門的な説明ですが参考になりました。ありがとうございます

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.5

センサーのサイズで変わります。 キャノンで言うと、Kissや20Dだと1.6倍ですから、45mm相当の画角になりますが、5Dや1Dsマーク2などでしたらフルサイズですから28mmは28mmで同じです。

prohunter
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1912/5484)
回答No.4

一概に言えませんね そのデジカメのCCDとの比較ですから 24x18ミリの CCD(ニコンD50,D70 キヤノンEOSkiSS 10Dなど)なら 約1.5倍になりますが・・ EOS-5Dなら等倍ですよ 計算の仕方は 35ミリのフイルムサイズの長辺が36ミリなので 36:CCD・CMOSの長編のサイズ = レンズの焦点距離の倍率比ですから 36÷24=1.5倍 となります CCDやCMOSが小さくなればもっと 倍率差は大きくなります 

prohunter
質問者

お礼

CCD…専門的な知識はわかりませんがその辺がフィルム一眼との違いなんでしょうね。ありがとうございました

回答No.2

デジタルだと1.6倍大きくなります

prohunter
質問者

お礼

ありがとうごさいます

回答No.1

 メーカーや機種にもよりますが、大体1.5~1.6倍ぐらいになります。  28ミリだと42~45ミリぐらい標準レンズ程度になります。

prohunter
質問者

お礼

なるほどです。簡単な説明ですがよくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単焦点レンズがきれいな理由

    現在、デジタル一眼レフカメラに凝りだし、レンズの購入を考え始めたものです。 カメラに詳しい友人から、『単焦点レンズはきれいに撮れるよ』と、単焦点レンズを勧められました。 単焦点レンズは本当にきれいに撮れるのでしょうか? ズームできるレンズで、焦点距離を一緒にしたものとは違うのでしょうか?、 また、もしその理由をご存じの方がいらっしゃれば、教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 現在は、購入したときに付属してきたズームレンズ 18-55mmと、55-300mmを使っています。

  • おすすめ銀塩コンパクトカメラ(単焦点・中~望遠)

    お世話になります。 焦点距離50mmとか70mm~の望遠に強い、単焦点レンズの銀塩コンパクトカメラを探しています。 デュアルでもOKです。シャープに写るやつありませんか? 入手の難度もあわせて教えて下されば幸いです。 よろしくお願いします。

  • デジカメでいう「何倍ズーム」は焦点距離でいえば何ミリですか?

    よくテレビCMで「○倍ズームデジカメ云々」という文句を聞きますが、銀塩カメラを使い慣れている私には馴染みがありません。焦点距離(mm)で言ってくれたほうがファインダーをのぞいたときの感覚が想像しやすいんです。 光学/デジタルズーム併用で200mmに相当する性能を持ったものがほしいなと思う今日この頃。 そこで、何倍ズームというのは一体何ミリに相当するのでしょうか?教えてください。 (ひょっとしたら換算は出来ないのでしょうか・・・全く分かりません)

  • カメラの焦点距離について

    こんばんは。お世話になります・ 私は、マニュアルカメラのニコンFE10を使用しているものです。 焦点距離についてお伺いします。 焦点距離が45mmのときが、カメラで見た大きさと写真に写る大きさが同じ(例えば5mはなれた距離から見たままの大きさで写る)で、 焦点距離が45mmより大きくなると、見た目より大きく写るということですが、では、実際にどの程度大きくなるのでしょうか? 私は、現在、焦点距離が35~70mmのズームレンズを持ってるのですが、7mくらい先の木に止まるメジロを撮ってみたいと思い、どの程度のズームレンズがよいかと思い、質問させて頂きました。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • レンズの焦点距離の35mmフィルム換算値

    デジタルカメラの使用を見ていると、デジタルカメラのレンズの焦点距離を、35mmフィルムカメラのレンズの焦点距離に換算していますが、どのような換算式を用いているのでしょうか。もし、知っていたら教えてください。 また、デジタルカメラの仕組みについて詳しく書かれているサイトがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 1/3インチCCTVのレンズ焦点距離

    1/3インチCCTVのレンズ焦点距離が、35mmフィルム用カメラのレンズ焦点距離の何倍に換算相当するか、ご存知の方は教えて下さい。 画面の大きさでは丁度5倍なのですが、焦点距離も5倍相当と言う事でしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 一眼レフの単焦点レンズと焦点距離について質問です

    趣味で一眼レフを使用していますが、焦点距離についてあまり理解できていません。 以前は、シグマの単焦点レンズF1.4 30mm をとても気に入って使っていたのですが、この度、思い切ってフルサイズの一眼レフを購入しました。 シグマの単焦点がAPS-C専用だと言うことをうっかり確認不足でフルサイズでは使えませんでした。 そこで、レンズをTAMRONの SP 24-70mm F2.8を同時に購入したのですが、 以前のシグマのレンズが名残惜しく、単焦点レンズをさらに購入しようか迷っています。そこで、ふと思ったのは、このTAMRON SP 24-70mm でちょーど50mmの所にズームを合わせて、画面に入りきらない分は自分が下がって撮影するのと他の50mm f1.8等の単焦点レンズを購入するのと絞りが明るい点以外では同じと言うことでしょうか?そーすると50mmで単焦点を購入するのは無駄でしょうか?昔、APS-Cで50mmでF1.8の単焦点レンズを使った時に、かなり被写体から離れないと画面に収まりきらず、室内での撮影では使いづらいと感じましたが(調べた所、APS-Cでは実際には75mm?ほどでしたでしょうか、うろ覚えですが距離が伸びるようなことが書いてありました)、フルサイズで使用すればそこまで離れなくても撮影できるのでしょうか? または、シグマの単焦点レンズF1.4 30mm に匹敵する キャノンのフルサイズ用のおすすめのレンズがあれば教えていただけますでしょうか?被写体は主にポートレートが中心で、背景がボケた写真を撮影したいです。 どーかよろしくお願いいたします。

  • 焦点距離。

    カメラの焦点距離のことが分かりません、ミリとは何を指すのでしょうか?35ミリ判換算相当とは、どのようなのでしょうか?

  • 銀塩一眼とデジタル一眼のレンズの互換性について

    コンパクトデジカメや銀塩の一眼を使用して来ましたが、この度、一眼デジカメ購入の検討を始めました。 こちらを始め色々と参考にさせて頂いて、条件が合えば銀塩一眼のレンズが一眼デジカメにも流用出来そうだというところまでは分かりました。 しかしながら、マウント方式の詳細が分からず、現在購入しようと考えているカメラと、現在保有しているレンズがマッチするのか否かがどうしても分かりません。 店頭で伺うのが近道なのでしょうが、なかなか時間が取れず、こちらで識者の皆様のお知恵を拝借したいと考えた次第です。 どうかご教示頂きたく、お願い申し上げます。 ・購入を考えている一眼デジカメはソニーのα100 DSLR-A100です。 ・保有しているレンズは、数年前にキャノンのEOS 3000 Nを購入した時にセットになっていたシグマの 28-80mm 100-300mm の2本です。 つまるところ、キャノンの銀塩で使っていたレンズは、そのままソニーの一眼デジカメに流用出来ますか?という質問なのですが、ご教示の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 合成焦点距離について

    合成焦点距離の計算で、1000m集光の合成レンズを作るために、 合成焦点距離の単純計算で、レンズ間の距離を0と近似したところ、必要なレンズの条件が焦点距離70mmの凹レンズと、焦点距離69.951mmの凸レンズ と出ました。 この焦点距離69.9951mmという値は、現実的には無理な値ですか。 無理であれば他の実現方法はなにかあるのでしょうか。 お詳しい方、ご回答宜しくお願いします。