• ベストアンサー

判定してください。(FF8)

Disc 4の直後で、リノアを取り込んだアデルとのバトルのあたりにいます。 ここのへんのモンスターの経験値が一桁で、3とかの数字です。正常ですか? 異常ですか? そもそも、Disc 3の終わりの ルナティックパンドラに向かうあたりからモンスターが全くでなくなりました。ボスキャラはバトルできました。 Disc 4で直るだろうとゴリ押ししたけど、異常みたいなので正常か異常かの判定お願いします。

noname#98991
noname#98991

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ここのへんのモンスターの経験値が一桁で、3とかの数字です。 攻略本のアルティマニアから検証しないとなんとも言えないのですが、FFVからの通例でラストダンジョンの雑魚敵は経験値よりもアビリティポイントの方が入りやすい仕様だと思います。よって正常だと思います。 >ルナティックパンドラに向かうあたりからモンスターが全くでなくなりました。ボスキャラはバトルできました。 多分アビリティに雑魚敵が出ないようにするコマンド入れていませんか? FFVIIIの有名なバグは、 ハングアップの問題 発売後しばらくして、一定条件下でエスタに入ったときにゲームの進行が停止するという問題が発覚し、新聞などで大きく取り上げられた。この問題は以下の条件を満たした時に発生する。 Disc3でトラビア渓谷でのラグナのイベントを見る前に、セントラ遺跡の時間制限イベントをクリアしていない。 ラグナのイベントの後にセントラ遺跡の時間制限イベントに挑戦する。 戦闘中に時間切れになった際に再挑戦を選ぶ。 海賊版対策 初期型のPS1の駐車禁止マークからゲームPLAY不可 以上の2点が異常だと思いますので、結論から正常だと思います。

その他の回答 (1)

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.1

経験値に際してはちょっと覚えていませんが、終盤雑魚敵がほとんど出なくなるのは正常だと思います。 私もそうでしたから。 ラストダンジョンでは固定敵以外ほとんど戦っていなかった気がします… FF8では戦闘性能におけるレベルの影響が小さいので、 経験値稼ぎ等しなくてもそのまま進んでいけると思います。 あ、でも武器強化だけはしたほうが良いかも… 最強武器を持ってる=最強技が使える前提でボスのHPが設定されてる気がします。 私は最強技を使うとバグる状況に見舞われ、最後でかなり時間がかかりました。

関連するQ&A

  • ファイナルファンタジー8、スコールVSアデルについて・・・

    ファイナルファンタジー8のディスク4までいったんですけど、アデルとのバトルでいきずまってしまいました。アデルがリノアを取り込んでしまったため、アデルを攻撃すると、リノアが死んでしまいゲームオーバーになってしまいます。どうすれば、この場面をクリアできるのでしょうか?教えて下さい。

  • java mainメソッドの正常・異常の判定について

    基本的な質問で大変お恥ずかしいのですが、どうぞ回答宜しくお願いします。 javaのプログラムではmainメソッドはvoidと決められてしまっていますが、 それではプログラムが正常に動いたか、異常だったかという判定は普通どのようにするものなのでしょうか?復帰値で判断することができないので困っています。 たとえばUNIX上でtestというjavaプログラムを実行するとして、 ”java test”とコマンドで実施します。 Cで作成された復帰値を返却するタイプのプログラムなどですと、 実施直後に”echo $status”とコマンドを発行すると復帰値が確認できますが、 javaプログラムだと確認できないですよね? ジョブスケジューラなどのアプリケーションから実施する場合などについても、 プログラムの正常・異常判定をどのようにしたらいいのか悩んでいます。 一般的?にはどのような判定を行うものなのか、どなたかご教授ください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • BF3(PS3)の不具合?

    バトルフィールド3でメイン画面からスタートボタン後、キャンペーンやマルチプレーヤーを選択して、LOADING...が点滅したままの状態になり、時間が経過してもその画面が永遠に変わらず、ゲームできなくなってしまいました。これまで不具合は全くなく、ディスクは無傷です。本体を再起動したり、色々試してみましたが改善されません。他のゲームは、正常に遊ぶことができるのですが、BF3だけダメです。 この症状が発生したのは、PS3本体のアップデートした直後からです。アップデートによる不具合なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えたいただければ助かります。

  • 肝機能基準値(ALT(GPT))について

    毎年夏に市の健康診断検査を受けています。 先日結果が出ましたが時々肝機能のALT(GPT)値が引っかかります。 あっても50程度の軽度異常判定だし(脂肪肝や肝臓の病での数値は知っています) しかも健康診断日を忘れて、飲酒したり運動したりしていた検査日もあるので この数値が信じるべきものなのか怪しいです。 そして今年は32なのです。 我が街の健康診断検査基準が30以下なのでこれでも軽度異常判定になるのです。 一昨年辺りに調べてみた結果、どこの団体でやっているかで基準が変わるようですね。 私が調べてみた限りでは30以下というのは一番厳しい数値範囲でした。 1:30以下でやっている検査と40以下でやっている検査は違いがあるのか?   (今回の私が40以下検査をすると43くらいの数値で軽度異常になるのか    それともまったく同じ検査で、数値は32のままで正常と判定されるのか) 2:基準がまちまちなのは団体(学会?)の勢力争いなのか?   (それだと今回の私のようにある団体では正常かもしれないのに異常と判定され    気にし過ぎて精神ひいては身体に悪い影響が出る人もいるのではないか?    軽く言えば、正常なのに食事を我慢して人生を損する人がでるのではないか) 3:健康診断の説明に「前日の飲酒や運動について」がないし   診断中の質問にもないのですが、当たり前のこと過ぎて説明がないのでしょうか?   街の一斉健康診断なので前日の生活まで束縛しない考えかもしれないですが。 4:そもそも肝機能数値というのは個体による誤差がないのか?   (太っているのは論外としても)痩せ型もがっしり型も低身長も高身長も   普通の成人なら必ず「〇以下」に収まるのか? 〇割くらいの誤差はないか? 甘い判定の方を選び「まだ大丈夫まだ大丈夫」などと愚かなことを言う気はありません。 そもそも今までも同年代男性に比べたらかなり気を使ってきたはずだし これからも健康に留意して生活していきます。 上記1~4の回答お願いします。

  • 正常に終了後スキャンディスクが立ち上がります・・・

    東芝ダイナブック・Me使用者です。 昨日、カスタムリカバリーにて標準システム復元後、ノートンIS2004をインストールしました。直後から、正常に終了→起動、再起動いずれの場合もスキャンディスクが表示されるようになりました。 MSの修正プログラムを入れましたが改善しません。 クラスタチェックは、600,000/1,225,000あたりで止まってしまいます。 ハードディスクの寿命でしょうか?出来れば正常に戻して 使い続けたいので、ご指導願います。 (メーカーに問い合わせましたが、実物を見てみないと何とも言えない、との事でした)当板に同様の質問が過去にもあり、参照後試してみましたが何れも改善しません。 宜しくお願いします。

  • Macintoshの異常音

    7,8年前のMacintoshですが、今朝立ち上げたときから、これまでになかった異常音がし始めました。 CDドライブにディスクが入っていたので、イジェクトし再起動したところ、異常音は止まりましたが、その後、2時間過ぎた頃から、再び異常音が始まり、慌てて、データを退避させていたら、1時間ほどで正常音に戻りました。 異常音は、どうも冷却ファンのあたりから出ているようで、モーターにロットがかかり、あえいでいるような、こすれているような感じです。 Macintoshは20年近く付き合っていますが、このような音は初めてなので、いつ火か何か出てくるのではないかと不安です。 ご存じの方、アドバイスをお願いします。 機種は、PowerMac G4 400Mです。 寿命かしらね。

    • 締切済み
    • Mac
  • HDDの異音について

    多分ですがHDDから異音が出ます。ギューン、キューン、ビューンみたいな音で一回だけ一瞬です。 システムドライブはSSDなのでHDDはデータ保存用です。 音が鳴る頻度は気付くときは数分に1回です。 タスクマネージャーを見るとディスクのアクセスが音がなって直後に一旦100%まで上昇し、すぐに0%あたりに戻ります。 ただそれも必ずなるとも限らないのですが高確率です。 DiskInfoなどで見ても正常となっており、デブラグ、チェックデスク共に問題は特になりそうです。 可能性が少しでもいいので何か分かる事があれば教えて頂けると助かります。

  • Help)ブルースクリーン 0x0000007b

    起動時windows7のロゴが表れた直後にタイトルのエラーになります。 セーフモード、前回正常時の構成、いずれもダメです。 再起動します。 コマンドプロンプトは実行できます。 Chkdsk /fを実行すると「ファイルシステムの種類はNTFSです。現在のボリュームではロックできません。このボリュームでは書き込みが禁止されているためディスクチェックをできません。」 diagnosticsを実行すると異常ありませんでした。 出先ですので、リカバリーディスクがありません。今朝までもんだいなく使えていました。windows updateして再起動したらこのようなことになりました。 いまiphoneから投稿しています。 何か望みありますでしょうか。

  • 内臓HDD増設で不安定に(HDDが危険?)

    DELL dimention 9150,XP SP2を使用しています。 HDD(Maxtor6Y250MO)を増設し、ディスクの管理からフォーマットしました。 するとデバイスドライバ上では「このドライブは正常に作動していますと認識される」のですが、ディスクの管理上の画面ではボリュームディスクの横に黄色い三角の「!」がつき、状態が「危険」と記されています。そしてマイコンピュータからこのドライブにアクセスできません。(エラーメッセージ:I/Oデバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした) その後OSの起動・反応速度が異常に遅くなってしまいました。 上記の状態からHDDを正常に認識させ、OSの起動反応速度を元の状態に戻すためにはどうしたらいいでしょうか? またMaxtorから何かドライバをダウンロードしなければならないのでしょうか? この辺り教えていただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 後頭部を強打。理解力に影響は出ますか?

    現在小五の娘が小二の時に、教壇の角で後頭部をうち、 レントゲンの結果、異常は無く、五針縫いました。 その頃からか正直覚えていないのですが、理解力の無さに両親とも手を焼き続けています。 特に算数が苦手で、主人と私が交代で勉強を見ていたのですが、 簡単な計算(一桁+二桁など)で固まってしまっていました。 最初は丁寧に教え始めるのですが、あまりの分からなさに、 教える方がかんしゃくを起こしてしまう事も度々でした。 これでは恐怖感から余計頭が働かなくなると思い、 上の兄や姉(6歳、3歳上)にも交代して、教えてもらいました。 が、二人とも 「どうしてこれが分からないのかが、分からない。 もう、どう教えていいのか・・・」と匙を投げてしまいました。 (担任の先生からも「算数が困った状態です」と 学年が変わるたびに言われてきました。) もう身内ではどうにもならないと思い、 小二の終わりごろから、小規模な塾に通わせています。 今のところ、塾に通ってなんとか授業についていっていると言う状態です。 4年の時、思い余って担任の先生に 「こんなに分からないのは、学習障害などがあるのでしょうか?」 と尋ねてしまいました。 先生は「今まで何十人かの児童の判定をしてきましたが、 娘さんは、私が見る限りそうではありませんよ」と言っていただきました。 長くなってしまいましたが、後頭部を強打する事によって、 理解力に支障が出たりする事があるのでしょうか? 傷の部位は後ろから見て、右耳の上部から5~6CMのところです。 いろんなサイトを見てみたのですが、 人とのコミュニケーションが取れないとか、 物に異常にこだわるとかの様子はありません。 勉強以外は、面倒見のいい、優しい子です。 それだけに、今の理解力の無さが頭を打った事によるのなら あまりきびしくいっても可哀相で。よろしくお願いいたします。