• ベストアンサー

知らなくてすみません(T_T)

noname#14890の回答

noname#14890
noname#14890
回答No.2

私が多数バイクを所有していたときの冬眠方法ですがフルカウル仕様のオートバイですのでカウルの脱着が困難なためお手軽な方法を1つお教えいたします。まずガソリンタンク内のガソリンをできる限り抜きます。次にエンジンを掛けアイドリングのまま放置しておきます。ガス欠にわざとなるようにするのです。この際ガソリンコックはエンプティ-にしておきます。エンジンがガス欠状態で止まればはい、おしまい・・・ なぜこのような方法をとお思いでしょうが、効果は3つあります。 効果 1・・・カウル脱着に伴う手間を省略しネジなどの部品を紛失しないためです。 2・・・ガソリンタンク内のガソリンを全て無くすことにより長期間放置した、ガソリンタンク内に残ったガソリンがホースやガソリンタンク内をさびから守るためです。 3・・・キャブレターのフロートネジはやたら緩めたりしない方がいいです。これは緩める、しめるを繰り返す事によりネジの先端が変形しガソリン漏れを誘発するからです。走行中にネジの隙間などからガソリンが漏れて引火した例があります、 キャブレターはできればオーバーホール時にフロートチャンバーのパッキン等も合わせて交換した方がいいですよ。繊細なパーツですので、できるだけプロにお任せしメンテナンスの場合はできるだけパーツを交換しましょう。目安は2年に1度位です。参考になりましたでしょうか?

niychang
質問者

補足

ガソリンタンクにガソリンを満タンにしておかないと タンク内に水が出て、タンク内が錆びるって聞いたんですけど 大丈夫なんでしょうか?

関連するQ&A

  • キャブからガソリンを抜く方法

    久しぶりにバイクに乗ろうとおもったらエンジンがかかりませんでした。 車種はZRXです。 前にもこのような事があって、その時はキャブ内のガソリンの劣化だったので、 今回も前と同じようなことだと思っているのですが、 WEBを使って調べてみたらキャブ内のガソリンは結構簡単に抜くことが出来るということまではわかったのですが、 肝心な抜き方がのってませんでした・・・。 そこで質問なんですが、 簡単にガソリンを抜くことはできるのでしょうか?? そして、出来るとしたら抜き方教えてください。 お願いします。

  • キャブの詰まりを自力でなんとかならないでしょうか

    暫く乗らなかったバイクの調子がおかしい。 SUZUKI旧イントルーダー400です。 チョークを引いたままでなんとか走れますが急な加速はちょっと無理・・ おそらくキャブの詰まりだと思います。 イントルーダちゃんはシリンダー毎にキャブがある結構面倒な構造だったので分解するのを諦めました。 そして修理屋さんにご厄介になるほどお金がありません。 ガソリンに何かの添加剤を入れて暫くアイドリングしておいたら詰まりがなくなったと言う様な便利なケミカルはありませんか。

  • 2ストバイク(50cc)でキャブ内のガソリンを空に

    たまにしか乗らない(月1回程度)2ストバイクのエンジンがかかりにくく毎回セルを数十回、 回してなんとかかけています。(正確にはミニカーですが^^;なのでキックがありません。) 小型の耕運機を持っていて最近思ったのですが、2ストバイクも耕運機のように ガソリンのコックを閉めて、キャブ内のガソリンを使い切ってから保管すれば キャブ内のガソリンが劣化してエンジンがかかりにくくなることはないのかなと思いました。 そこで、2ストバイク(50cc)でキャブ内のガソリンを空にする方法を調べましたが、 メカ音痴の私にはちょっと難しく、それと毎回その作業をこなすのはめんどうすぎるので・・・ バイクにもガソリンコックをつけれれば可能なんじゃないかな?と思ったのですが、 私には2ストバイクの詳しい構造も良くわからないので、構造上可能なのか教えてください。 ちなみに取り付けはプロにお願いすると思います。 よろしくお願いします。

  • kawasaki max100

    カワサキマックス100というカブのようなバイクを譲り受けましたが、ガソリンコックとキャブレターが一体構造な変な作りなのですが、そのコックからガソリンが漏れており純正のパーツを探すにも探せず、この際社外のキャブとコックをつけようかと思っています。 そこで、素人の私には分からないのですが、どんなキャブをつければいいのか・・? その際気をつけることや、やらなければならない事とか有りましたら教えてください。 一番は純正新品があればいいのですが・・宜しくお願い致します。

  • 冬の原付の保管について・・・

    雪のある地方なので、原付バイクに冬は乗れません。 4ヶ月ほど家で保管しようと思っているのですが、保管の仕方についてお聞きします。以前にそのことで聞いたところ、 ・バッテリーを外す ・ガソリンを満タン ・空気圧を適正に ・キャブレターのガソリンを抜く ・バイクカバーをかける などわかったのですが、キャブレターのガソリンを抜くのが難しそうです。できれば、いじらずに済ませたいのですが、キャブのガソリンは抜かないとまずいでしょうか?「一冬程度ならガソリンは腐らない」という回答もあったのですが、このことについてはどうなんでしょう? 12月~3月までバッテリーを外しエンジンもかけることはありませんが、バイクの調子は悪くはならないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • カタナに詳しい人 教えてください。

    カタナ250に乗っています。 カタナに詳しい人教えてください。 キャブの下にガソリンを抜くドレンがあると思いますが、オーバーフローした時は、ここからガソリンは漏れるのでしょうか? (オーバーフローした時にここからガソリンが漏れる車種もありますよね?) キャブを分解しましたが、構造的にオーバーフローしてもここからガソリンは漏れないような気がしたので・・・ どなたか教えてください。

  • レスポンスをよくしたい

    ZRX1200の国内仕様のノーマルに乗っています。 一応1200ccですが、リッターバイクの割にはトルク感がなく非力感を感じます。 アクセル全開にすればそれなりの加速をしますが、例えばツーリングなどで遅い車を抜くときに、シフトダウンせずにアクセルをあけるとワンテンポ遅れて車速がダラーとついてくる感じです。なんか、以前の400ccとそんな大差ないような・・・。 国内仕様なんでこんなもんかな~と思ってたのですが、仲間のGSX1400に乗るとZRXとは比べ物にならないくらいのパワー感、レスポンスの良さにビックリしました。 200ccの差があるとはいえ、ノーマルでトップのままでアクセルを開けると、ゴア!!!って感じで一気に車速が乗るのです。さすがリッターバイクと言った加速でした。 ZRXであのようなレスポンスにしたいのですが、キャブとマフラーを変えるとだいぶマシになるのでしょうか? ちなみに2005年式で、95馬力、トルク10.3キロです。

  • エンジンの始動時排気音に爆発音がパンパンと

    はじめまして。 私はカワサキZRX1100に乗ってます。 昨年末ぐらいからバイクの調子がおかしいです。 エンジン始動時、チョークを引かないとエンジンがかからなくなってきました。冬だからしょうがないと思ってましたが、エンジンの暖気中にパンパンと爆発音が混じってくるようになりました。暖かくなった現在も続いています。バイク仲間はそれは冬の間ガソリンが分離して濃度の濃い部分と薄い部分に分かれている為だと言われましたが本当ですか? バイクは好きですが、あまり内部のことには詳しくありません。どうかご教授をお願いします。

  • 普通自動二輪の名称について

    みなさんはバイクの事をなんて呼んでいますか? 私は周りが普通自動二輪の事をみんな単車と呼んでいるので私も人と話す時はバイクの事を単車と呼んでいますが、単車と呼ぶ理由が良くわかりません。 なぜ、単車と呼ぶのでしょうか?

  • ZRX400のエアフィルター

    私はつい最近、新車を買いさっそくカスタムがしたい!と思い「ラムエア」の「MCシリーズ」を購入しました。 自分では取り付ける自信がないので、購入店に持っていったところ、「つけても動かない。キャブのMJとSJのセッティングが必要だよ。」と言われました。 バイクは好きなのですが、まだそこまで知識があるわけではないのでどのようなセッティングにすればいいのか、また、ほかにどんなものが必要なのかわからなく、困っています。プロに頼もうと思っているのですが、学生のため金銭面に問題があるのでセッティングをできれば1発でだしたいのです。 自分で本や、ネットで詳しく調べましたがZRX400専用のセッティングが載っていることもないのでどなたか教えていただけないでしょうか? ちなみにキャブはノーマルです。 MJ、SJのサイズなど詳しく教えてもらえると幸いです。