• ベストアンサー

パワステの解除

突然ですが、パワステの解除はできるのでしょうか。 私はどうも、あのステアリグのフニャフニャ感が嫌いで、 解除できるものならば解除したいのです。 又、できるのであれば、それは個人(素人)でできる ものなのでしょうか。 業者に出した場合、いくらぐらいかかるのでしょうか。 教えて下さい。

  • tkm09
  • お礼率20% (1/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vcmshiro
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.2

パワーステアリングの解除 パワーアシスト機能を止めてしまえば、機能はしません。 但し、メチャクチャハンドルが重たくなり、自由に思った様にハンドルを切れないでしょう!! パワーアシストを切る場合は、エンジンルームフードの中にフューズがありますので、それを取ってしまえば止まります。 また、安全な広い場所で時速10km程度の低速でエンジンキーをOFF(アクセサリーはON)でハンドルを切ってみて下さい。 その時の重たい感じが、ヒューズを切った時の状態と同じですので・・・。 AE86程度のライトウエイトスポーツでしたら、エンジンルームが軽い為に、パワーアシストを切っても違和感はありませんが、GTR、GTOなどの重たい車はパワーアシストがなければ、自由にハンドルを切れませんよ! その様な意味で、パワーアシスト付きの重たい車であれば、そのままノーマルでご使用される事をおすすめします。

tkm09
質問者

お礼

回答ありがとうございました。一度、おっしゃっている事を体験してから考えたいと思います。 皆様の回答は大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#2748
noname#2748
回答No.5

パワーステアリングにも幾つかの種類がありますが、電動式の物であれば、フューズを抜けば確かにアシスト機構は働かなくなりますが、メーターパネルなどにあるウォーニングランプが点きっぱなしになってしまうでしょう。また、エンジンから動力をもらっているタイプのものでは、ヒューズを抜くわけには行かないので、オイルポンプのベルトを外すことになりますが、他の補機類と兼用のベルトを(例えばサーペンタインドライブのように1本のベルトで全ての補機類をドライブしているもの)使用しているものではそうも行きません。車速感応型のパワーステアリングであれば、コントロール回路を改造して重くなった状態に固定することは出来ますが、車種により制御回路もさまざまで簡単には行きません。 また、ただ単にパワーアシストの動作を止めただけでは、パワーアシストありとなしではステアリングギアボックスのギアレシオが異なるので、元からパワーアシストなしのものより操舵力がずっと大きくなってしまいます。エンジンを掛けていない時の操舵力と同じ操舵力が必要で、乗用車でも重量の重いものや、太いタイヤを付けている物ではとても快適に運転できるとは思えません。 どうしてもパワーアシストなしにしたいのであれば、同型車でパワーアシストなし車の部品を流用して改造するのが一番無難でしょう。他の形式からの移植の場合、改造申請を出さないとならない場合もあるでしょうし、他の方も言われている通り、操舵機構は重要保安部品です。安易な改造は事故の元にもなりかねませんので、慎重になるべきだと思います。

noname#160975
noname#160975
回答No.4

理論的には他の方が言っているようにパワステにパワーが伝わらないようにすればいいのですが、それは現実的ではありません。昔の車と違って今の車は車重もあるしタイヤも太いので操作性に疑問が残ります。 現実的な話をすれば「フニャフニャ感が嫌い」ということですが、たしかにセダン系の乗用車ではそういう車がありますが、スポーティーを売りにした車ならそうでもないですよ。それはセッティングの問題でステアリングのギア比が違うからです。GT-Rやインプレッサ等はパワステとは思えないほど重かったです。 できるかどうかわかりませんがパワステの機能ごと他の車のを移植するか、だめならフニャフニャ感ではない車に乗り換えるかしかないでしょう。

  • Gom
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

vcmshiroさんのおっしゃるようにフューズを取れば、 パワステは切れますが、それだけですと、パワステのポンプ等は残っていますので、その分ステアが重くなります。 ポンプ等を取れば多少軽くなるはずです。 それでも据え切りや車庫入れは大変でしょうが・・・ しかし逆にそれで切れないような操作を頻繁に行っている場合は、知らず知らずのうちにステア系を痛めるしています。パワステが効いているとわからないのですが、ね

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.1

ステアリングやブレーキなどは重要保安部品となっており、基本的に改造はできないことになっています。 どうしてもしたいときは、改造申請を出し、陸運局の認可を取らなければなりません。しかし、それも殆どできないと考えたほうが良いでしょう。書類やらテストやらで大変です。

関連するQ&A

  • 電動パワステを解除しても大丈夫?

    お世話になります。 私はパワステ嫌いな人です。(特に電動パワステ) 今はパワステ無しの車に乗っていますが 次に買い換えるときは、そうはいかなくなるでしょう。 そうなった場合、電動パワステのヒューズを外した状態で 何年も使用して不具合が出ないのか、教えてください。

  • パワステ

    今、パワステの付いていない車に乗っているのですが、ハンドルが重くて大変です・・・ パワステの付いていない車に、パワステを取り付けることって出来ますか? また、出来るならどこに頼めば良いのですか? 費用はいくらくらいかかりますか?

  • パワステポンプ

    20系のパワステポンプの取り外し交換等を個人の素人でも可能なのでしょうか?取り外しに際しての手順等あるのでしょうか?

  • 4WDはパワステが重い?

    以前同じ車種の2WDに乗っていたのですが、同じ車種で4WDを見つけたので試乗させてもらいました。 試乗した際にあくまで私の主観ですがパワステが若干重く感じたので尋ねると、パワステのポンプが傷んできているかもしれないと言われました。もしかしたら4WDだから重く感じるのかもと聞くとそれもあるかもしれないと言われました。 同じ車種の2WDを乗っていた私の感想ですので、中古車屋さんはそこまで重くは感じないと仰っていましたが走行距離が多いので保障はできないが、ポンプが後々ダメになる可能性もある。でも2年位は問題ないはずということでした。 4WDだとパワステが重く感じる現象はありますか? またパワステのポンプがダメになった場合修理・交換にはいくらぐらいかかりますか? 車種は2002年製 ホンダステップワゴン RF4です。

  • パワステオイル

    パワステオイルについて質問です。 ディアマンテのパワステオイルがほとんど入ってなかったです。 この場合はオイルを買ってきて入れるだけでいいのでしょうか? もともと入ってるオイルが分からないのですが、パワステオイルならば何を入れてもいいのですか? あとラジエータ液もラジエータ液ならば何を入れても大丈夫ですか? 回答お願いします。

  • パワステが重くて、、、

    ミラ(H5年式)を安く買いました。走行距離は6.8kmです。買う時に試乗できなかったのですが、走ってみてパワステが非常に重いんです。エンジンをかけた瞬間だけ軽いんです。やはり古い車だとこんなものなんでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?車の事に関して全く無知です。このまま走っていても問題ないですか?買ったときの保障はないので悪いところがあるなら修理に出さなければと思うのですが、、、 修理となるといくらぐらいかかりますか? 是非、教えてください。難しい専門用語がわからないので できたらわかりやすくお願いします。

  • 電動パワステの違和感(デミオDE5)

    デミオDE5に乗っています。 新車で購入(おそらく初期ロット)し、最初の車検までは何の違和感も無かったのですが、 車検後、パワステが突然効かなくなる不具合が発生し、パワステのモーター関係を交換してもらいました。 ところが、交換後からハンドリングに違和感を覚えるようになってしまいました。 具体的には、道路のでこぼこを乗り越える際、ハンドルが不必要にアシストされて切れてしまうような感じです。 普通、ハンドルというのは路面の状態に応じて自然と左右に切れるものであり、 それを抑えるためにしっかりと手で保持するものだと思うのですが、 パワステ交換後は路面の状態以上にハンドルが切れようとしてしまい、かなり違和感を覚えています。 素人考えでは、パワステ交換時にタイヤの空気圧がかなり低かったように思うので、 その状態でセッティングされたがために妙なアシストが働くのか??と思っています。 なお、現在の空気圧は適正値です。 質問は以下の二つです。 1.パワステによる妙なアシストが働いて路面の状態以上にハンドルが切れようとする現象は、電動パワステにはよくあることなのでしょうか? 2.パワステ交換時にタイヤの空気圧が低かったことは、今回の違和感の原因になりうるでしょうか? いずれにせよ、次の定期点検時においてディーラーにパワステの違和感について伝えるつもりではありますが、 「電動パワステとはそんなものです」とその場で言われても困るので、事前に知っておきたく思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ジムニーパワステについて

    今日EPSというランプがついてハンドルが異常に重くなってしまいました 買ったところにもっていきましたが原因はまだわかっていません。 (ジムニーJB23 6型 2006年1月に新車で買ったものです) 1)同じぐらいの年式のシエラがパワステのリコールになっていますが   ジムニーも同じ場所が異常てことはあるのでしょうか? 2)ジムニー3インチUPのキットに交換している場合無料でパワステの修理は出来ないのでしょう    か? ジムニーJB23 3型に乗っていたときも同じようにパワステが重くなりました。そのときは原因が わからないといわれてパワステ部をまると無料で交換してくれました。(そのときは車高は上げて いません。バンパーだけ交換していました) 2台目もパワステの異常てこれは運がわるいのでしょうか?

  • パワステオイルの交換について

    パワステオイルの交換について 現在8万キロで多分交換したこと無いと思います、記録簿から確認できませんでした。 まだまだ乗りたいのでパワステオイルの交換を検討してますが、まず交換する必要が あるのか、ないのか。またある場合で交換に掛かる費用を教えてください。(目安) 車種はトヨタアリスト(8年式)です、現時点でパワステは正常で問題有りません。 交換する場合、ディーラーがいいのか、オートバックスなどが良いのかも教えてくだ さい。 宜しくお願いいたします。

  • パワステオイル

    現在スバルVAB-C型を所有しているものになります。年間35000km程走行しています。勿論、2~3ヶ月に1回オイル交換以外にも様々なメンテナンスでディーラーに足を運んでいます。さて、2月にオイル交換とタイヤ交換に言った時、パワステポンプのオイル漏れ(VAB-C型は油圧式)を指摘されました。とは言ったものの滲み程度みたいです。私自身過去にメーカー保証で2回ほどパワステのオイル漏れでゴムを交換してもらったことがあります。1度めはハンドルを切ると「ミャー」という音に異変を感じみてもらったところマフラーに滴り落ちるほどでした(メーカー保証で修理)。2度めは今回と同じ滲み程度のため念のためゴムパッキン?の交換(メーカー保証で修理)でした。今回3度めになります。 ①パワステからの滲みでおそらく、ゴムパッキン?を交換することになりますが、今回メーカー保証がきかないためいくらになるでしょうか? ②やはり、水平対向はパワステオイル含むオイル関連の漏れは今でも多いのでしょうか?