• 締切済み

小切手の不渡り

よろしくお願いします。 先日銀行へ100万円の小切手を持ち込みました。 期日の日に銀行から連絡があり不渡りということで小切手を返すから取りに来てくださいとのことでした。 この場合次に打つ手はどうすればいいのでしょうか? どうすれば現金を手に入れられますか? 相手が倒産したとかそういう情報は入ってません。 銀行でそのあたりは教えていただけるのでしょうか? しかも取り立て手数料を銀行から請求されました。 そういうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

>取り立て手数料を銀行から請求されました。 これはわかりません。 他の方が書いているように、めぼしいものを持って行ってはいけませんから、ずっと前に売ってもらってと思うものを回収しましょう。 ためらっていたら、変なのがでてきて、自分のところの納入した商品すらも持っていかれます。 小切手分ぐらいのものを持っていくしか手はないでしょうね。 ちなみに、税金の損金扱いになるには、日数を要します。

  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.2

不渡りの理由は3つのパターンがあります。 資金不足による不渡り(1号不渡り)のほかに、形式不備によるもの(0号不渡り)、債務不履行や 紛失などによるもの(2号不渡り)です。 まずは小切手支払人に大至急連絡を取り、事実確認をしてください。 もし連絡がつくようであれば、理由を確認の上、すぐさま現金払いをしてもらうように交渉です。 既に法的整理(自己破産など)に入ってしまった場合は、法の手続きに従うことになりますので、 通常、満額や即時の回収は不可能となります。 銀行の手数料は、支払銀行への呈示・決済などを貴方が委任している訳ですから、若干の手数料は 仕方ありません(呈示したからこそ、不渡りの事実がわかった訳ですから)。 とにかく急ぎましょう。

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

詳細が分かりませんので一般論で >相手が倒産したとかそういう情報は入ってません。 ○一回目の不渡りの場合、(事実上の)倒産にはなりません。  今回が始めての不渡りかもしれません。 ○相手が倒産したと、質問者さんだけが知らないのかもしれません。  情報を収集してみましょう。 >どうすれば現金を手に入れられますか? 好意的に考えれば ○経理的なミスで、当座預金に振替(入金)が遅延した。そのため  小切手の決済ができなかった  その場合は、その小切手を持って、小切手の発行者の元に直接  行き、小切手と現金の交換を要求します。 一般的には ○資金繰りに行き詰まり、当座預金残高が小切手決済額を下回った。  この場合は、直接小切手発行者の元へ行き、小切手と現金の交換  を要求します。しかし一般的に現金を持っていませんから、支払い  条件の交渉となります。  法的には、直ぐに現金と小切手を交換しなければならない義務が  小切手発行者にありますが、”無いものは無い”のですから、何時  支払いができるか、早急に確認する必要があります。 しかし、倒産の場合、100万円の代わりに相手先から現金化できそうな ものを持ち出すと、法的には窃盗となりますので注意が必要です。 すぐに相手先へ行き、現在の状況を正確に把握してください。 (一回目の不渡り、二回目の不渡り、事実上の倒産、夜逃げ等々) >銀行でそのあたりは教えていただけるのでしょうか? これは一概には言えませんが、自社のメインバンクならば普通は 教えてくれます。 (小切手発行会社の倒産の事実、会社の状況は、知っていれば教えて  くれますが、取引がなければ知りません。しかしその後の手続きは  教えてくれますよ) >しかも取り立て手数料を銀行から請求されました。 他行の小切手の取立ての場合、交換所を経由しますので、手数料が かかりますので、銀行からの請求は仕方がないですね。

関連するQ&A

  • 手形、不渡手形について教えてください

    手形の期日がきたときなど、銀行は、会社の貯金から払うということですか? また、不渡りってどうゆうことですか?会社の貯金がないから、手形と現金を交換できないということですか? 不渡りが6ヶ月以内に2度あると倒産なんですか? それと、小切手と手形はどっちが便利ですか?

  • 手形が不渡りになったときの仕訳は「不渡手形/受取手形」ではないのでしょうか?

    京浜商店より売掛金の決済のために受け取り、 過日、港北銀行で割引に付していた、 同店振り出し、当店宛の約束手形\600.000が満期日に支払拒絶されたため、 同銀行より償還請求を受け、小切手を振り出して決済した。 また、期日後利息\2,000は現金で支払い、手形金額とともに京浜商店に対して請求した。 答え (借)不渡手形 602,000(貸)当座預金 600,000                現金  2,000 ですが 私は不渡手形が発生した場合は 「不渡手形/受取手形」と暗記していたため (借)不渡手形 602,000(貸)受取手形 600,000                現金  2,000 と回答してしまいました。 でもこの場合 「小切手を振り出して決済した。」はどうなるんだろう?とは思いましたが。 質問は なぜ「受取手形」ではなく「当座預金」なのでしょうか? 問題文に「小切手を振り出して」と書いてあるからですか? 教えてください。

  • 先付小切手不渡について(長文申し訳ありません)

    ある会社からの売掛金の入金が6年位前からまったくありません。払わないのに仕事だけは依頼されました。それも納期が短く、大変な仕事でした。3年位前にでお断りすることにし、それでも請求書だけは送り続けました。総額で100万くらいになります。今年の3月に交渉して半額の50万小切手で頂きました。先付小切手日付は10月31日です。10月29日に先方の社長さんがお見えになり、銀行にまわさないで欲しいと言われ、新たに現金8万と先付小切手12万1枚、10万4枚を渡されました。お預かりした小切手50万は返却しておりません。新しい小切手の日付は11月末日、12月末日・・・となっております。11月の分の小切手を交換しに行きましたが、銀行から不渡返却の付箋がついて戻ってきました。裏には、「比の小切手本日支払いのため呈示されましたが取引なし(停止処分済)に付支払出来ません」とありました。この会社は経営状態も悪く、いよいよ倒産したのではと思いました。その会社に電話をかけても呼び出し音は鳴りますが、誰も電話に出られませんでした。しかし先日、市役所の入札情報をみましたところ、その会社がある工事の入札に参加しているのを発見しました。落札はしていませんでしたが。県内でもかなりの倒産があり、倒産した会社は入札結果のところに「辞退」と記入してあります。この会社は倒産はしておりませんでした。当社はかなり厳格で、完全に死に体になっていないと貸倒では処理しません。また、売掛金10万を貸倒で処理しても、同じ金額稼ぐためにはその数十倍の売上を上げなければなりません。貸倒では処理したくありません。どんな方法でもかまいません。売掛金を回収する方法をお教えください。また、皆さんは売掛金の回収をどのようにしていらっしゃいますか。なお、他の小切手も銀行に交換に出します。付箋付で返ってくるとは思いますが。長々と申し訳ありません。以上、よろしくお願いいたします。

  • 不渡小切手を割り引いた人は誰から取り戻せるか

    宜しくお願いします。 AがBに借金を頼みました。 Bは貸す金をAに小切手で渡しました。 AはそのBの小切手を割り引いてくれるようにCに持込みました。 CはAに即、現金で小切手を割り引きました。 Cは即日そのBの小切手を振り込んだところ、3日後残高不足でその小切手は不渡りで帰ってきました。 CはなぜかBでなくAを訴えました。 裁判でCのAへの請求を却下しました。 CはAからもBからも割り引いた金はとれませんでした。 どういうことでしょうか? Cは善意の第三者に該当しますか? CはAまたはBにに弁済要求できますか? 裁判所はどうしてBへの取立て請求を却下したのでしょうか?

  • 小切手不渡りの際の領収書

    支店での経理を担当しています。 先日得意先より小切手をもらいその際、領収書を発行しました。 後日、その小切手が不渡りになったため、 現金での回収となりました。 その際、小切手の領収書を一旦回収し、もう一度現金で領収書を書き直し先方に渡しました。 この場合、領収書を書き直す必要はなかったのでしょうか? 先方は現金で支払ったので、現金の領収書を書き直して欲しいとの事だったのですが 知識不足の為教えて下さい。

  • 振り出した小切手を取り戻したい

    今月末の期日で小切手を切ったのですが、どうしても資金が作れないので小切手を取り戻したいと思います。(これって組み戻しって言うのですか?) そのときは、私から直接銀行ではなく、小切手を渡した相手から銀行へは連絡してもらうのですか?

  • 小切手

    只今小切手を持っています。振出日は7ヶ月前のものですが・・・・その間友人という事も有って、そのままで放っておいたのです。相手は振出人を個人名で切って、会社経営をしてます。この会社が倒産するか、したのか?よく分かりますせんが、不渡りを出して、まだ営業をやってます。銀行渡りの小切手ですので通帳を持っていったら換金振込みしてもらえますか?もし換金振込みしてもらえなかった場合、どうしたらお金は、戻ってくるのですか?小切手が2枚に分かれていて90万近くあります。もし取り立て出来なければ、裁判とか出来るんですか?そうなった時の裁判の仕組みや手続き方法など詳しく教えてください。8月9日までに教えて頂けるとうれしいです。それとその現金の貸し借りの借用書を持ってます。返済期限はとっくに過ぎてますが、現金を返す代わりに、その小切手を切られた(でも、その小切手は紙切れかもしれない・・・・) どうしたらよいのでしょうか?

  • 銀行振り出しの小切手の安全性について

    個人間の不動産の売買で,買い主から銀行振り出しの小切手で代金を受け取ることになりました。(普通はこうすると思います。) 小切手の受け取りと同時に登記書類を渡します。 しかし,銀行も倒産する状況では,受け取った小切手が不渡りにならないという保証はありません。 小切手を受け取った時点では有効であった小切手が,現金化する時点で不渡りになった場合に,どうなるかという質問です。民法と商法では扱いも違うと思います。 法律的には,どのような扱いになるのか,お教えください。 以下のどちらでしょうか? (1)小切手が現金化されるまでは,買い主は代金を支払ったことにならず,物件の所有権は売り主にある。 (買い主が,損害を被る) (2)買い主が小切手を渡した時点で,小切手は有効であったのだから,支払いは成立する。 (売り主が,被害を被る) よろしくお願いします。

  • 先付小切手

    先付小切手 どうか教えてください。 明日の朝、得意先から6月15日付の先付小切手を受け取ります。 明日の午後にその先付小切手を銀行に持っていき、現金化したいのですが、 可能でしょうか? また、現金化できなかった場合はこの得意先は不渡りを出したことになるのでしょうか? 回答を何卒早くお願い致します。

  • 受け取った裏書手形が不渡りになりそうなのですが・・・

    経理担当者です。よろしくお願いします。 先日、裏書手形を受け取りましたが、振出人が倒産したとの報道がありました。  振出人(倒産)→A社→当社 という関係です。 その手形の支払期日は1ヶ月後ですが、この場合の手形代金の回収手順はどのような順になりますか? A社は振出人の倒産を当然知っているはずなのに何の連絡もありません。 当社が支払期日前にA社に連絡しなければいけませんか? それとも支払期日に、わざわざ不渡りになることが分かっている手形を取り立てにださなければなりませんか?  当社も仕入先に支払った裏書手形が不渡りになったことがありますが 振出人が倒産した時点で、その旨を仕入先に連絡し、手形を交換したりしました。 そこまでするのは逆に良心的過ぎるのでしょうか? こういう場合、普通はどういう手順になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう