• ベストアンサー

部屋の隙間風対策について

お世話になります。寒い季節になりました。 家ではコタツや石油ファンヒーターが大活躍しています。 とても助かりますね。しかし、光熱費は少しでも安くと考えたいもの。 暖かさをいかに効率良く得るかを検討してます。 先日はホームセンターで売っていたエアキャップを 窓ガラスに貼って見たところ、一度、22度まで室温を上げてしまえば、 後はずっとLOWレベル(設定音頭は13度)で室温22度が保てるので驚いています。 さて、質問です。隙間風について。 部屋の出窓や雨戸(シャッター)付でない窓からの隙間風が、 あきらかに暖房効率を下げています。 窓の鍵部分やレール部分からの隙間風。どんな対策が有効でしょうか? またその他、暖房関係でおすすめ工夫があれば 教えていただきたいです。石油ファンヒーターとコタツで冬を凌ぎます。 お知恵拝借ねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14834
noname#14834
回答No.2

以前はサッシが古く歪みがあったため隙間風がよく入り込んでいました。 日曜大工店で隙間テープを買ってサッシ枠に貼ってました。(スポンジの片面にのり、もう片面に化繊の毛がついたもの) 今はサッシごと買い換えたのですが、ガラスに専用のビニールを貼り、カーテンを厚手で遮光タイプのものに替え、カーペットもひきました。 随分違いますよね。 聞いた話ではストーブは窓を背にして置いたほうが良いそうです。 窓のほうを向くように置くと温かい空気が冷たいガラスに当たって冷えちゃうとか。

noname#27233
質問者

お礼

なるほど。隙間テープなる物が存在するのですね。 あと窓側を背にストーブを配置すると効率アップですか。 検討してみます。工夫を凝らした生活は楽しいですよね。

その他の回答 (1)

回答No.1

鍵部分など、隙間に覆い被せるように、エアキャップを大きめに貼り付けています。 また、ストーブで暖められた空気は上にたまるので、サーキュレーター(空気循環用の小型扇風機)を使って空気を撹拌するのもひとつの方法です。わざわざサーキュレーターを購入しなくても、ただの扇風機を天井に向けてゆっくり回すのもいいと思います。

noname#27233
質問者

お礼

なるほど。扇風機との併用で効率アップとは、冷房と同じ発想ですね。 暖房では上に向けるか。。検討してみます。 工夫を凝らした生活は楽しいですよね。 気にしないで暮らしている人とは食費、光熱費だけでも 年間10~15万円はちがってくるようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう