• ベストアンサー

人間の才能

人間の才能は、生まれた瞬間きまるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Unlimited
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

 私もド素人ですが、こう思います。生まれた瞬間というか、生まれる前から決まっているかもしれません。  問題はその才能を使い切れるかどうか。ではないでしょうか。重量挙げのトップアスリートだって、筋肉の60%しか使い切れないといいます。  私ならもしかしたら70%使い切れる才能があるかもしれませんが、そんな環境にもいませんでしたし、努力もしなかったので、ダメダメです(笑)  あのイチローだって、「天才というものがあるなら、努力できることが天才」といってくれてるのですから。  9年連続首位打者で、新人王、首位打者、盗塁王でMVPくらいは努力でどうにかなるかもしれませんよ(笑)

その他の回答 (4)

noname#25358
noname#25358
回答No.5

 医学的な観点から話を。  これについては、科学的には「決まっているし、決まってない」としかいいようがありません。まるでシュレディンガーの猫(^_^;  たとえば、あなたが「○○業」という仕事につこうと考えたとします。このとき、この仕事は、怒りっぽくてせっかちな人には絶対にできない仕事だったとします。  するとどうなるかというと、人間は生まれた段階で「性格の種」を持っています。人間の脳構造はある日突然発生するものではないので、性格もやはり親から受け継いだ遺伝子によって決定します。  しかし、親が子に教育を施す類の生き物(たとえば人間)の場合、先天遺伝のほかに後天遺伝(環境遺伝)がありますから、もって生まれた「怒りっぽい種」や「せっかちの種」が必ずしも発芽するとは限らないのです。  ですから、ある程度は遺伝子によって決まっていますが、環境によってその職業向きの性格になるよう、導くことはできるわけです。  ま、少なくとも星ひゅう馬(漢字忘れた)が野球好きになることだけは絶対にないと思いますが(笑)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

ある程度の枠は決まっていると思います。 湯川秀樹さんの一族はみんな「すごい」人たちでした。 私がいくら「星一徹」のスパルタ教育をうけても、大リーグボールは投げられなかっただろうし、モーツアルトのような作曲もできなかったでしょう。モーツアルトが頑張ったら剛速球が投げられた、というわけでもないでしょう。 でも、スローボールの星野や、つんく、ぐらいにはなれたかもしれないですが。 「枠」をいっぱいに生かせるか、どうか、だと思います。 突出した人の域までの「枠」はなかなかもてないけれど、そこそこのスターまでの「枠」は皆持っていると思いたいです。(「枠」を越えようとするなら、パーマンの帽子が必要?)

  • daizu808
  • ベストアンサー率24% (29/118)
回答No.3

私も全くのド素人で専門的なことはわかりませんが意見を言わせてください。 例え生まれた瞬間に決まっていても、どんな才能を持っているか今の科学では、わからないと思います。 育ってゆく環境で伸びる才能や埋もれてしまう才能が出てくるのではないでしょうか。 才能は、その後の環境と自分の努力で何とかできると思いがんばる。 最初から決まっていて、どうにもならないなんて作られたロボット人生みたいで、つまらないと思います。話がずれてしまいました。すみません。 私としては生まれた瞬間は全員がすべて同じ才能を持っていると思いたいですね。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

「才能」も含めた様々な人間の性質で、「生まれた瞬間」に決まるものがあると すれば、それは星占いの星座くらいではないでしょうか。(笑) 冗談はさておき、人間の性質は遺伝・環境・本人の努力といった様々な要因が 絡み合って形成されるはずです。恐らくご質問は、「人間の才能は遺伝によって 100%決まるか」というようなことではないかと思います。遺伝情報が決定 されるのは生誕時ではなく受精時ですので、冒頭の冗談となったのですが、 常識的に考えて、それは無いでしょう。 高橋尚子選手は練習しなくとも金メダルを取れたか。 野依教授は勉強しなくともノーベル賞を取れたか。 ありえないですよね。 ただし、才能に遺伝的要因が影響していることは十分予想されます。私の知識では、 バッハの家系には音楽家が多かったというような、教科書に載っているような例 しか思いつきませんが。 「常識」の範囲での回答です。 専門家の方はもっときちんとした情報をお持ちかもしれません。

関連するQ&A

  • 何も才能のない人間はどうしたらいいですか。

    何も才能のない人間はどうしたらいいですか。 私は何をやってもうまくできない人間です。 スポーツも音楽も美術も下手くそです。(何回やってもうまくいかない) パソコンもうまく使いこなせず作業が遅いです。 特技も趣味もありません。 「これだけは他の人には負けない」というものがありません。 手先も不器用で、ものを作るときはだいたいボロボロの作品が出来上がります。 勉強は努力して、成績上位になっても努力してない人に普通に抜かされたりしました。 話下手です。 体が弱いです。 才能のない人間はこれからどうやって生きていったらいいんですか。才能はどうすれば見つけられますか。

  • 【才能】が無い人間の生き方について

    世の中は理不尽で平等などありません ※ここでは個々の存在のみに重点を置いて質問します <外見の一例> 身長の高さ 顔立ちの良さ ルックスの良さ <能力> 学力(1,2度で覚える人) センスのある人(何をやらせても器用にこなす) 運動神経抜群(走り、筋力でも練習してなくても差が出ますよね) このように過去に君子が言ったように『虎は生まれた時より強い』というのは人間でも同じです。才能のある人はいいでしょう。しかし、才能に恵まれずに生まれてきた人はどうやって勝てばいいのでしょうか? 仕事、学校、恋愛、合コン、お見合い、格闘、大会、あらゆる場面で才能のある人って勝ちを奪っていきますよね? そして、才能の無い人は負けが過ぎて負ける事に慣れてしまい、「どうせ俺(私)なんて」と諦めモードに入り、腐る(僻む)ことしか出来なくなる 血みどろになって頑張っても勝てるのは才能あるのに適当になってる時の人ぐらいで才能のある人が努力までしたら手に負えないのが現実です。 皆さんは人生に1度はこのような格差を感じたと思いますが、どのようにしたらいいと思いますか?心構え、妥当手段、屁理屈でチャス板をひっくり返す。などなど、色々なご意見をお待ちしております。

  • あなたは才能を持っていますか?

    あなたは才能を持っていますか? 私は持っていません。 私が唯一小さなころから続けているのは絵を描く事です。 20年近くやっていますが、才能はカケラも感じません。 身体的に飛び抜けて優れた部分もありません。 自分にできる事があっても出来るだけで才能は感じません。 人間には1つは才能があると思って生きていますが、才能って見つけられるものでしょうか? 才能がない人間っていうのはザラなんでしょうか。 あなたが才能を持っているなら、それは何ですか? その才能はどうやって見つけましたか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 才能のない人間の努力は見ていて痛々しいし、本人も辛いだけですよね?

    人は1%の才能と99%の努力といった偉人がいますが、99%の才能と1%の努力の間違いですよね? 才能のない人間は背伸びをせずおとなしく身の丈にあったことをするべきですよね? 教えてください。

  • もの凄い才能があっても人間関係で潰れる人間

    例えば、滅茶苦茶数学の才能があっても、周りの人間関係がうまくいかず、潰れる人間はいませんか? 数学を例にしたのは、比較的、客観的に評価しやすいという意味で、例にしました。 その他の分野になればなるほど、人間の主観が入りやすい気がします。

  • 才能がない人の楽しみ

    才能がない人は、何が楽しみで生きているんですか? なにも才能がないとわかった瞬間、生きている意味がわからなりました。 皆さんはなぜ生きているんですか? 教えてください。

  • 才能への嫉妬と才能の行使の関係

    才能への嫉妬と才能の行使の関係 容貌・家柄等、ここではそういう生まれ持ったもの全般を才能として質問させていただきます。当然のことですが才能とそれがない人間の関係を示すと以下になります 才能のある人間にとってはそういう才能を妨害・邪魔される事なく発揮できる事がもっとも利得があるといえます。 逆に才能のない人間にとってはそういう才能のある人間は当人にとって相対的に自分の価値を下げる邪魔な存在であるといえます。 つまり 「才能を行使できる」→才能のある人間に有利 「才能を行使できない」→才能のない人間に有利*  *2例目は実際には行使ができなくなるだけで才能のない人間に有利になるわけではありませんが、ここでは行使できる状態からの比較で「有利」としました 才能がある人間にとってその才能を行使させないようにする働きかけは不当な妨害行為以外の何物でもなく、才能のない人間にとって才能の行使は不当に利益を獲得する行為になります。 ここで質問ですが、才能のある人間とない人間の利益が互いに同じ問題に重複したような場合、問題への接し方は「才能のある人間に有利なアプローチ」と「才能のない人間に有利なアプローチ」のどちらがより正しい(才能の議論でフェア・アンフェアもクソもない)と言えるかは (1)論ずる者がどっちに属するかによる (2)論ずる者に関係なく答えは決まっている のどちらでしょう?解説も付けていただけると幸いです。

  • 才能

    皆さんは何の才能もない人間に生まれてきたことをどう思っていらっしゃいますか?

  • 才能の無い人間はどうやって生きればいいの?

    才能の無い人間はどうやって生きればいいの? かけっこでも1位~5位が出る 5位の子が努力しても1位の子には勝てない 勉強でも学年1位と300位がある 300位が努力しても1位の子には勝てない 顔だってイケメン、美女にブサイク、ブスは勝てない 身長だってチビは高身長になれないし、貧乳は巨乳になれない しかし、人間は「共通してプライド」は持っている 弱い人間にもプライドはあるが出しても笑われるだけ、何もできないから これは学校でも社会でも恋愛でも全て同じはず プライドを貫きたいなら強くなるしかないが上記の例でそれは困難だ 唯一の方法は「自分の力量を受け入れて生きる」ことだが、それは夢も希望も無い人生だ。ゆえに25歳派遣社員の加藤容疑者(秋葉原、連続殺傷事件)や30歳ニート、27歳ニート男女が家族を殺害 なんてロクでも無い事件を起こす。恐れく彼等、彼女等も葛藤して苦しんだ結果、優しい心すら失ってしまったのだろう。それはそうだ。誰からも認められず、ただ踏まれるだけの存在なのに心はあるんだからそりゃ辛いわな。 質問です。弱い人間はどうやって生きればいいと思いますか?

  • 《才能ないね》・・・

    ●どんなジャンルでも良いのですが、あなたが、あの人才能ないなーと判断するのはどんな時ですか?もちろん、才能のない人間なんていないと思う人もいるとは思いますが、ちなみに、あなたが好きなマンガ(コミック)を教えてください。(うしおととら、おもしろい・・・)