• ベストアンサー

実家を出る計画を立てています。

私は19歳フリーターで、実家にいます。 1月下旬に20歳の誕生日をむかえます。 実はひそかに、成人したら実家を出る計画を立てています。 たぶん、勘当状態になると思われるので。 その後は、実家には戻るつもりはありません。 本当は一人暮らしをすべきですが、 貯金やいまの職場のことを考えて、 祖父母の家にお世話になろうと思っています。 でも、半年、どんなに長くても1年で、自活したいです。 それで、祖父母にはあらかじめお願いしておいて、 時期がきたら、すぐに実家を出たいのですが、 そのためには、どんな準備や手続きが必要なのでしょうか? たとえば、郵便物の住所変更とかありますよね? 保険とかはどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macBee
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.7

諸手続きについては回答者の皆様が十分説明して下さっているようなので、省略させていただきます。 一人暮らしの経験者としてお話をさせて下さい。 一人暮らしはとても勉強になります。お金の使い方や、自立心、世の中の仕組み等(今、手続き等調べていらっしゃいますよね)。理由がどうであれ、質問者様自身にとってはとても良い事だと思います。 確かにお金も掛かります。お給料でやりくりするのは思っているよりも大変です。友達の溜まり場にもなりえます^^;  今の世の中怖いこともありますから、女性であればご自身の身を守る必要もあります。良いことばかりではありませんが、親の有難さや苦労も分かってくると思います。是非、頑張っていただきたいです。 ここで一つ節約術を、 質問者様はお友達に県外で一人暮らしをしている大学や短大や専門学校に通っているお友達はいらっしゃいますか?短大等であれば、まもなく卒業ですよね。卒業する時に家電製品を処分する方は少なくても必ずいます。お友達を通してそういう方がいないか紹介してもらえば、リサイクル店よりも安く手に入れられます。リサイクル店に売っても二束三文だからです。譲る方にとっても質問者様にとっても損はありません。女性の場合は、実家を出てへ進学し、卒業後に実家に戻るというのは珍しくありません。私もその方法で安く譲り受けました。その子は沖縄出身だったので船で運ぶと料金が高くなるということで。 初めての一人暮らしだから分からないことは沢山あって当然ですよね。分からないことは、転居関係なら役所、賃借関係は不動産屋が詳しく教えてくれます。でも一番良いのはご両親に色々教えて頂くことではないでしょうか?全てを質問者様に理解できるようにお話できるのは側にいらっしゃる方だろうと思います。それほど難解です。(頭の悪い私だけかもしれませんが) >成人したら、(すぐとは言わなくても)一人で生計を立てて独立すべきだと考えています。 ということのようですし、ご両親も協力してくれると思いますよ。 一人で自立することはもちろんご自身の為に大事ですが、人間は一人では生きていけません。誰かに手を借りることはいけないことではないと私は思います。一人暮らしをするならば特に、友人なり、家族の協力が必要となることもあると思います。ご家庭の事情や問題も多いとは思いますが、出来れば、「勘当」ということなく一人立ちされることを願わずにはいられません。

pupu27y
質問者

お礼

ご丁寧におしえてくださり、ありがとうございます。 なるほど、家電製品を譲り受けるというのは良い案ですね。 残念ながら、わたしの周りはみな四大生です…。 いろいろな人に教えていただきながら、今後自活していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.6

No.4です。 補足説明ありがとうございました。 人にはそれぞれ事情がありますね。 頑張って下さい。 ===================- 絶縁状態しか作れなかった私は、こどもだったなと今では考えています。 が、自分ではそれしかできなかったと 納得しています。 できれば、質問者様には 将来も含めて大人な行動ができればと思います。

pupu27y
質問者

お礼

後悔しないように、できるだけ前向きに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

そうだったんですね、詳しいことも知らず厳しいことを書いてしまいました。 分からないことは、ネットで検索すればだいたい出てくると思いますが、継続して収入さえあれば、一人暮らしはそう行き詰まることはないと思います。部屋を借りるのに、初期費用として20~25万は最低見ておいたほうがいいです(敷金、礼金、最初と次月の家賃、火災保険)。 プラス生活に必要なものを揃えるお金と(リサイクル屋や100円ショップを使えば安くあがります) その他、貯金があれば心強いですね。 1年間あれば資金は十分貯まるかな?と思います。 みんないろいろ失敗しながら自活が上手にできるようになっていくんだと思います。 ゆっくり準備をされるといいと思います。

pupu27y
質問者

お礼

caffe_latteさん、ご丁寧にありがとうございます。 以前ちらっとアパートを探した時、 場所を選ばなければ安い物件があったのを思い出しまして。 成人してすぐとはいかなくても、準備が出来次第家を出られるように、 いまからいろいろ調べて備えていこうと思いました。 ありがとうございました。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.4

補足要求させて下さい。 「自活」をなぜされたいのでしょうか? ================= 私も実家に居るのがいやで 就職とともに、会社の寮に入り その後 だんだんと 実家とは疎遠になりました。 私の結婚後は、更に実家とはうまく行かず 断絶?状態となりました。 15年以上 連絡をまったく双方ともせず、私は母親の死に目に会えませんでした。 覚悟していたので、私自身は仕方ないと思っています。 もちろん、相続関係も 遺留分の放棄の手続きを取っております。 「勘当」などを想定されているなら、私のご経験は想定内と思いますが・・・。

pupu27y
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 自活をなぜしたいのか、という点についてですが、 私の両親は、私が中学の時に離婚し、 その後、母親はすぐ再婚したので、 いま一緒に住んでいる父は血がつながっていません。 加えて、私も両親も、「女の子だからずっと家にいる」とか、 「一人暮らしは危ないから家にいる」などどいう考え方はしておらず、 成人したら、(すぐとは言わなくても)一人で生計を立てて独立すべきだと考えています。 ですから、ゆくゆくは家を出すつもりだとも言われています。 それで、実家を出て一人で生活したいと思っています。

  • sugimama
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

 親のおうちと祖父母のおうちにどんな違いがあるのかよくわかりませんが、今のおうちでがんばってお金を貯めて、1年後に自立される事の方が良いと思います。  しかし、何のために独立する必要があるのですか?  精神的な自立なら、家に居ても、出来ると思います。  扶養(国民年金や健康保険)は、自立できますか?  本当の意味での自活は、かなりお金がかかります。  まあ、精神論は、このくらいで、引っ越したら、住所変更は、銀行口座等もろもろ必要ですが、まず引越しする少し前に郵便局に行って、転居届の葉書を貰って来て、引越し前に投函します。  転送期間は1年間なので、転送されてきた郵便物の差出人に、その都度連絡する方が楽です。  引っ越したら、一番に引越先の役所に行って、転入届・年金関係・健康保険関係の諸手続きを行って下さい。  健康保険は、親と別の住所になるので、学生であるとかの証明が出来ない限り、独立した保険証が必要だと思われます。  どの場合も身分証明できるものと印鑑をご持参下さい。  今家に居る間に家賃・光熱費・社会保険関係・食費などシュミレーションして、自分で家計簿を付けてどれだけ生きていくのに必要か、病気になったときの予備資金など計算して貯金してから、自活して下さい。  祖父母を巻き込むのは、祖父母の生活のペースが乱れることになると思われるので、迷惑以外のものでないと思います。

pupu27y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に、経済的にも精神的にも自立するのは、 そう簡単なことではないと思います。 ひとりで生活するのに何がどれくらい必要なのか、 自分には何が欠けているのかなど、考えたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.2

多分このご質問に厳しい意見も多かろうと思うのですが・・・ だって、実家を出ておじいさんやおばあさんの家って・・・ おじいさんやおばあさんが「おいで」と言ってくれるのですか?? 勘当状態になる家の出方をして、祖父母の方々を巻き込むようでは今は止めておいて、金銭的に自立できるようになってからの方が良いと思うのですが・・・。 それで、ご質問の件ですが、簡単です。 郵便物は郵便局の転居届に記入して提出すれば良いだけです。 保険もご自分名義であれば、保険会社に電話して新住所を教えるだけです。携帯にしても携帯会社に言って住所変更をするだけです。 諸届けは簡単です。 ただ、自立する際にフリーターでは部屋を貸してくれない、また保証人付けても審査が厳しくなりますので、要注意です。

pupu27y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「勘当」に関してですが、 私も両親もキリスト教信者なのですが、 私は…罪を犯しています。喫煙、結婚前の異性との関係などです。 それを告白し悔い改めなければ、追放されます。 「そのような者とは食事を共にしてもならないし、挨拶もしてはいけない」 と聖書にあり、家を出されることになると思います。 まして、わたしは父と血が繋がっておらず、 いままで何度も耐えてきましたが、 私がクリスチャンをやめることになれば、気まずいだけ。 もう一緒に住むなんて、できません。 祖父母はクリスチャンに反対なので、 理解してもらえるかもしれないと思ったのです…。 でも、人に頼ろうとするのではなく、 一人で生活することを目標に頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

うーん、厳しいことを言うようだけど、そのくらいの疑問は自分の力で調べてクリアするぐらいの気持ちがないと、このさき一人暮らしで何か困ったことが起きたときに、あなたは対処する力が何もないと思うよ。「誰か何とかしてください」と言ったって、誰も助けてはくれないから、まずは人を当てにせず自分でどうにかするというところから始めたほうがいいんじゃないかな。

pupu27y
質問者

お礼

親切に助言してくださり、ありがとうございます。 一人暮らしをするにあたり、何をしたらいいのかを、 これからきちんと考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実家を出て自活? 一人暮らし計画についての疑問です

    実家を出て自活?一人暮らし計画についての疑問です 時期柄か、アルバイトで多少の稼ぎがある学生さんなどが、実家からの自活や一人暮らしをしたいといった話をよく見聞きします。 たしかに、毎月手取り11万~15万以上で、安い家賃とその他生活費のみを考慮すれば、贅沢をしなければ一人暮らしができるような気持ちにもなるのも理解できます。 しかし、計画はあくまで生活費と家賃のみで、住民税や健康保険など必要な申告や支払いは、そのような計画に考慮されていない印象を受けることが多々あります。 親に金銭を頼らず生活をすることが自活だと思っていましたが、自活や一人暮らしをすると言っても、それらの手続きや支払いは親任せが前提なのでしょうか。 人それぞれ違いはあるでしょうが、なぜ自活や一人暮らしといった計画をする際に、申告や手続きの仕方も支払いも学生だから知りませんでしたでは済まないようなことを考慮しないのでしょう??

  • 親に、子供を実家に戻す権利があるのでしょうか?

    私は現在大学生で、祖父母の家に下宿させてもらって大学に通っています。 来年卒業予定ですが未だ就職先が決まらず、親には「絶対フリーターは認めない。就職先が決まらなければ家に連れ戻す」と言われています。 特に最近はしょっちゅうメールでそのようなことを言ってきたり、祖父母宅に電話して、祖父母を通して私に言ってきます。 ですが、私は絶対に実家に戻りたくありません。 というのも、私は親に対して憎しみの感情しか持っていないからです。 別に虐待されたとかそういうことはありませんが、親の期待に応えるいい子でいなければ認めないような接し方や、摂食障害になって本当に苦しかった時に理解しようともせず見捨てたくせに、今さらどうこう言ってこられても、もう親に対して残っている感情は負の感情だけです。 大体、実家に戻ったところで何をするんだって思います。 フリーターとして生活するとしたって茨城の求人なんて限られてくるし、それならこのまま東京でフリーターをしたって同じじゃないかと思います。 もちろん、これ以上祖父母に迷惑をかけるわけにはいかないので一人暮らしをするつもりですが、貯金の200万を使い果たしてでも親に一切助けを借りたくはありません。 親のところに戻されるくらいなら、東京で一人淋しく死んだ方がマシです。 ・・・と何だかだらだらと書いてしまいましたが、そういうわけなので、例え就職が決まらなくても家には戻りたくありません。 親は成人した子供を強制的にでも家に連れ戻す権限を持っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 実家に戻ろうと考えてる

    6月に引っ越しました、独身です。 もう自活しないと、との一心で2009年に通信で資格の勉強を始めて2010年末に修了して間もなく国家試験です。 しかし、資格を取れてもすぐ就職できる可能性は不況だから高くないし、その間(と言うより今までもだけど)バイトで生活費を稼ぎながら少ないながらの貯金を増やすのは大変でした。 最近じゃバイトも口が減って1人暮らしと言うだけで貯金を切り崩す羽目にもなりかねません。 こんなのなら実家で腰を据えて就職を決めてから改めて1人暮らしをすればいいと考え始めています。 こんなヒヤヒヤした思いはたくさんです。安定と安心が欲しいです。

  • 今から実家を出るのですが。

    今から実家を出るのですが、なんの手続きをしていいのかがよく分かっていません。 両親は、「今から一人暮らしするのだから今のうちに自分でできるようにしろ!」というだけで、どこでなんの手続きをしてっていうことを教えてくれません。 私は21歳で県外の方へ旅立ちます。 そこで県外へ出る際の手続きをどうすればいいのか教えてほしいのです。 (1)住所変更なのですが、実家を出て県外の方に着いた時に市役所に行き住所変更を済ませればいいのでしょうか?あと、それは親同人じゃないといけないのでしょうか? (2)今実家で暮らしている際に、実家へのお金を振り込んでいるのですがその内容が、携帯代、食費、車のローン(これは親が一括で払ってくれたので親に直接渡してます)、車検や保険の貯金で7万ほど親に渡しているのですが、それをこれから自分で振り込み?をしていかなければならないのです。 そこで、疑問なのが、携帯代を自分の預金通帳から直で落とされるようにすることは可能でしょうか?また、それはどこで変更をすればいいのでしょうか? (3)県外に出る時に車を持っていこうと思うのですが、ナンバーを交換する際にどこで交換すればよろしいでしょうか? (4)他にも一人暮らしならこの手続きもしとかないと!という物はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 銀行口座開設は実家の親にバレますか?

    イーバンクかジャパンネット銀行で口座を作りたいと思っています 一人暮らしの成人で住民票は実家のままです 事情がありなるべく親には口座開設を知られたくありません この場合銀行からの郵便物(そういうものがあるのかはわかりませんが) などを全て一人暮らしの住所に届くようにできますか? つまり今の私の立場で、実家の親にバレずに口座を開けるのかを知りたいということです バレても別に良いのですが、なるべくなら知られたくないので・・・

  • 実家住まいのフリーター

    私は実家住まいのフリーターです。 一度就職しましたがリストラにあい、近所のサービス業でアルバイトをしています。 成人で実家の生活をさせてもらっているので、給料の一部を家に納めようとしました。 しかし両親からは、『それより結婚資金を貯めなさい』と断られてしまいました。 しかし喧嘩をする度に『実家に甘えてるんじゃない?』『私があんたと同じ歳の頃は一人暮らししてたわよ!』と言われてしまいます。 ・結婚資金を貯める ・実家にお金を納める ・一人暮らしをする この三択ではどれが正しいのでしょうか?

  • 郵便物について

    こんにちは。郵便物について質問です! 今は1人暮らししています。近々会社からの郵便物が届けられるのですが、今は訳あって実家に私の郵便物は転送されるようになっています。 しかし実家に郵便物を取りに行く時間がないので、現住所の分の郵便物だけを届くようにしたいのですが… 私宛の郵便物で実家の住所分は実家に、現住所の分は現住所に郵便物を住所ごとに別々に届けてもらう事はできますか? もしできるとしたら、手続きに何日ぐらいかかりますか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 働いてるのに実家住まいって・・・

    家族から邪魔に思われてそうなので一人暮らししたいです! 一人暮らしするなら遠く離れてたほうがいいですかね? 私は恥ずかしながら21にもなって実家住まいです。一人暮らししてない人は色々とダメ人間だと言われるので、一人暮らししたいです。それと、弟が結婚しそうなので、私が実家にいたら絶対邪魔になります・・・。親は「俺の介護をしてほしいから実家にいてくれ!」と言いますが、本当は早く自立してほしいと心の中で思ってるかもしれないし。 しかし、私は会社員なのに恥ずかしながら月10万円しか給料をもらっていません。私が人並みに能力があったらこんなことにはならなかった。この給料で一人暮らしをやっていけるのでしょうか。フリーターのほうが稼いでいますよね(笑) 親の援助は受けたくありません。働いてるのに援助を受けるのはおかしいし、またそのことについて家族から何か言われそうです。それと、現在は給料を全部親に渡しています。いっそのこと全部親が散財してくれたらいいのに・・・ ニコニコ動画の、ニートの生放送主が母親に怒られてる動画を見たことありますか?あれを見て、私もこう思われてるのかな、って思ったんですよね・・・。働いてるし散らかしてないし散財もしてないけど、実家にいる時点でこう、思われても仕方ないと思います。 成人した子供を持つ親はまだ子供が実家住まいだった、うざいと思いますよね?もう離れた所で一人暮らしして家族から忘れられて誰にも知られずに孤独死したいです。・゜・(ノД`)・゜・。

  • 住民票を移さず郵便物(DM)を受け取る方法

    同棲生活をやめ、実家近くで一人暮らしを始めます。実家にある住民票を移さずに、郵便(主にダイレクトメール)を受け取ることは可能でしょうか。その際、郵便局にはどのような手続きをすればいいのでしょうか。 今まで、同棲中も住民票は実家にあり、重要な郵便物(クレジットカードの明細など)は実家に届いていました。今後も就職が決まるまでは住民票は実家に置いたままにするつもりなので、重要郵便物は実家に届いて問題はありませんが、ダイレクトメールや個人宛の手紙などは引越し先(一人暮らしを始める住所)で受け取りたいのです。 (同棲中は同居人が郵便局で手続きをしてくれたので、私の苗字でのダイレクトメールを受け取ることができていました。) (同棲していたのはA市、一人暮らしを始める家と実家は同じ市内でB市です) 教えてほしいのは、『郵便局に住所変更届けを出していなくても、新住所に私の名前で郵便物が届くことができるのか』ということです。 住民票は同市内の実家ですし、ダイレクトメールや友達からの手紙が一人暮らしの住所に届けばいいだけなので、郵便局が届け出のない名前での郵便物も特に問題なく配送してくれるのかを教えてほしいです。(郵便局のシステムを教えてほしいという意味です) もし、なんらかの届け出が必要な場合、どのような手続きになるのでしょうか(住民票は移さず、新住所で郵便物を受け取る方法です。通常の届けに必要な書類(住所移転届書、通帳・証書・保管証(現住所以外のもの)、お届け印、本人確認書類)で手続きができるのでしょうか) ちょっと関係のない話ですが、たまに「懸賞用としてペットの名前で応募しているので、後日ペットの名前でダイレクトメールが届いたりする」というのを聞きますが、この場合も郵便局は苗字さえ合っていれば郵便物を届けてくれるものなのでしょうか。 郵便局がけっこう曖昧に郵便物を配送してくれるのかどうかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの会社員ですが、実家へ帰りづらいです。

    一人暮らしの会社員ですが、実家へ帰りづらいです。 というのも、恥ずかしながら以前サラ金数社から多額の借金をし、昨年裁判所で債務整理手続きをしました。しかし借入期間が期間が短かったので残債はそれほど減ることもなく、とうとう追い詰められ、実家へ帰り勘当覚悟で両親に全てを打ち明けました。 散々怒られ、みっちり説教されたのは言うまでもありませんが、コツコツ貯めてきたのであろう貯金をはたいて全額肩代わりしてくれました。 返済もなくなり大分余裕ができた今、少しずつでもお金を返していこう、そしていつか罪滅ぼしも含め親孝行したいと考えているのですが、こんなバカ息子の顔なんかみたくないのでは・・・苦労して貯めた金をごっそり奪った息子が憎くて仕方ないのでは・・・この子が帰って来るとロクなことがないと思われているのでは・・・などと色々考えてしまい、実家へ帰るのを躊躇してしまいます。 兄がいますが、兄と比べて出来の悪い自分を見捨てずに分け隔てなく育てられてきたと思います。出来が悪い分、心配や迷惑も散々かけてきました。それでも何とか独り立ちし、安心したのも束の間、この有様です。もういい加減愛想を尽かされたのでは・・・。 お金は銀行からでも振り込めますし、もうこんなバカ息子、消えてしまった方が両親も穏やかに暮らせるのでしょうか?

専門家に質問してみよう