• ベストアンサー

お寿司にだし醤油って…?

くだらない質問でスミマセン。。。 先日,とある観光地に日帰り旅行をしました。 昼食のため,お寿司屋さんに入りましたが, 事前のリサーチをしておらず, 適当に,目についたお店に入ったのですが… そのお寿司屋さんで使用していたお醤油は, だし醤油(昆布醤油)だったのです。 これでは,マグロを食べても海老を食べても, 全部昆布の風味で,はっきり言っておいしくありませんでした。 友人は満足したようでしたが,私は。。。 別に食通なワケではありませんが, だし醤油で食べさせるお寿司屋さんは初めてで,ちょっとビックリしました。 お寿司にだし醤油って,アリですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

日本人が食べ慣れた寿司の味の感じ方の問題と、親しんだ醤油の味の問題、そして店のこだわりズムの問題だと思います。つまりだし醤油は店の店主の方針であって、客に出す寿司はだし醤油に合うと思うものを出しているだけです。別に普通のお醤油下さいって言っても良かったと思いますよ。客の好みの問題ですから。店主も拒否はしないと思います。

rico0709_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは,ちゃんとしたお寿司屋さんで,ダシ醤油で食べさせるのもアリなんですね~ まだ,あまり味を知らないもので…(^_^;) でも,普通のお醤油,頼めばよかったです。

関連するQ&A

  • だしのとり方 みなさんどうしていますか?

    だしのとり方についていまさらながら疑問がありますので教えてください。 まず私のやり方 昆布にハサミで切れ目を入れ、それを水につけて何時間か置いておきます。それを火にかけ、沸騰したら鰹節をいれ、数分で漉してできあがり。(急いでいる時や味噌汁用には、かつおだけ。水を沸騰させてかつをぶし投入し、ぐらぐらさせる) 鍋物やうどんそばなどはこれに塩・醤油・みりんなどで適当に味付けしてます。どうしてもダシ風味が足りなければ、出し醤油や粉末だしを足すことも。 しかし今日見た料理本には、こうかいてありました。 水に醤油・みりん・角切り昆布・鰹節をいれ、火にかける。沸騰したら漉す。と。 これはうどん類のだしのとり方でしたが、こういうやり方も一般的ですか? 私は母・祖母のやり方を見てきたつもりですが、あまりこうゆうのは見たことがないので。でもやってみたらおいしかったのです! みなさんはどんな感じですか? お料理によって、だしのとり方変えていますか?

  • 寿司ネタについて教えて下さい。

    寿司ネタについて教えて下さい。 寿司が有名だったり、港に近い地域に住んでいるのではなく、ありふれた町中の寿司店の出前や回転寿司を利用しています。 特別高価なネタではありませんが、私の好きなネタがあります。 ところが昨年辺りから、寿司店から「良いのが入ってこない」と言われるようになりました。 その1、しゃこえび。 回転寿司でも見なくなりました。回転寿司のは美味しくないから食べませんが・・・。 その2、かつお。 大ぶりで脂の乗ったかつおが滅多に食べられなくなりました。まぐろのトロは嫌いだけど、かつおは好きなのに・・・。 その3、鮭。 寿司店に聞いてみると、寄生虫か何かがいて、天然鮭は生食では出さないとのこと。でも、昨年はスシローで宮城県や秋田県?産というのが秋に出て、サーモンより風味があって美味しかったのです。体調も何ともなかったし・・・。 この3つがあまり出回らないのは何故でしょうか? もう1点。 私はまぐろの赤身は好きです。あるとき前記の寿司店に赤身を頼むと「良い赤身が入った」とのこと。これが今まで食べた中で一番好きな赤身なのですが、このとき詳しく聞かなかったため、今となってはまぐろの種類や部位がわからないのです。 トロほど高価ではなかったので、また食べたいです。 食べた感じを書いてみますので、教えて下さい。 その1、色は黒味がかった濃い赤色ながら、血生臭さはない。 その2、赤身の味がしっかりあり、噛むとやや粘りがある。 その3、口に入れても脂の味や臭いがなく、トロが苦手でも気にならない。 以上ですm(__)m

  • 漬けまぐろがねっとりした食感に

    今日、漬けまぐろをつくったのですが、 いつもと違ってねっとりした食感になってしまいました。 原因は何でしょうか? 思い当たる事は 1、漬けすぎた。(2時間漬けてしまいました) 2、漬けるだし醤油を変えた(昆布だし) 3、静岡産のまぐろ 4、切り方をいつもと変えた 教えてください。

  • 出汁の味について

    こんな事を人に聞くことが恥ずかしく、どなたか教えて頂ければと思います。 出汁の味について質問です。 昆布や鰹、いりこなどで調理本の通りに出汁を取った際 とても良い匂いがキッチンを占領するのですが匂いと味が比例しません。 風味はとても良いのにその風味から想像する味が一切しないのです。 (想像する味と言うのはうどん屋さんや小料理屋さんで頂くような味です) 恐らく様々な調味料と合わさって想像する味になるのだと思うのですが あまりにも味がなく不安になっています。 出汁単品の味というのは一体どのくらいの濃さ、味なのでしょうか? 想像の味にならないのは単純に作業のミスなのか、 素材の良し悪しなのか(一般的なスーパーで揃えています) 原因がさっぱり分からず困っております。 ちなみに出汁に醤油、酒、塩、砂糖、味醂等の調味料を足しても やはり想像する味にはならず ただただとてもいい匂いのするまずくもおいしくもない不思議なものが出来てしまいます。 ちなみに関西出身です。 どなたかお力添え頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 鶏ガラ+干しいたけ+昆布のだしの利用

    昆布だしに鶏ガラ・干しいたけ・酒・しょうゆ・塩を入れて数時間煮こんで沖縄風雑煮のベースを作りました。これを雑煮にするには薄めて利用するわけですが、今年は随分とあまってしまいました。 このベースを利用し、さらに他の調味料を加えて風味を変えて目先の変わった料理はできますでしょうか? 毎年このベースが無くなるまで何回も雑煮を食べ続けているので飽きてしまいました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • この行為に幻滅しますか

    一緒にお寿司を食べに行った異性が お寿司のネタをシャリからはずし、小皿に持って行き 両面に(ネタはマグロだとします)べったり醤油をつけて その醤油のしたたるマグロをシャリに戻して食べている。 私は初めてこの行為を他人がやるのをみて 正直、一緒にお寿司を食べに行くのは恥ずかしいと思ってしまいました。 なんていうか、子供の食べ方だしあきらかに醤油のつけすぎでネタの味もなにも分からないんじゃ・・・と思ってしまい。 皆さんはこの行為を他人にやられたら幻滅しますか? それとも普通のことですか?

  • 寿司ネタ頼むとしたら?

    寿司1貫づつで、たのむとしたら?あなたは何が好き? 1.青魚系(コハダ・鯖・鯵・鰯・・・) 2.白身系(鮃・鰈・鯛・アラ・さより・鱧) 3.甲殻類等(烏賊・蛸・海老・蟹・いくら・雲丹・・・) 4.赤身系(鮪・鰤・・・ 鯖や鰹はこっちかな?鮭は・・・) 5.その他1品(穴子・野菜の寿司など) 6.貝類(赤貝・蛤・ホッキ貝 バリエーション少ないかな) 7.巻物(ねぎトロ・干瓢・カッパ・・・玉子はここへ) (5貫だと少ないし9貫だと回答に迷いそうなので7貫としましたぁ) 季節は無視・産地も無視で^^ 大間の本鮪とか関さばとか関係無し。 で、取り合えず 1.生鯖 2.ヒラメ昆布〆 3.がす海老 4.炙りトロ 5.煮穴子 6.蒸しあわび 7.わさび巻き うーむ、3が特に難しいな^^; あー、唾がわいてきた。

  • いくらの醤油漬けネット販売(放射能検査済み)

    質問させていただきます。 子どもの卒園・入学にともない、祖父母も招いてお祝いをすることになり、 子どものリクエストによりお寿司ということになりました。 そこで、寿司ネタをネットで探しているのですが、放射能汚染が心配で なかなか決まりません。 マグロは、大西洋・インド洋で捕ったものをオイシックスで買うことにしました。 エビは外国産のものを購入しました。 問題は「いくらの醤油漬け」です。 味付けが無添加のもので、安心な地域でとったもの、または放射能検査済みの いくらの醤油漬けを購入できるネットショップをご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 いくらが大好物の息子、このところずっと我慢させているので、 お祝いにたまにはたくさん食べさせてあげたいのです。 よろしくお願いします。

  • ほんだし? 和風だし? 味の素?

    ほんだし? 和風だし? 味の素? 普段それほど、凝った料理はしない初心者です。 たまたま鍋(とり団子)を作ろうと思い立ち、ネットでレシピを見てみました。 味付けは醤油・酒・みりん・塩・そして、ほんだしでした。 ふとそこで思ったんですが、「ほんだし&醤油」=「和風だし(そばつゆ)」の代用はできますか? 液体の和風だしはうどんなどに時々使いますが、ほんだしで料理(味噌汁とか)を作る事って滅多にありません。 ほんだしは、かつお風味のだし? 和風だしも、かつおや昆布? ちなみに味の素も、だし??

  • ポン酢、鍋のしめ

    鍋の美味しい季節になりましたね。 実家ではスダチを醤油で割って、鍋の出汁で少し薄めてポン酢にしてましたが、実家を離れた今は手軽な既製品を使ってます。 既製品も昆布だしや柚子の風味の強い商品などあって結構良いと思うのですが、皆さんのお宅ではポン酢はどうされてますか? あと、しめの雑炊(おじや)を美味しく作る方法がありましたら教えてください。 聞くところによると、最後にラーメンを入れてしめにすりご家庭もあるそうですね。それも美味しそうだなと思いました。