- 締切済み
- すぐに回答を!
クッキー・・・
クッキー製造用のデポジッター(絞り出し機)を 探しています。 大型な製品はあるんですが 小型で卓上タイプの製品をご存知な方はいませんか? メーカー等も教えて頂ければ幸いです。
- ciel
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数357
- ありがとう数53
みんなの回答
- 回答No.1
- greenhouse
- ベストアンサー率52% (143/270)
手動の絞り器、注射器型のも意外に力が必要なんですよね。かたい...(^^;; ご質問のような電動のヤツがあればいいなぁ、と、私も個人的にサイトを検索したりお店を見て回ったりしたのですが、ないらしい。てことは発売すると儲かる!? とりあえず、手動絞り器や抜き型のわずらわしさを回避するにはこんな方法があります。生地をロール状にしていったん凍らせて端から切っていって焼く、と。凍らせるのがポイントです。切るときに形がつぶれません。 ...って回答にはなりませんが、他に回答がないみたいなのでとりあえずアドバイスでした。お役にたてれば幸いです。--a_a
関連するQ&A
- 小学生の頃好きだった、ハート型クッキーの製品名が知りたいです
タイトルの通りです。 いつの間にか買わなくなったのですが、久々にめちゃめちゃ食べたくてスーパーで探したのですが、売ってませんでした。 もう廃盤になってしまったのかもしれませんが、それならそれで、メーカーだけでもわかれば、同じような味のクッキーがあるんじゃないかと思って探してますが、なんの手がかりもありません。 覚えてるかぎりだと、薄いクリーム色の15センチ×15センチくらいの小袋に入ったハート型のクッキーで、5袋セットで1袋になって売っていたっていうことです。モンドセレクションか何か受賞してたような気もします。 だいたい15年前位に、お母さんがよく買ってきてくれてました。 製品名か製造会社についてご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ情報をお願いします。
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- クッキーを売るときには?
ケーキ作りが好きです。 クッキーをバザーで出したりしていたのですが、秋になって近くでフリーマーケットや産直マルシェが開催されるので、できれば手作りクッキーをそんなところに出してみたいと思っています。 そこでなのですが、クッキーは食品ですから、販売するならそれなりに法的な規制があるのではないかと思うのです。 町のケーキ屋さんでクッキーを買うと、原材料とか賞味期限とか製造責任者名とか記載されているので、そういう情報を添付する必要があるかと思うし。 クッキーをうちで作って売るとしたら、販売にあたって添付が義務付けられている情報とかあるんでしょうか。 また、製造する人は、衛生管理とかなにかの何か資格とか認定とかが必要なんでしょうか。 何もわからないのですが、お菓子作りが本当に好きなので、いろんな人に食べてみて欲しいと思うのです。 よろしく御願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- セキュリティソフトのクッキー削除機能について
パソコン用のセキュリティソフトでスキャンをかけた時に、 必要なクッキーを残す機能がある、セキュリティソフトは どのメーカーの製品でしょうか? ソニー銀行のネットバンクにログインする際にクッキーが 消えているため、毎回パソコンの再登録をしなければな りません。 安全上は必要なのはわかるのですが、何か良い製品は 無いのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- 美味しいクッキー
はじめまして。 この間、友人におすそ分けのクッキーを頂きました。 私は今まで、どのクッキーも、 こんなものだな、普通に美味しいなって思うぐらいだったのですが、 久しぶりと言うか、 初めてだと思うぐらい、 すごく美味しいと思ったクッキーと出会いました。 (ちなみに東京の自由が丘にあるモンブランと言う洋菓子屋さんの) そこで、今まで食べた中で、 (ジャンクフード以外で)美味しいと声に出すぐらい、 人に薦めたいスイーツに出会ったことはありますか? お取り寄せでもいいです。 もちろん、値段も、 安くてもコスパよいものでも構いません。 多分私は、そこそこスイーツに対しては 舌が肥えてる方なのと、 味覚には鋭い方だと思うので、 同じようなタイプの人がいれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- 一風変わったクッキーの作成
今、私は学校の課題研究でクッキーの製造を行っています。 先日生地にハーブを入れてクッキーを製造していたところ、教師に「もっと変わったクッキーを作ってほしい」と言われました。 今まで私は、生地にハーブを刻んだものや、すり鉢で粉々にしたハーブを入れるだけでした。 形も手で適当に丸を作って焼くだけという非常にシンプルで面白みがないものをずっと作っていました。(笑) クラスメートはカボチャを使用したり、枝豆を使用したり野菜を使ったり、シーチキンを使ったりととてもユニークなクッキーを作っています。 そこで皆さんにアイデアをいただきたいのですが、一風変わったクッキーというとどのようなものがありますでしょうか? 材料や分量などもさっと書いていただくと助かります。 へんてこな質問ですが回答の程宜しくお願いします^^; あといつも生地がべたべたになってしまうのですが、これは油脂(バター)の量が多いのかそれとも水分(卵)の量が多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- クッキー?
ID パスワード を入れ、覚えて居るにチェックを入れ、後で又、其処に入ろうとすると、又初めからID パスワードを入れなくては成りません。プロバイダーに聴いても、メーカーに聞いても、一向に直りません。何方かご存知のお方、どうぞお知恵をお貸し下さい。クッキーの設定か何からしいのです。私には全然解りません。お願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「しっとりクッキーの作り方について」
「しっとりクッキーの作り方について」 しっとりとしたクッキーの作り方 教えてください。 栄養補助食品のバータイプのような しっとりとしていて(中には ねとっとしたものもありますね) 水分なしでも 食べれそうなかんじのものです。 朝食 おやつetc... 手作りしてみたいのですが 作り方がわかりません。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- アイスボックスクッキー
絶対に美味しくできる、アイスボックスクッキーの配合を教えてください。 一番シンプルなタイプでしたら、嬉しいです。 出来ましたら、一度でもお作りになったことのあるレシピをご紹介いただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- 好きなクッキーまたは、ビスケットのお店、メーカーがあったら教えてください。
今、みなさんが、どこのお店、またはメーカーの何ていうクッキーまたは、ビスケットが好きか個人的に調べています。 みなさんおススメ、または好きな、お店、またはメーカーで、このクッキー、ビスケットと、という物があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- お菓子・スイーツ