• ベストアンサー

大学院 奨学金について

大学院博士課程に進学するのですが、第1種奨学金はほとんどの場合 借りることはできるのでしょうか?成績等で不採用になることもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.1

大学院博士後期課程(文系)でJASSO(旧育英会)の奨学金を受けている者です。 大学院では希望すればほとんど全員が何らかの奨学金を受けることができますが、第1種は非常に競争率が高いために、不採用になることは多いです。そのため、第2種を受けている人のほうが多いと思います。 選考の基準についてですが、家計については本人の収入が考慮されます(父母の収入は出さなくてもよい)。大学院生で所得が極めて安定している人はまずいないので、この点は差がつきにくいです。 成績ですが、授業の履修による評価に差がつくこともほとんどない(大学院ではよっぽどのことが無い限り、授業で低評価がつくことはない)ので、やはり研究内容や実績が重視されます。 博士前期(修士)では学部時代の成績が考慮されますが、博士後期(博士)では研究実績の高い者順で第1種を取れる人が決まってきます。 ですので、質問に対する回答としては、「第1種は不採用になる可能性があるが、第2種はほとんどの場合受けられる」ということになると思います。

その他の回答 (1)

  • rellita
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.2

大学院の奨学金受給については、簡単にいうと成績順で、たいてい一年次のときに申請すると思いますので、その場合、入試の成績順です。 研究内容なども一応記載して提出しますが、みんなそれなりに素晴らしい文面を作成してくるので(ほんの数行ですが)、そこでは審査のしようがありません。 なお、親の収入は関係しません。申告する記載欄すらありませんから。 博士だと月12万円強ですね。第二種のほうが13万円と額が大きいんですよね。でも利息がつくので、やはり第一種がいいですね。 手続きに失敗しないように、事務の人や教授とよく確認しながら申込用紙をしあげてください。新入生の場合は入学前に最初の募集があるのでは?それで申し込んでおかないと、入学後の募集段階では枠が減って更に厳しくなる場合がありますよ。 (なお、質問者さまの進学において、内部進学などでもし入試がなかったのであれば、選考基準はまた別となるでしょうね)

関連するQ&A

  • 奨学金に関すること

    私は今大学院修士課程で日本育英会の奨学金をもらっています 来年度の博士課程進学するつもりで勉強していますが 博士課程進学しても奨学金がもらいたいのですが継続してもらえることは 出来ますか。もらえるようにするにはどのようにしたらいいですか

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    来年度、大学院博士前期課程に進学が決まったのですが、親としては予定外の進学だったので奨学金を受けようと思っています。そこで教えていただきたいのですが、日本学生支援機構の奨学金で、第一種と第二種では基準は「大学等並びに大学院における成績が特に優れ」ということですが、具体的にはどのくらい優れていれば良いのでしょうか?大学によっても基準が違うのでしょうか?一種のみにおいて、特定の研究所に就職した場合に返還免除とあるので(もちろんそれをねらって就職先を決めるわけではありませんが・・・)第一種をと思っているのですが。

  • 大学院で奨学金を借りようと思っているのですが、大学院での第一種ってどれ

    大学院で奨学金を借りようと思っているのですが、大学院での第一種ってどれぐらいの成績で採用されるのでしょうか? 当方院試の成績ギリギリだった上に、予約採用も落ちてしまうような成績で…無難に第二種にした方がいいのでしょうか?

  • 奨学金、または補助金の給付について(大学院生)

    大学院生(修士課程)在学者が、各種の奨学金、または補助金を得て研究する方法をご存知の方がおられましたら教えてください。現在修士課程2年で、来年度から博士後期課程進学を考えています。博士後期課程からの給付についてでもかまいません。 日本学術振興会科学費補助金のことや、その他の給付のことについても教えていただけたらと思っております。 給付は年齢制限とかも関係しているのでしょうか。 現在は学生支援機構から第2種の奨学金を貸与を受けております。

  • 奨学金(大学院)に関して

    こんにちは。 1つ質問したいことがあって書き込ませていただきました。 私は4月から大学院に進学し、奨学金を申請しようと考えています。 日本学生支援機構奨学金(第一種)と他に給付の奨学金があれば・・・・と思ってインターネットで調べてみると、「成績が優秀であること」という条件がありました。 成績優秀、というとGDP(でしたっけ?成績の指数のようなもの)はいくつくらいで通るのでしょうか?やはりよほど優秀でないと、通らないのですよね。 給付方の奨学生の募集は1・2名でした。

  • 大学院博士課程の第二種奨学金応募について

    みなさま、こんにちは。 大学院博士課程の第二種奨学金応募についてご質問があり、皆様の お知恵をお借りしたいと思い、質問をさせて頂きます。 やや長文となりますが、お許しください。 現在、大学院修士課程に在籍しており、2010年より第二種奨学生に採択をされ 機関保証にて月額8万円の貸与を受けています(当初は5万円でしたが、研究生活上アルバイトの日程調整が難しいため8万円の増額貸与願いを出し、受理されました)。 私が所属する大学院は医学系の研究科で、博士課程への進学が内定しました。 その為、修士課程の時に取り組んでいる課題を更に昇華させて研究したいと 考えているのですが、博士課程に進学した場合でも、再度第二種奨学金の貸与を 受けたいと考えています。 奨学金申請の際は教授の推薦書が必要となっており、申請の際は提出することにしています。(修士課程の貸与の際にも推薦書を頂きました) また、貸与を希望する理由は、両親がまもなく定年のため、現在は週1~2回の 進学塾の非常勤講師の給与で学費を全額支弁しており、博士課程でも自らの給与で学費の支弁をしたいが、更に研究活動が多忙となるため、貸与を願いたいと思っております。 学位取得後は速やかに進路を定め、返還する意志と責任を持っています。 この際、修士課程修了時に返還誓約書を提出した後また申請をすることとなると思うのですが、採択されるかがとても気がかりです。学務の方は「第一種は基準が厳しいものの、第二種の場合は多くの場合受理される」とお話をくださっていますが、途中で増額申請をしていること、また医学系研究科という事もあり奨学金申請の枠が少ないのか?というのも不安です。 長文となりましたが、「申請が可能か?」ということと「貸与を頂ける可能性」について、アドバイスをご教示頂けますと幸いです。

  • 奨学金(日本育英会)博士後期課程について

    修士で第一種奨学金を借りてますけど 来年で修士修了なので奨学金は終了します でも博士後期課程に進学するため(同じ学校の) また博士でも借りるようになるのですけど 修士借りていた人でも博士でも引き続き借りれますか?

  • 専門職大学院での奨学金

    私は4月から自宅を出て大学院へ進学します。 兄弟が多いので、奨学金で学費や生活費を払うつもりです。 進学先が予約採用を実施しておらず、在学採用のみです。 今さらながら、きちんと奨学金を受けることできるのか 不安になりました。 大学内で採用予定人数が決まっていると聞いたのですが、 本当ですか? 進学先は定員20名の専門職大学院であり、約半数が社会人の方々です。 第一種ではなくとも、第二種を受けることが出来ればよいのですが、 申請すれば多くの場合採用されるものでしょうか? それとも競争率が高く、なかなかもらえないものでしょうか?

  • 奨学金受けられなくなることってある?

    日本学生支援機構奨学金のことでしつもんなのですが、 大学入学前の予約採用で奨学金を受けることが決まっても 大学在学中に成績不良などで、2年次や3年次、4年次に奨学金 を受けられなくなってしまうことはあるのでしょうか? どのくらいの成績になると受けられなくなってしまうのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします 補足・私は第一種奨学金と第二種奨学金の両方の奨学金を受けたいと考   えています。

  • 大学院博士課程迷ってます

    大学院の博士課程に来年進学するのですが 学内か学外の博士課程かを迷っています 国公立にするか私立にするか 大学の教員目指しているので、国公立が いいよとは聞くのですが・・・・? 博士課程進学には成績とか関係しますよね?