• ベストアンサー

アメリカの救急救命士は気管内挿管していいのですか?

 今週号の週刊ポスト(2001.12.21日号、P52)に、「救急救命士に気管内挿管をさせない『医師法』が急患の命を奪っていないか」というタイトルで、日本では救急救命士が気管内挿管をすることが医師法で禁止されていることが報告されておりますが、米国では救急救命士が気管内挿管をするような映像シーンを見かけるような気がするのですが、米国の医師法はどのように規定されているのでしょうか?  ご存知の方がみえましたら、教えていただけると幸いです。

noname#145153
noname#145153
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.2

日本の救急救命士の制度はアメリカにおける『パラメディック』(日本でのパラメディカルとは違う)という準医師とでも言うべき制度を参考にして作られたという経緯があります。 アメリカではパラメディックを州ごとに規定していて、研修時間は800時間程度(8時間で100日、およそ半年)~3000時間以上まで様々、資格試験も実技含めて厳しいものがあります。 それゆえ許されている実技は幅広く 1)気道確保:口腔内の清掃、口腔内の吸引、背部叩打法またはハイムリック法による喉頭異物の除去、頭部後屈または下顎挙上による気道確保、気管内の吸引、気管内挿管 2)人工呼吸:呼気吹き込み法、手動式人工呼吸、自動式人工呼吸、用手人工呼吸、用手胸骨圧迫マッサージ、酸素吸入 3)止血:直接圧迫止血、間接圧迫止血、ショックパンツ 創傷処置:ガーゼによる被覆包帯 4)骨折処置:副子による固定 5)体位:傷病者に適した体位変換 、保温 6)その他:静脈路の確保と薬剤投与、除細動、聴診器・血圧計の使用など 許されています。 もちろん、医師と同じような法的な責任も定められています。そして、何よりも厳しいのが検定による免許の継続審査だそうです。 参考URLにはニューヨークの例が書かれています。

参考URL:
http://fox.zero.ad.jp/~zap84665/menu.html
noname#145153
質問者

お礼

 詳細な情報提供まことに有り難うございました。  今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 州によって多少違いがあるようですが、ほとんどの州で可能のようです。詳細は下記URLを参照してください。

参考URL:
http://aeml.umin.ac.jp/data/jems/kiji/houritu04.html#02
noname#145153
質問者

お礼

 情報提供、誠に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 救命士と気管内挿管

    12月9日の朝日新聞38面の記事に、救命士が気管内挿管をする事は違法とありましたが、では気管内挿管をしなかったために患者さんを見殺しにしてしまい、日本国憲法の基本的人権の尊重に違反したと言う事にはないのでしょうか? さらに気管内挿管をする為の設備を取り外した、とありましたが、その行為じたい殺人に近いように思えるのですが?どのようにこの問題を捕らえたら良いのでしょうか?・・・・・・・・・・

  • 救急救命士の気管内挿管について

    現在救急救命士になるための勉強をしているんですが、 ちょっとした疑問があるので質問したいと思います。 救命士に許されている特定行為 (1)半自動式除細動器による除細動 (2)乳酸リンゲル液を用いた静脈路確保 (3)器材を用いた気道の確保 のうち(3)の気道確保についてなんですが、 なぜ今まで使用が許されていたラリンゲアルマスク・食道閉鎖式エアウェイは、心肺機能停止状態(心機能停止あるいは肺機能停止のいずれかの状態をも含む)の傷病者に対してのみ医師の指示に基づいて行うことができたのに、これから行えるようになる気管内挿管にあっては心肺停止状態(心機能・肺機能ともに停止状態)でないといけないのですか? 参考書等にもその理由が書いていなかったので教えて下さい。  お願いします。

  • 救急救命士による気管内挿管の事前同意書の有効性

    私は特別養護老人ホームで看護師をやっている者です。 先日、当園の利用者さまが急変し、救急の方にお世話になりました。 心肺停止状態であったため、救命士の方が気管内挿管(ラリンゲアルマスク使用)して下さったのですが、「ご家族の許可が必要」と言うことで、それから連絡をして施行しました。 急変時に家族へのインフォームドコンセントは難しく、またその時間が無駄になります。まして、家族に連絡がつかず助かる命を落とす結果になっても…との意見から、入所者さまのご家族から前もって同意書を貰っておこう、ということになり、同意書を作成したいと思っております。 そこで、質問ですが、 園内での心肺停止状況下での救急救命士による気管内挿管は事前にとった同意書でも有効でしょうか? なお、家族のいない「成年後見制度」の適応となっている方は、現在の法律で、後見人が行使できる代諾の範囲は資産管理、身上監護に限定されており、医療に関する代諾権は認められていないので無効と解釈しても良いでしょうか?

  • 医師の方に質問です。気管内挿管について

    医師の方に質問です。 気管内挿管は難しいと聞きますが、 どういった点が難しいのでしょうか? また、医学生が挿管の練習をする際には 医学生同士で練習台になったりするのでしょうか?

  • アメリカのパラメディック

    日本でいう救急救命士である、アメリカのパラメディックの人達は気管内挿管をすることが認められているとこのHPで拝見したのですが、それは医師の指示なしで行うことができるということなのですか?

  • みなさんが医師なら救急救命医を目指しますか ?

    私自身今年3月に救急搬送され、その救命処置室で 若い救命医師の方に命を救われたと今でも思っています。 勿論携わっていただいた方は看護士さんはじめ沢山いますが。 ここで質問です。 みなさんがもし医師だとしたら、救命救急医を目指しますか ?

  • 全身麻酔の気管内挿管不能

    全身麻酔の際に、気管内挿管ができずに、危うく命を落とすところでした。私自身体系が太っていて、睡眠時無呼吸症候群の為鼻と喉を広げる手術の予定でした。全身麻酔を掛けた後に、気管内挿管できるか否か分かっても遅い場合もあると思うのですが、そういうのは術前に予め調べないのでしょうか。今回は偶然にも外科の先生が近くにいらっしゃって、喉を気って気道を確保できましたが、外科の先生がいらっしゃらなかったらダメでしたと言われました。病院側の不手際と私としては思いますが、どうなのでしょうか?

  • 救命の活動についてです。

    救命の活動についてです。 病院の手術室で、急患を対応する人は、「救急救命士」の資格と、「医師免許」の資格がひつようなのでしょうか。また、ほかに必要な資格があったら、教えてください。

  • 救急救命士による気管挿管実習時の指導医

    救急救命士の気管挿管の手術室内実習ガイドラインでは、日本麻酔科学会認定専門医の指導の下、実施するとなっています。 私は指導できる医師は『指導医」のみと理解していました。 日本麻酔科学会が認定する麻酔科医は「認定医」「専門医」「指導医」ですがいろいろ調べてみると、専門医(旧指導医)との表現もあり、日本麻酔科学会が認定する専門医が指導がして良いものかお尋ねいたします。

  • 救命救急24時。柿ピー。

    昨日放送された、救命救急24時に柿ピーを食べるシーンがありました。 この柿ピーは、前作か、前々作で誰かの好物という設定になっていた気がします。どうなんでしょうか? 記憶が曖昧なのですが、心当たりのある方は、よろしくお願いします。