• ベストアンサー

キリスト教徒でもないのに牧師まで呼ぶ結婚式はいいのか?

最近の日本人の結婚観は、私からみて節操も何もないと思う状況に遭遇しました。 キリスト教徒でもないのに牧師を呼んで、誓いの言葉まで言う結婚式を観ました。 もちろん当事者はクリスチヤンではありません。 結婚という神聖な場で、それまでキリスト信者でも無い者が、いきなりクリスチヤンになるのでしょうか? 人生の門出において、最初から嘘で塗り固めた生活をはじめることができるのでしょうか? 単にはやりとか、式場の勧めか、商業主義に犯されているのか、はたまた、それすら考えないのか、どういうことなのでしょうか? 勿論、私も純然たる仏教徒でも神道崇拝者でもありませんし日本人を代表しているなどというオオソレタ考えの持ち主ではありませんが、非常に違和感をもちました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.7

どんな宗教の神様も八百万の神の一つなので、なんでもありなのでしょうね。 「節操も何もない」といわれればそういうことになるのでしょうが、そもそもからして、日本の文化・伝統自体、節操がない、ということなのでしょう。 個人的には、この節操のなさ(悪く言えば)は、見方を変えれば、何でも善悪、美醜の区別をつけ、物事の白黒をはっきりつけなければならない西洋とちがって、自然を含めた共生の思想につながる美徳かもしれないな、などと最近思っています。 とはいえ、知的でないことは確かですね。日本は、まがりなりにも資本主義なので、より利益の出る「形だけの西洋模倣」にどうしても傾いてしまうのでしょうね。私も質問者さんと同じで、保守回帰なんてまっぴらゴメンと考えていますが、もうちょっとなんとかならないものかとは思います。猿真似してたって感心する人はいませんものね。私なんか結婚指輪も嫌いです。

minokota
質問者

お礼

私と同じような意見・考えのある方がやはりいるのですね。 私もそのとおりと考えます、結婚指輪等もなんか従属的で好きでありません。 また、考え抜いたうえで行動するのであればよいですが、時代風潮に流されること、考えなしは嫌ですね。 自分のポリシーを持ち、曖昧な、限定しない、それなのに深い広い思想は日本人の美徳と思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.9

  結婚は一組の男女が、單に性的に結びつくだけといふのではなく、これから一緒に生活をして、共に働き、共に世の中に役立ち、この世を作り上げて行く、始まりであります。そのための區切として、二人で契りの杯を交はすのが、結婚式です。これは、我が家で、二人でとり行ふのが基本でせう。   新たな夫婦が出來あがるといふことは、この社會に新たな構成單位ができて、これが世の中のためになり、また、世の中の世話をこうむり、時には世の中から助けられる事の始まりを意味します。そのために、親戚縁者、あるいは近隣、あるいは知人友人にお披露目をして、これからの支持、支援を乞ふ事になります。これが結婚披露です。   かう考へてみると、「結婚式」を神佛の前で行ふ、あるいは、大勢の人の前で行ふことは、重要な事ではないと言へます。神の前で誓ふから、自分の連れ合ひを愛ほしく思ふ、とか、人前で宣言したから自分の連れ合ひを大切にするといふことがあるとしても、それは、不幸な結婚生活でしか無いでせう。   現在、自分の宗教を偽り、あるいは大した考へも無く、あるいは結婚式業者に勧められ、あるいは雑誌やマスコミにそそのかされて、信じもしない、異國の神に「愛」を誓つても、それは本人自身、「單なる飾り」、「演技」、「世間への宣傳」くらひの意味しか感じてゐないでせう。   他人の結婚式をとやかく言ふのも、今の「自由」第一の時代には、なかなか、氣が引けるのですが、自分の周りの人には、結婚とは何か、なぜ、結婚式をするのか、なぜ披露宴をするのか、なぜ新婚旅行をするのか、それらはマスコミのそそのかしや、商業主義の宣傳に乗せられてゐないか、など、親切に話してあげることが大切です。   以上、わたしなりに考へてみました。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.8

ウエディング関連の仕事の者です。 式場側の仕掛けという部分もありますが、結婚を考える若い人達がその時々の流行に敏感であり、様々な新しい流れを形造っていっているように感じます。 本来は冠婚葬祭は各地方の特色が残るものでしたが、今の時代は情報誌やネットのお蔭で、最新の情報が間単に誰でも手に入れることができ、その結果都会でも地方でも同じ情報を共有する時代に至っています。 以前でしたら神前結婚式が主流でしたが、これとて明治時代に時の皇太子(後の大正天皇)がご成婚の際に行われた神前結婚式を庶民が真似し、広まったものであってわずかに100年程度の歴史しかありません。 神前結婚式が主流になる前は、自宅で近所の人や親戚が集まって結婚式を行っていた筈であり、いわば人前結婚式ともいえるスタイルが主流だったと思われます。 ところが、最近の若いカップルに流行りなのは、まさしく人前結婚式というスタイルがブームになっており、会場もレストランやハウスウエディングや従来型の結婚式場やホテルや様々になっています。 我々業界の者でも最新の流行や今後どうなるのか?といったことは全く解らない状況になっています。 永らくこの業界に従事していますが私的には、結局のところ日本人にとって結婚式とは単なる流行、ファッションだと思うようにしています。

  • teru_kun
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.6

皆さんが言われているように、八百万の神々の国だから仕方が無い、もしくは宜しいのでは? でも自分は、仏前結婚式しましたよ。

noname#14575
noname#14575
回答No.5

教会で結婚式を挙げる時は、新郎新婦、一応一定回数のお説教みたいなものを受けるようです。 他の方がおっしゃる通り、形式的なものでしょうね。形骸化している感じもしますが、それくらいポピュラーなものになっているという事で。 ちなみに私は、披露宴はしましたが結婚式はしませんでした。 私自身、今まで神も仏もなかったので、やっぱり突然しおらしく神様の前で誓うなんて事に大金かける気になりませんでした。 まあでも、別にやる分には良いと思います。 それを言い出すと、なぜ日本人なのに洋服を着てるんだとか洋食を食べるんだみたいな話になる気がして。 趣味の問題として、教会で挙げる結婚式が素敵だと思う人が多いのでしょう。宗教の問題を深く考えてはいない事がほとんどでしょうね。

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.4

日本にはもともと八百万の神がいるとされていますから、キリスト教をものみこんだという解釈または商業的面から節操がないという事でしょう。日取りは「大安」をえらんでますし、葬式は仏教になりますし、神道すら生活に密着していますしね。 ただ、教会によってはいきなり結婚というのを認めていない所もあります。1週間ぐらいかよって洗礼を受けないとダメなど。 善し悪しは別として、宗教観が薄いんでしょうね。

回答No.3

 服は、ウエディングドレスがいい  それに合うアクセサリーは、牧師 ってだけなんでしょうけど。  もっとも、結婚式用の牧師(神父?)さんも、ただの外国人のアルバイトも結構いらっしゃるようですね。  ファッション・アクセサリーだけですからね。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

聞いた話ですが、カトリックの場合、一時的な信者に対する結婚式は、拒否しているそうですが、プロテスタントでは、布教活動の方法の一つとして認めているそうです。 クリスチャンでない人が、教会で結婚式をする事が、問題であるなら、普段神道を信じていない人が、神前結婚をする事も問題でしょう。 神前結婚した人が、葬式を仏式で行うのも問題となってしまいます。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

それはクリスマスも同じこと。 汎神論の日本人はなんでもありです。 でも宗教の問題で殺し合いをするより平和でいいと思います。 牧師さんもパンが必要。 パンのみにて生きるにあらずですが、パンなしでは生きることができませんから。

関連するQ&A

  • キリスト教徒、仏教徒。

    キリスト教徒はクリスチャン、仏教徒はブッディスト、って英語でいうと思うんですけど、なぜ、クリスティスト、ブッディアンって言わないんですか?

  • キリスト教はお金がかかる?

    仏教徒や神道であることより、 キリスト教徒(クリスチャン)であることの方がお金がかかるというのは本当ですか? クリスチャンの知人が結構いますが、同年代(20~30代)の人でも、 今までに何百万円も寄付したとか…色々聞きます。 カルトでないところでも、収入のうち、決まった分を必ず献金しなくてはいけないとか。 私は平均的な日本人の20歳代女性と比べると、比較的熱心な? 仏教徒ですが、聖書にも感銘を受けています。 将来クリスチャンになる可能性も考えていたのですが、 お金がかかると聞いてびっくり。 事情をご存じの方、色々教えていただけないでしょうか?

  • キリスト教徒じゃない人の結婚式

    お世話になります。 この質問は日本人であり且つキリスト教徒以外の方を対象としております。予めご了承ください。 いつも不思議なのですが、キリスト教徒じゃないのにキリスト教風の結婚式をする人って、なぜ信じてもいない神様へ愛を誓えるのでしょうか?見ず知らずの神に誓えるほどに軽くて薄い「愛」なのですか? もしどんな宗教でもいいというなら、日本人のくせになぜ神道式にしないのですか? あるいはボンヤリと生きていて神を信じるような信念すら無い人なら無宗教のレストランウエディングなどもありますね?なぜそれらを選択しないのでしょうか?

  • 韓国ではなぜキリスト教徒が多いのですか?

    先日、テレビで韓国は国民の3割がキリスト教徒と聞きました。 韓国は儒教の国と思っていた私は、少し驚きました。 仏教も確か朝鮮半島から日本に伝わったと教わったと思うのですが、なぜ儒教や仏教ではなくてキリスト教徒が多いのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • キリスト教徒との付き合い方

    初めて投稿します。 質問というより、僕の考えについて皆さまの意見をいただきたく。 自分には、婚約をしている彼女がいます。  彼女=キリスト教徒(熱心。毎週教会へ)  自分=無心教徒(家系的には創価学会員。) です。 結婚をし、一生を共に暮らしていくにあたり、 彼女側の家族(家族も熱心なクリスチャンです)との付き合いや、 彼女自身が信仰している宗教に対する理解を得る為、 自分も毎週彼女の教会の日曜礼拝に出席しています。 教会では当然、毎回のように勧誘の嵐にあいます。 そこでは皆「信じなくてもいいから。まずは思い切って入ってみることだ」と、踏み切らない僕を信者にするよう説得してきます。 彼女もこれには同意見なようです。 「信じなくてもやってみる」とはつまり、腹の中では信じてないが、 「信じてますよー。アーメン」と口にしろっていってることですよね。 そこで今日、仮に僕の実家で法事や墓参りがあった場合、 彼女は参列してくれるか聞いてみました。 彼女は、「参加はするが、手を合わしたり焼香することは絶対しない」といいます。 信じなくてもいいからやってみろといっている人間が、 信じていない(他宗教)のしきたりは絶対しないなんてあまりにも 虫が良すぎる話だと思います。 無神教の僕に対して信じていないキリスト教をまねごとでいいから信じてみろということは、 キリスト教の信者である彼女に仏教のしきたりを信じないまでも 動作振る舞いだけまねてくれというのは同義だと思うのですが。。。 僕がどの宗教も受け入れられないのは、 宗教をするひとのこういったよくわからない排他的でほかの考えの人の意見や気持ちを顧みない一方的なものの見方しかできないところに起因します。 皆さまに聞きたいです。 僕は間違っているでしょうか? 最近では、信仰を持たない自分が教会へ別の動機で行くことさえ、 正しいことなのか間違ってるのかわからなくなってきました。

  • 仏教徒が初詣に行くことは...?

    自分の彼女の話なんですが、正月に初詣に行こうと誘ったら「仏教徒だから行かない」って言うんです。 確かに神社に行くわけですから神道の行事なんですよね? 別に仏教に信心深いわけではないのですがそこだけ変にこだわってます。神道と仏教は相容れないものなのでしょうか? 彼女いわく、「クリスチャンは初詣行かないでしょ?だから私、仏教とだから初詣は行かない」ということです。熱心な仏教徒は初詣には行かないのでしょうか?神道とは確立された宗教なのでですか?

  • 日本のキリスト教徒の正確な数を知りたい。

    日本のキリスト教徒の正確な人数を知りたいのですが。 国民の1パーセント、200万人、100万人など、いろいろな説があるようです。 私は、これまでの人生でキリスト教徒の人に仕事や私生活で接したのは2人の弁護士だけです。実感では、とても1パーセントもキリスト教徒がいるようには思えません。現代版隠れキリシタンでもいるのでしょうか。 正確な人数を知っている方がいらしたら教えてください。ネットで調べましたが、よくわかりません。また、こと宗教に関しては政府の統計や宗教団体の資料もいい加減なようです。 例えば、神道と仏教を合わせると2億人になるのだそうです。 よろしくお願いします。

  • 仏教徒はキリスト教徒ユダヤ教徒とどう付き合うべき?

    宗教戦争に仏教徒は、基本的に外野で無関係ですが、キリスト、ユダヤ連合に加担すれば、イスラム教徒の報復を受けることを今回、学びました。仏教徒の日本人が進むべき道を宗教にお詳しい方、是非ご教授ください。

  • キリスト教徒と仏教徒について

     私の家は、日蓮宗でその前が確か真言宗だったそうです。熱心ではありませんが、お寺の行事に祖母が参加しています。  でも私は、キリスト教のカトリックに興味があります。昨年、ヨーロッパを訪れた時に、たくさんの教会を見学し、お祈りに使う十字架も買いました。  洗礼も受けたいなあと思いますが、将来結婚するときやお葬式に出席するときのことを考えると迷います。  私の家族は誰一人もキリスト教徒ではありません。私はいま13歳です。  今、私はキリスト教徒なのでしょうか、仏教徒なのでしょうか、それともどこにも属していないのでしょうか。  そして、もしキリスト教徒になったとしたら、家族や友人とどう付き合っていけば良いでしょうか。   よろしくお願いします。

  • キリスト教徒の日本人に、天皇はどんな存在ですか?

    神道を信奉する家系の方はいわずもがな 仏教徒の方の場合も多くは、神道的考え方を認めていると思われます 流石に、現人神とは思ってないでしょうが、神道の神も受け入れる方が多く、天皇は最高神官である位には認識しているかと思います 日本人としての象徴的存在という意識も十分あると思います それは憲法の条文にあるような薄っぺらい「シンボル」ではなく、もう少し深いものだと思ってます そこで疑問なのが、キリスト教徒・イスラム教徒・ユダヤ教徒など一神教絶対神の信徒の方です かれらは、神仏混交のような曖昧さは許さないと思います その方達から見て、天皇とはどういう存在なのでしょうか??