• ベストアンサー

確定申告の控除について

源泉徴収票が届いたので確定申告のシミュレーションをしたのですがひとつ質問です。私は配偶者控除をはじめいろいろな控除が利用できるのですが、すべての控除を利用しなくても引かれた税金は全額還付されます。この場合すべての控除欄に記入しなくてもそれは自由なのでしょうか?それか一応記入できる控除欄は埋めたほうが良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

所得税では申告の義務のある人は、確定申告「しないとい けない」とありますが、申告の義務のない還付の人は、確 定申告を「することができる」となっています。 (取る方だけ義務なんかいって気もしますが) ですので、控除欄を埋めずに申告をすることは、質問者さん の自由というわけです。 ただし、確定申告(所得税)をすることによって、住民税 等の金額が自動的に賦課決定されます。 この住民税の控除は所得税より少ない金額になっています ので、所得税のシュミレーションで全額還付になったとし ても、住民税の計算では納税の義務が発生するかもしれませ ん。(例えば、配偶者控除は所得税では38万円ですが、 住民税では33万円です) 万全をきすためにも記入できる控除欄は全て埋めたほうが よいのではないでしょうか。

yamaguchi99
質問者

お礼

全部記入しようと思います。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.2

#1のかたのとおり地方税と所得税の計算は違いますので、所得税にも地方税にも無関係とはっきりと判っていない場合は記入して提出するほうが無難です。 確定申告の内容は税務署から市町村にまわってそこで地方税の税額の計算がされますから。 国会での三位一体改革とかの議論は所得税を減らす代わりに地方税を増やすってことですから、とうぜん地方税の計算方法も変わってくるんだろうと私は思っています。

yamaguchi99
質問者

お礼

わかりました。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう