• 締切済み

未だに開かずの踏切り

hosinominakoの回答

回答No.5

中央線の武蔵小金井駅も結構あかずの踏切です。 バスで駅が目の前なのに何十分も閉じ込められて、手前で降ろしてもらうなんて良くあることです。 また西武線も時間と場所によっては開かずの踏み切りになるところもあります。 高架若しくは地下にしようとして反対運動にあうのも珍しくないようですよ。

関連するQ&A

  • 踏切の遮断機くぐり

    東京では鉄道の高架が進み、昔のような開かずの踏切が随分減ったと聞いていましたが実際のところはまだまだ開かずの踏切は存在するようですね。やっぱり開かずの踏切はみなさん無視してくぐっていくのでしょうか?ご存知の方おしえてください。お願いします。

  • 京王線の高架化の工事について

    お聞きします。 京王線は笹塚~仙川間を高架化するとの事ですが それによって開かずの踏切は解消されると思いますが、 高架化によって肝心な朝夕のラッシュは少しは改善されるでしょうか? また工事の期間も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • アッカ (so-net)の ADSL 8M で 干渉による速度低下

     干渉による速度低下についてお伺い  したいのですが、電車や踏切で  干渉の大きいのはどの順になるのでしょうか?   1、普通の最近の電車線(地上)   2、普通の最近の電車線(高架)   3,昔からある路面電車   4,1 + 踏切の多い所

  • 開かずの踏切

    この前テレビで開かずの踏切を久しぶりに見ました。東京ではほとんど鉄道は高架若しくは地下になっているのであまりみかけないと思うのですが、みなさんどうですか?身近に開かずの踏切なんてあまりないですよね?あったら教えてくださいな。

  • 踏切がないのは足が感電するから?

    パンタグラフがない電車は、線路に高電圧の電気が流れています。 パンタグラフがない地下鉄などの路線に踏切がありません。 特に、一部の地下鉄は地上に上がってもずっと高架で踏切が全くありません。 線路に電流が流れている路線に踏切があると、そこを横断した時に線路を踏んで感電してしまいます。 と言うことは、踏切がない理由は足の感電を防ぐためですか?

  • 踏切通行時の一時停止

    この週末,JR中央線の高架化工事が行われました。 これに伴い,踏切が廃止されたのですが,ここを通行する際には一時停止等の義務は依然として残るんでしょうか。 道交法等をみても「踏切」の定義が書いていないので果たしてどうなのかが疑問です。 線路が残っている以上,「踏切」とするのか, 踏切の警報機などが取り外されているため,「踏切」にはあたらないのか どうでもいいようなことですが,ふと疑問が生じました。 場合によっては,理由をつけてキップをきる警察官が出てくるのでないかと思うんですが。 息抜き程度の疑問ととらえていただければ幸いです。

  • 梅田貨物線の有人踏切は?

    いつもお世話様です。 またまた梅田貨物線について質問します。 京都発「はるか」に乗って新大阪を過ぎ進行方向右後方から高架で来る線は 何線ですか? それから、貨物線には、踏切があるようですが、今現在でも有人踏切なのでしょうか? お分かりになる方ご教示ください!

  • 鶴見線 国道駅の踏切音

    JR東日本の鶴見線を乗って気が付いたのですが、国道駅に到着すると高架駅なのに踏切の遮断時になる警告音が聞こえました。 なぜ、音が鳴るのでしょうか。

  • 踏切+青信号の場合 一時停止しなくてはダメ?

    家の近くに踏み切りがあるのですが その踏切には信号もあります。 踏切は渡る前に一時停止をしなければいけませんが、 信号は青なら泊らずに進んで良いですよね? 踏切+青信号の場合は、どうすればいいのでしょうか? 踏切の規則が優先されるのか、青信号だから踏切の存在を無視して、 泊らずまっすぐ進んで良いのか、 教えてください。

  • CMの長い踏切

    二階堂とかいうお酒(焼酎?)のCMで長い踏切がでてきますが、あれはどこに存在するのでしょうか? またあの踏切は一般に通行することができるのでしょうか?