• ベストアンサー

パートの主婦の株譲渡益の確定申告について

私自身のパート収入が今回90万ほどありそれと同時に今年株式を始めその利益が60万ほどあります。株は一般口座においているのですが、この場合夫の配偶者控除からもはずれ住民税や健康保険料なども支払わないといけないのでしょうか??初歩的な質問ですみません。また夫の確定申告はすでに会社で済んでいます。株式も後少し売買したいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

誰も回答しないようなので、、、。 質問が分かりにくいです。株の60万円は売って得たのか、評価益なのか。 実現した利益だと思ってお答えします。 税金の扶養家族は外れます。健康保険は、株の利益が恒常的にあると考えるかどうかで違ってきます。健保組合の判断になります。 基本的に、株の利益は申告分離課税で、パート収入とは別計算になります。60万円で一般口座だと確定申告の義務があります。 パート収入90万円ということは、基礎控除が使い切っていないので、税金は多少安くなるかもしれません。 夫の確定申告→夫の年末調整ですが、配偶者控除を受けていたら、再計算です。そのへんも、はっきりしなくて、回答しにくいです。 株取引を続け扶養家族も続けたいなら、特定口座・源泉徴収ありが良いのですが、税金払いたくない人には割り切れないこともあるでしょう。

kenzikun
質問者

補足

回答ありがとうございました。 わかりずらい書き方ですみませんでした。 株の利益が60万ということです。 それと夫の年末調整で配偶者控除を受けるように提出してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.3

特定口座の源泉ありにしておいて、確定申告をしなければ、配偶者控除はいけますが、そうでない一般口座は、所得が合算されますから、配偶者控除からはずれます。また、ご主人の確定申告とありますが、年末調整の間違いだと思われます。ご主人の配偶者控除に入れたままだと、来年以降に会社へ是正通知が行きます。そういう場合、さかのぼって、3年分の所得証明を会社に持って行く必要がありやっかいです。年内に会社の総務などの担当部署に申し出て、配偶者控除を取り消してもらう必要があります。今月の給料日には間に合えば、今月の分で、そうでなければ、来年一月の分で、少なかった分を支払います。住民税は、来年の6月頃に通知があります。この訂正に間に合わないときは、ご主人が確定申告に行き、不足税額を納めます。

kenzikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

基本は、参考URLのとおりです。 株の利益は、そのものが所得になってしまうのです。 パート収入90万円-給与所得控除額65万円-基礎控除38万円→給与所得は0。 株の利益60万円=所得60万円(基礎控除の残り13万円を控除できたら、所得は47万円) どちらにしても、扶養家族を外れます。ただし、配偶者特別控除があります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1190.htm
kenzikun
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パート主婦の株式譲渡益の確定申告について

    夫サラリーマン年収600万円、私はパートをこのほど始めたばかりの主婦です。 今年のパート代は15万円程になる予定です。 私は株をやっていまして、今年の譲渡益は60万円程になります。 源泉分離課税ですので10%を所得税と地方税で取られています。 夫の会社にて年末調整は配偶者控除もありますが、去年家を購入しましたのでローン控除で19万円控除されます。が、所得税は13万程しか払っていませんので実際の還付は13万です。 そこで質問させていただきたいのは、私は株の収入を確定申告すると所得税は還付されるのでしょうか?されるとすれば申告したほうが家計として得なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パート主婦の株売買に関する確定申告

     パート主婦で、年間収入100万円。主人の配偶者控除を受けています。  2年前からインターネットの株売買を始め、現在特定口座の源泉徴収なし。来年からは、源泉徴収ありに変更しようと思ってます。 1年目は、130万円利益があったので、確定申告で主人も私も納税しました。昨年は、110万円の損失が出たので、損失の繰越の手続きをしました。  今年は、今のところの売買では7万円の損失ですが、持っている株が170万円ほど上ってます。  そこで質問ですが、この株を今年中に売り、来年確定申告に行き、二人とも納税をした上で、去年の損失の繰越を受けた方がいいのか?それとも、来年まで売らずに置き、特定口座の源泉徴収ありに変更してから売った方がいいのか?是非教えて下さい。  ちなみに、来年から株売買の利益の課税は20%に上がるらしい・・とか、来年源泉徴収ありにしてから売った時、再来年の確定申告で損失の繰越を申請すると、すごく高い税金を取られるらしいとか・・いろいろ耳にするのですが・・。  

  • 株の確定申告

    今年、特定口座で株式を始めました。 あと数ヶ月で今年の利益に対しての税額が確定すると思うのですが、給与所得者で住宅ローン控除を受けている場合の損益通算はできますか? 昨年の確定申告では住宅ローン控除で所得税は全額還付されています。来年の確定申告で株の売買益を戻す方法があればご指導願います。 現在5万円ぐらいの利益がでています。

  • 株式譲渡益の確定申告について

    現在、私は夫の扶養に入っていて、私名義の特定口座源泉徴収無しで、株式譲渡益があります。 2006年の確定申告に向けて、保有株の損益の整理をしようと思っています。 また、パートを始めたばかりで、本年2005年末までの年間収入合計で5万円程の予定で、その他の収入はありません。 確定申告をする上で、夫の扶養から外れない範囲で株式譲渡益を確定しようと思っています。 (パート収入-給与所得控除65万)+(1年超保有株の譲渡損益の合計-特別控除100万)+(短期保有株譲渡損益の合計) が基礎控除額の38万を超えなければ、扶養から外れる事も無く、所得税も、株式の譲渡益課税も発生しない と理解しているのですが、合ってるでしょうか。 来年からは、譲渡益を分離する為に特定口座源泉徴収有りにするつもりです。

  • 退職の確定申告と株譲渡益の関係について教えてください

    ネットでいろいろ検索してみたのですが、分からなかったので、皆様お教えください。 今年10月末に退職しました。契約社員でしたので退職金はありません。今もまだ無職で、年末調整はしていません。 社会保険料(昔払っていなかった国民年金の追納もあり)や生命保険料、個人年金の控除があるので、還付になると思ったので確定申告に行きたいと思っています。 しかし、今年から株取引をはじめて、この利益はどうなるか不安になりました。特定口座源泉ありで、利益が30万ちょっと出ました。 この場合、退職による所得控除の申告に行ったときに株の利益も申告しなければならないのでしょうか?それとも特定口座で徴収されているので、株の分は書かなくていいのでしょうか? 株の分は損があれば確定申告できると言うのは調べて知ったのですが、利益が出た場合確定申告に行くことで、株の分も所得に入って、来年の税金が高くなったりしますか? 退職して、住民税、健康保険などの出費が多くてつらいので、できるだけ節約したいです。今もまだ無職なので、来年度の税金や国民年金の支払いがとても心配です。ご回答お願いします。

  • 12月出産 株で利益 確定申告について

    確定申告について教えてください。 私は12月中に出産を予定しています。今年一月に大きな手術もしていますので医療費控除は十分に受けられると思います。 この一年間に私名義の株で利益を得ております。(源泉徴収アリ、特定口座に設定)で既に証券会社の口座からは所得税と住民税が株を売却した時点で自動的に引き落とされているのを確認しました。 専業主婦で、株の利益以外には所得がなく、主人はサラリーマンでもともと配偶者特別控除を受けておりません。 医療費控除は提出するつもりなんですが、そのほかに確定申告をしないといけないのでしょうか。100万程度の利益だと、妻、夫の税金面で損をすることがあるのでしょうか。 初心者ですみません。よろしくお願いします。

  • 株売買益の税金&配偶者控除

    専業主婦・株以外の収入なし・特定口座は源泉徴収あり 売買益が38万以下なら確定申告しても夫は配偶者控除を受けられます そして NISA口座で30万円の利益、特定口座で30万円の利益の場合は、確定申告しても夫は配偶者控除を受けられ、私は税金を還付されます では、たとえばですけど 新たに一般口座を開設して、NISA口座で30万円、特定口座源泉徴収ありで100万円、一般口座で30万円の利益がでて、一般口座のみ確定申告をした場合 一般口座の税金が還付され、夫も配偶者控除を受けられるでしょうか

  • 妻の株式譲渡益の確定申告

    妻は専業主婦ですが、17年度は株式売買で150万程の益をあげました。複数の特定口座を持って(証券会社毎)全て源泉徴収ありですので、申告の必要は無く又配偶者控除もOKなわけです。 が 妻が株式譲渡益の確定申告すれば(35万益口座だけ)、基礎控除の38万を適用、其の分の税が還付される。又妻の分離課税所得も38万内なので配偶者控除も受けられると解釈しますが。 しかし、好い所取りのような気もして、問題ありませんでしょうかご指摘下さい。

  • 株式譲渡益の確定申告について

     2005年に株で約80万円の利益があったサラリーマンです。取引は、特定口座の源泉徴収ありです。2004年に1万円の損失があり、前回その申告をしたので、今回はその損失と今年の利益を通算して、節税しようと思いました。  そこで、国税庁のホームページの”確定申告書等作成コーナー”で、数値を入力したところ、会社からの給料だけでは、定率減税の上限枠を使い切っていないようで、前回の損失分だけでなくて、定率減税の分も、還付されることはわかりました。  そこで、質問があります。  (1)確定申告書Bの第二表の右下のほうの”株式等譲渡所得割額控除額”には、住民税として源泉徴収されている3%分を記入するのでしょうか?  (2)記入すると、この分についても、いくらかは還付されるのでしょうか?  (3)記入しないとどうなりますか?  (4)今回のケースで、約80万円の株譲渡益がある場合、所得税の源泉徴収された分から約1万2千円(+住民税分?)還付されるのですが、確定申告することにより、住民税が1万2千円以上増えて、むしろ申告しないほうが得という場合もありますでしょうか?

  • 専業主婦の株の利益確定申告したほうがお得?

    専業主婦です。 去年株で50万円ほど利益が出ました。 源泉徴収ありの口座なので、所得税・住民税合わせて5万円ほど払われています。 生命保険控除(4万円分)をつけて、確定申告をしていくらか還付してもらうほうがお得か、 申告せずに夫の扶養控除を受けていたほうがお得か どちらなんでしょうか? ちなみに、私の収入は株の50万だけで、夫の収入は600万円ちょっとです。

このQ&Aのポイント
  • ADFカバーを閉じて下さいの表示が消えない(多分感知の爪が折れた)。お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • お困りの内容はADFカバーを閉じて下さいの表示が消えないことです。Windows10の環境で、USBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • 質問内容はADFカバーを閉じて下さいの表示が消えないことについてです。お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る